各銀行がボーナスシーズンに実施する定期預金キャンペーン、過年の預入分が続々と満期を迎えるので、寄せ集めてJRE bankに300万積んでみた。
ちなみに・・・あの手この手を駆使して、振込手数料など余分な支出は1円たりとも発生してない。
VIEWカードの引き落としも切替済。
■主なプログラム特典(参考:JRE bank 公式サイト)
「JRE BANK優待割引券(4割引)」をプレゼント! 割引券1枚でJR東日本営業路線内の片道運賃および片道料金を4割引でご提供します。(年間2回判定、最大年10枚プレゼント) |
「どこかにビューーン!2,000ポイント割引クーポン」をプレゼント! 「どこかにビューーン!」(通常6,000ポイント)を4,000ポイントでご提供します。(年間4回判定、最大年12枚プレゼント) ※ 仙台駅、盛岡駅、新潟駅、長野駅発は通常5,000ポイントを3,000ポイントでご提供します。 |
「(モバイルSuica限定)Suicaグリーン券」をプレゼント! 普通列車グリーン券を無料でご利用いただけるSuicaグリーン券をご提供します。(年間4回判定、最大年4枚プレゼント) |
JR東日本ホテルズ ・ホテル宿泊料金を最大20%割引又は優待料金にてご案内 |
JR東日本レンタリース レンタカー利用料金の基本料金から20%割引します。 |
上表の他にも特典はありますが、私にとってはどれも微妙・・・というか上表だけでもあまり活用できなさそう。
目的地を決めず "どこか" へ出かけられるような身分ではないし、Suicaグリーン券といっても乗るアテがない (上野から北千住まで乗る?)。
そもそも普通列車のグリーン車は「ばんえつ物語」以外は乗ったことがない(普通車扱いの開放はあるが)。
デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→