本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
緑の草子
京成 終夜運転
(2024/01/02)
デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

京成 終夜運転

休みの日は家でゆっくりしていたいタイプなので、終夜運転の列車に乗るのはおそらく人生初。

平時は線内折り返し運転のみとなっている京成金町線が、終夜運転では押上線と直通運転するとのことで、別件を兼ねて見物してきました。

京成金町線は京成高砂〜京成金町間わずか2.5kmの路線で、2010年に京成高砂駅が金町線のみ高架化されて以降は、他線との直通列車が無くなっていました。

見どころは、直通運転に際して京成高砂は地平ホームに発着することになる点。

隣の柴又との間は現在、高架線と地上線(地べたを走る線)の単線並列になっており、営業列車は普段はすべて高架線を走ります。

が、一晩限定で「いつもは乗れない地上線に乗れる」。

正直なところ京成高砂が高架化されてから私は指折り数えるほどしか乗ったことがなく、押上や京成上野へ直通運転していた時代のイメージが今なお強く残っています。

ゆえに今さら "地上線" どうこういう話でもないのですが、京成金町で「押上」行の電車を見て懐かしさを覚えたのは事実。

かつて主に朝夕は京成上野、その他の時間帯は押上行が多く、現在のデフォルト:高砂行なんぞ日に2〜3本しか存在しませんでした。


午前3時台 京成高砂から終夜運転の金町線に乗って帰る 2023-24終夜運転



←古い記事へ 新しい記事へ→

2025年
2024年12月21日 カシオペア紀行 甲府行
2024年12月06日 往復乗車券と連続乗車券
2024年11月13日 懲りないヤツ
2024年11月02日 ○○記念日
2024年10月09日 奈落の底
2024年10月07日 CGではなくて
2024年09月19日 令和の虎
2024年09月10日 いい角度
2024年09月09日 一足先の猫
2024年09月08日 詰んだ?
2024年09月06日 バースデープレゼント
2024年08月24日 パス vs 乗車券
2024年08月18日 私の原点でもある
2024年08月14日 う〇こビル
2024年08月10日 津田さんはまだ来ない
2024年07月24日 行ったり来たり
2024年07月04日 新金線にSL
2024年06月23日 JRE bank 準備完了
2024年06月19日 声域バグ
2024年06月12日 赤電
2024年06月10日 ダイナミックレールパック
2024年06月04日 衝動買い
2024年05月18日 JRE BANK カード現物
2024年05月11日 はやぶさ支店
2024年05月09日 JRE BANK
2024年05月05日 185系で行く!常磐・成田線夜行列車ツアー
2024年04月26日 初めての猫
2024年03月31日 開花宣言
2024年03月28日 処方箋
2024年03月24日 ミナト・ヨコスカ
2024年03月21日 メガロポリス
2024年03月19日 祝・五輪内定
2024年02月01日 瞬殺
2024年01月24日 上野発仙台行
2024年01月02日 京成 終夜運転
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

広告ポリシー