本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
緑の草子
0110
(2019/04/27)
デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

0110

警察署や交番の電話番号は、下4ケタが0110に揃えられつつあるようで、 こうした番号からの着信があると、ある程度は心構えをして電話に出ることが出来ます。

実際に警察関係からの電話はしばしばあって、 「写真店を探している人がいるんですが、おたくで現像とか出来ますよね?」 みたいな電話が年に2回くらいは交番から掛かってきます。

特にこの地域で一番繁盛していたはずの駅前の写真屋が閉店してしまい、 困り果てた人がそのまま駅前交番に駆け込むパターンなのでしょうか。 電話はなくとも実は交番で訊いてきた、というお客さんもチラホラいます。

交番から電話なんて最初は何事かと驚きましたが、もう笑い話的なものとして今ではすっかり慣れてしまいました。(慣れるものなのか!?)

しかし防犯カメラ映像の提供依頼や、 2年ほど前には大阪から「詐欺グループを摘発するために●●●をお願いしたい」など、 笑い話には分類できない電話も少なからずあります。

先日も 03-xxxx-0110 から電話が鳴り、これは都区内ではあるが近所ではない局番。 今度は何だと思いながら電話に出ると、やはり某警察署からで、

私: はい、フォト○○○です
警: 恐れ入ります、探している人物がおりまして、そちら、○○ホテルに泊まっている人の名前は判りますか

ん、そちら・・・? これは意味が微妙で、いくつかの解釈ができてしまう。

1. 警察さんは、○○ホテルに電話を掛けているつもり
2. そのホテルは全国チェーンなので、○○ホテル直ではなく本部的なところに掛けているつもり
3. ○○ホテルに直接訊けない事情があって、宿泊情報サイト・コンテンツの運営者に対し、そうしたパイプ(人脈)や裏技的なものを持っていないかを問うている

こちらはきちんと フォト○○○ を名乗っている以上、1. 2.は無さそうなので、まさか3.か? そんなことで警察に頼られるなんて私も大したもんだなぁと思いきや。

幾つかやり取りの上、結論は掛け間違いでしたとのこと。しっかりしてくれ。

試しに○○ホテルやその系列ホテル、運営会社などの電話番号を見てみても、掛け間違いしそうな番号はなさそう。

あるとすれば、短縮ダイヤルか何かにうちの番号が登録されていて選択を誤った、くらいしか間違える余地は見出せません。それはそれで、なぜ登録されているのか不気味ではありますが。

まぁでも多分・・・ふと気づいたのは、そのホテルの名前は

○○フォートホテル (ほとんど伏字の意味がありませんが) なので、

フォート、フォト、あたりに起因するちょっとした見間違いか。

け: 何の電話? セールス?
私:警察から間違い電話
け: はぁ?
私: かくかく、しかじかで
け: ぷっ(w



←古い記事へ 新しい記事へ→

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年12月28日 所さんの〜遠距離通勤/通学
2019年11月30日 中曽根氏 死去
2019年11月07日 野ざらしのジオラマ
2019年09月29日 常磐お召し 復路
2019年09月28日 常磐お召し
2019年07月24日 西村京太郎
2019年07月04日 武豊線の怪奇現象
2019年06月28日 乗車記念印
2019年05月26日 チョコ&クレーム・パン
2019年04月27日 0110
2019年04月19日 専門外の罠
2019年04月11日 都市伝説だと思っていたこと
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

広告ポリシー