本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
緑の草子
自作パソコン (その2)
(2020/04/24)
デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

自作パソコン (その2)

パソコンの“脳”にあたる CPU は現在、インテル社 とAMD社 が2大メーカーとなっています。

私がパソコンを使い始めた頃は、インテルのPentium(ペンティアム)というブランドのCPUがもてはやされていた時代で、AMDは遅れているイメージがありました。

そんなわけで、パソコンを買うときはなるべくインテルPentium を積んでいるものを選んでいたのが、今なお続いている形です (インテル信仰者ではありませんが)。

最近は、価格あたりの性能はAMDの方が良いという意見も見られるものの、ネット上の評判を読み比べても、 多分に用途や使用環境、先入観に依るものが大きい気がしますので、一概にどちらが優れているとは言い切れないようです。

インテルにおいて現在の主流は、Core (コア) というブランドのCPUで、大きく4種類あります。

種類特長鉄道車両で言うならば
Core i3廉価版普通列車用
Core i5そこそこの価格で、十分な性能急行用
Core i7上位版特急用
Core i9最上位版新幹線

ただし、鉄道車両では、特急用(在来線)と新幹線とでは大きな性能差がありますが、CPUのi7i9はそこまで喩えるほどの差はありません。

むしろi5i7の格差が大きいです。

性能的に見て、どんな場合でもi9i7i5i3が成り立つわけではなく、古いi7新しいi3ということもよくあります。

■番台区分(番代と書きたくなるけどw)

i3-○○○○のようにハイフンを挟んで4桁の数字 (3桁や、最近は5桁もある)が付いていて、おおむね、この数字が大きいほど新しいCPUになります。

4桁のうちの千の位は、鉄道で言うならばレールの幅 (軌間) を表していると思ってください。

i3i7など問わず、千の位の数字が同じなら「軌間が同じなので相互乗り入れ可」、つまり同じマザーボードが使えます。

「今はi3-2000番台のCPUを使っているけれど、もっと性能アップしたい」
と考えるなら、i5-2000番台もしくはi7-2000番台のCPUを入手すれぱ、マザーボードなど諸々はそのままに、CPUだけ交換して性能アップできるということです。

■世代

2000番台は「Core第2世代」と呼ばれていて、マザーボードも「Core第2世代」用に作られたものしか使えません。

同様に 5000番台なら第5世代、8000番台なら第8世代となります。

1000番台は存在せず、数字3桁のものが第1世代です。

数字5桁たとえば 10xxx なら第10世代です。

先に書いたように、マザーボードは各々の世代専用に作られたものしか使えないのが基本ですが、第6世代第7世代は共通で使えるほか、第8世代第9世代も共通になっていて、 マザーボードも第6・7世代用、第8・9世代用などとアナウンスされます。

■補足

4桁の数字のあとにアルファベットが付いている場合があります。
覚えておいた方がいいのは2つ。

K さらにパワーアップ版。
9700 と 9700K があったら、9700K の方が高性能。もちろん価格も高い

F モニタ出力機能が無い (あるけど無効にされている?)。それ以外の性能は“Fなし”と同じ。
実売価格は“Fなし”より3,000円ほど安いですが、そこに飛びついて買ってしまうと「モニタに何も映らない」という事態になります。
(知らずに飛びついて焦った経験のあるヤツがここにいる)。
ビデオカード/グラフィックカードを別に用意することが前提で、CPUのオマケみたいなモニタ出力などハナからアテにしていないゲーマー向け。
最低限の中古でよければヤフオク!で1,000円も出せば手に入ります

※両者が合わさったKFもあります

続く



←古い記事へ 新しい記事へ→

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年11月01日 もちろん買えませんけど
2020年10月22日 京成金町線に6両編成
2020年10月14日 批判しつつ、恩恵は賜る奴
2020年09月28日 正しすぎる表現
2020年09月13日 アタック25の新事実
2020年09月09日 副業
2020年08月30日 8月28日結果発表
2020年08月28日 8月28日当日
2020年08月27日 8月28日の予想
2020年08月23日 SL動画の苦悩
2020年08月11日 衝撃のあずさ2号
2020年07月29日 最北のブラックユーモア
2020年07月26日 かつての池袋電車区にならないように
2020年07月20日 東京外し
2020年06月20日 都道府県を跨ぐ移動
2020年04月24日 自作パソコン (その2)
2020年04月20日 自作パソコン (その1)
2020年04月06日 緊急事態宣言へ?
2020年03月28日 マスオさん
2020年03月20日 キセル無罪
2020年02月29日 2月29日
2020年02月01日 番代さらに
2020年01月20日 番代の続き
2020年01月13日 会津若松にヘンなもの
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

広告ポリシー