本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
緑の草子
意外な聖域
(2023/11/16)
デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

意外な聖域

鉄道橋や鉄道トンネルを歩いた経験は、一定の世代以上の方であれば (大きな声では言えませんが)まぁまぁあると思います。

私の世代では、地方路線の線路敷地への立ち入りはまだ大目に見られていた時代、それゆえ近道しようと線路そして鉄道橋を歩く、なんてことがあったわけです。

しかし機関区などへの立ち入りはそうもいかず、基本的に (という書き方が胡散臭いが) 撮影会やイベント、あるいは "特別に許可を得て" 入ったことしかありません。

機関区といえば転車台:ターンテーブルが付きもので、私もそれなりに各地の転車台を見てきました。

が、そこを歩いた経験は──ない。

そもそも転車台に足を掛けたこともない。

車両ごと乗ったこともない。

橋やトンネルを歩いたことはあっても、転車台はないんですよ。

思わぬ聖域に、いざ。


釜石の転車台を歩いてきた



←古い記事へ 新しい記事へ→

2025年
2024年
2023年12月25日 宿の閉館1、新規1
2023年12月14日 2か月前の答え合わせ
2023年12月06日 有料撮影地
2023年11月26日 駅間停車
2023年11月19日 陸中大橋
2023年11月18日 ハイ、そういうの好き
2023年11月16日 意外な聖域
2023年11月12日 東京国際フォーラム
2023年11月08日 釜石線土倉トンネルのアレ
2023年11月07日 めがね橋を、渡る
2023年11月05日 彼の地に再訪
2023年11月01日 新京成
2023年10月13日 ダルマ転轍機
2023年10月09日 パッと見で判った人はタダモノでない
2023年09月16日 亀有・金町駅利用者
2023年09月02日 長電バス 朝特急
2023年08月18日 国鉄型車両に10時間乗車ツアー
2023年08月13日 スペーシアX
2023年08月06日 夏の甲子園〜共栄学園
2023年08月02日 草39 花火ダイヤ
2023年07月26日 腐っても複々線に花火
2023年07月07日 Suica珍品
2023年06月05日 鉄道会社と撮り鉄
2023年05月19日 駅のトイレ問題
2023年04月14日 写真を撮って電車カードをゲット
2023年04月05日 今だからこそ安全かも
2023年03月24日 1.5%還元 重要追記
2023年03月16日 所得税納付でポイント1.5%還元
2023年03月13日 35年前の今日
2023年03月10日 劇場版999は13日まで
2023年02月23日 命が輝くように
2023年02月03日 プロ
2023年01月25日 ソレ、業務用機器です
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

広告ポリシー