本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
緑の草子
8月28日当日
(2020/08/28)
デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

8月28日当日

あとからなら何とでも言えますので、私が「辞任会見説」に一票入れた理由を先に書いておきます。

1.
体調不良説が不自然なほど急浮上しながら、 総理は元気だ、回復に向かっている、今後の公務に意欲を燃やしているなどと側近が吹聴する一方で、 働きすぎ、休んだほうがいい、休めと進言しても総理本人が聞き入れない、と話がてんでバラバラで一貫性がない。

2.
質疑応答の能力がなく公の場から逃げ回っている輩が、「続投します」なんてことを言うために記者会見を開くはずがない。
続投するなら、これまで通り逃げ回っていれば良いわけですから。

3.
会見を開くという話は先週から出ていたのは周知の通りです。
新型コロナに関する会見であるならば、なるべく早い方が良いわけで、先週もしくは今週初めにやるはず。
というか、そういう内容なら今まで閣僚に丸投げしてきましたよね。

4.
そしてこれが最大の“証拠”。会見の開始時刻が午後5時。しかも金曜日です。
株式市場や銀行など金融機関の営業がほぼ終了し、週末連休となるタイミングで行う理由は“良いことを伝える会見ではない”からでしょう。

まぁボンクラが辞めてくれるのは良いことですし、もしかして「総理が続投を表明すると経済界に悪い影響を与える」とでも認識しているなら、話は別ですが。

良い内容なら午後2時から始めれば、TV各局がリアルタイムで伝えてくれるのにね。

政治経済に素人の私でも、このくらいは簡単に想像できるのですが、世論は「辞任会見ではない説」が多いようです。

やっぱり私が素人で浅はかだった、となるのか?

いずれにしても税金を取るだけ取っておいて、湯水の如く無駄遣いしまくる有様に、ほとほと堪忍袋の緒が切れています。



←古い記事へ 新しい記事へ→

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年11月01日 もちろん買えませんけど
2020年10月22日 京成金町線に6両編成
2020年10月14日 批判しつつ、恩恵は賜る奴
2020年09月28日 正しすぎる表現
2020年09月13日 アタック25の新事実
2020年09月09日 副業
2020年08月30日 8月28日結果発表
2020年08月28日 8月28日当日
2020年08月27日 8月28日の予想
2020年08月23日 SL動画の苦悩
2020年08月11日 衝撃のあずさ2号
2020年07月29日 最北のブラックユーモア
2020年07月26日 かつての池袋電車区にならないように
2020年07月20日 東京外し
2020年06月20日 都道府県を跨ぐ移動
2020年04月24日 自作パソコン (その2)
2020年04月20日 自作パソコン (その1)
2020年04月06日 緊急事態宣言へ?
2020年03月28日 マスオさん
2020年03月20日 キセル無罪
2020年02月29日 2月29日
2020年02月01日 番代さらに
2020年01月20日 番代の続き
2020年01月13日 会津若松にヘンなもの
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

広告ポリシー