本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
緑の草子
キセル無罪
(2020/03/20)
デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

キセル無罪

キセル乗車の被告無罪 自動改札に盲点「構成要件に該当しない」 名古屋地裁

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000020-mai-soci

道路交通法違反とキセル乗車による電子計算機使用詐欺罪に問われた三重県松阪市の会社員(56)に対し、名古屋地裁は19日、同罪について無罪を言い渡した。

キセル乗車の事実は認めつつ、自動改札機のシステム上の問題から「罪の構成要件に該当しない」と判断した。

会社員は2017年8月、近鉄名古屋駅で150円の切符を買って松阪駅(松阪市)まで乗車。

持っていた定期券を改札機に通して外へ出て、正規運賃との差額790円を支払わなかった。

松阪駅の改札機は定期券の有効期間と区間のみを出場の判断に使用。

乗車駅の情報は問わないことから、裁判長は「改札機に対して虚偽の電磁的記録を供用したとは言えない」として無罪を言い渡した。

2020/3/20(金) 11:20配信 (抜粋、個人名は削除)

道路交通法違反は有罪(執行猶予)となった一方で、不正乗車については無罪だそうです。

あまりこういうことを書くのも憚れますが、キセルの手口としては超・古典的でオーソドックスなもの。

今回のケースに限って言えば、もはや自動改札か否かは関係ないですね。

単純に不正乗車(詐欺)として起訴すればよかったような気が。

ただしこの件は裏事情があって、警察・検察としては道路交通法違反とかキセルとかは、実はどうでもよかったようです。

一言で言うと別件逮捕っぽい感じ、しかし一応は逮捕容疑で起訴して形を作っておいた、というところでしょうか。

しかし「松阪駅の改札機は乗車駅の情報は問わない」などと大っぴらにしていいのか・・・今は設定が変わってるのかな。



←古い記事へ 新しい記事へ→

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年11月01日 もちろん買えませんけど
2020年10月22日 京成金町線に6両編成
2020年10月14日 批判しつつ、恩恵は賜る奴
2020年09月28日 正しすぎる表現
2020年09月13日 アタック25の新事実
2020年09月09日 副業
2020年08月30日 8月28日結果発表
2020年08月28日 8月28日当日
2020年08月27日 8月28日の予想
2020年08月23日 SL動画の苦悩
2020年08月11日 衝撃のあずさ2号
2020年07月29日 最北のブラックユーモア
2020年07月26日 かつての池袋電車区にならないように
2020年07月20日 東京外し
2020年06月20日 都道府県を跨ぐ移動
2020年04月24日 自作パソコン (その2)
2020年04月20日 自作パソコン (その1)
2020年04月06日 緊急事態宣言へ?
2020年03月28日 マスオさん
2020年03月20日 キセル無罪
2020年02月29日 2月29日
2020年02月01日 番代さらに
2020年01月20日 番代の続き
2020年01月13日 会津若松にヘンなもの
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

広告ポリシー