本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
緑の草子
亀有・金町駅利用者
(2023/09/16)
デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

亀有・金町駅利用者

JR常磐線、亀有・金町駅利用者が敗訴 「不当な運賃」の訴え実らず

 JR常磐線の亀有駅と金町駅(いずれも東京都葛飾区)の利用者16人が「他の利用者に比べて不当に高い運賃を負担させられている」として、JR東日本と東京メトロ、国に割高運賃の差額計2万6980円の賠償を求めた訴訟の判決が15日、東京地裁(桃崎剛裁判長)であった。

判決は「一定の運賃調整などをしており、著しく不合理ではない」などとして原告側の請求を棄却した。(以下略)

朝日新聞社 9/15(金) 13:13配信

いわゆる北千住・綾瀬問題というヤツで、時間のある方はこの辺↓
2010/05/25 や 2021/04/27 
も目を通していただければと思います。

なるべく簡単に言うと、JR常磐線の亀有・金町から都心、特に山手線方面へ向かう場合に、 西日暮里経由が暗黙裡に推奨されているが、これでは地下鉄運賃が加算され割高になる。
地下鉄を回避しようとすると乗り換えが1回増え、しかも駅の構造上バリアフリー不全であり、利用者が不利益を被っている──

というもの。 私の個人的意見としては「まったくその通りであり、原告の主張は間違ってはいない」。

路線網が当初からこの形なら文句ないんですよ。

が、元々は亀有・金町から上野へ乗換なし1本で行けたものが「迷惑乗り入れ」開始により、 北千住で乗り換えるか、西日暮里経由で割高運賃を払うかの二択を強いられることになったのが問題の根本です。

しかも北千住の乗り換えが、駅の構造上どうしようもなく不便と来た。

ヤフコメなんかでは、経緯はもとより現状すら知らない人たちが「別の鉄道会社なのだから別に運賃を払うのが当たり前」「北千住駅ホームを方向別か二層式にすればいい」 などと的外れなことを恥ずかしげもなく書いているのに象徴されるように、もはや既成事実として定着してしまっているのが実情。

かくいう私でさえ、生まれた時点ですでに現在の形になっていたわけですが、 今は第二種鉄道事業者という制度があるのですから(綾瀬)-北千住-西日暮里間はこれを適用しても良いのではないかと思います。

この区間に色々と歪が生じているのは事実で、いつだったか朝一番の東北新幹線に乗るべく金町から出発したところ、車内急病人により次の亀有で15分ほど停車。

その間、北千住10分接続で乗り換えるはずだった上野行快速が追い抜いて行ってしまい、急遽、西日暮里経由で上野へ向かいました。

朝の常磐線は本数が少なく、北千住乗り換えでは次の上野行まで20分待ちとなり新幹線に間に合わないからです。

本来は地下鉄の運賃を別払いしないといけないところ、人間が出来ておらず、なおかつ一般客モード (鉄チャンモードの時はこんなことはしない) だった私は、 新幹線の切符を見せ「このまま通るぞ」と言って、地下鉄運賃を払わずに乗換改札を突破しました。

駅員は呆気にとられたのか何も言わず (電車の遅れは当然知っている)、一応「改札を強行突破したわけではない、ダメと言われなかったから通ったのだ」という事実を作って、、、まぁ悪い人間だなとつくづく思います。

東京メトロには何の責任もありませんが、客側としては「文句があるならJRに払ってもらえ」の一言に尽きますね。



←古い記事へ 新しい記事へ→

2025年
2024年
2023年12月25日 宿の閉館1、新規1
2023年12月14日 2か月前の答え合わせ
2023年12月06日 有料撮影地
2023年11月26日 駅間停車
2023年11月19日 陸中大橋
2023年11月18日 ハイ、そういうの好き
2023年11月16日 意外な聖域
2023年11月12日 東京国際フォーラム
2023年11月08日 釜石線土倉トンネルのアレ
2023年11月07日 めがね橋を、渡る
2023年11月05日 彼の地に再訪
2023年11月01日 新京成
2023年10月13日 ダルマ転轍機
2023年10月09日 パッと見で判った人はタダモノでない
2023年09月16日 亀有・金町駅利用者
2023年09月02日 長電バス 朝特急
2023年08月18日 国鉄型車両に10時間乗車ツアー
2023年08月13日 スペーシアX
2023年08月06日 夏の甲子園〜共栄学園
2023年08月02日 草39 花火ダイヤ
2023年07月26日 腐っても複々線に花火
2023年07月07日 Suica珍品
2023年06月05日 鉄道会社と撮り鉄
2023年05月19日 駅のトイレ問題
2023年04月14日 写真を撮って電車カードをゲット
2023年04月05日 今だからこそ安全かも
2023年03月24日 1.5%還元 重要追記
2023年03月16日 所得税納付でポイント1.5%還元
2023年03月13日 35年前の今日
2023年03月10日 劇場版999は13日まで
2023年02月23日 命が輝くように
2023年02月03日 プロ
2023年01月25日 ソレ、業務用機器です
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

広告ポリシー