本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
緑の草子
専門外の罠
(2019/04/19)
デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

専門外の罠

ヤフオク!写真用のロール印画紙が出品されていますが、あああぁぁぁァァァ・・・

ご丁寧に袋から出して、さまざまな角度で写真を撮って載せてますね。メジャーも当てて大きさもよく判り、、、

ってこれ、ダメじゃん。

光線カブリしているロール印画紙もまったく使い道が無いわけではなく、 ミニラボ機の調整やローラーの汚れ落とし (レールの錆落としのために列車を走らせるようなもの) など、 新しい印画紙を使うまでもない場面で活躍の場があるにはあります。

しかし少しでも知識がある人間から見れば、この出品者は「知らなかった」では済まされない致命的ミスを犯しているわけで、それをのうのうと世間に晒している様はある意味、滑稽です。

おそらく中古品・リサイクル品を全般に扱う業者で、写真用品に関する特段の知識は持ち合わせていないのでしょうが・・・

今回は私にとって知識がある件でのお話でしたが、もしかして逆のパターンつまり、 知識がある人から見れば嘲笑に値するような大間違いを、私自身が他の分野で犯している可能性もあるわけです。

人の振り見て我が振り直せ──

若い頃は何でも自分でやらなければ気が済まなかった私も、 最近は専門的なことはその筋の人や業者に任せたほうがいいと思うようになってきたのは、 こうしたケースをしばしば見てきたからかもしれません。それを“年の功”というのか。



←古い記事へ 新しい記事へ→

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年12月28日 所さんの〜遠距離通勤/通学
2019年11月30日 中曽根氏 死去
2019年11月07日 野ざらしのジオラマ
2019年09月29日 常磐お召し 復路
2019年09月28日 常磐お召し
2019年07月24日 西村京太郎
2019年07月04日 武豊線の怪奇現象
2019年06月28日 乗車記念印
2019年05月26日 チョコ&クレーム・パン
2019年04月27日 0110
2019年04月19日 専門外の罠
2019年04月11日 都市伝説だと思っていたこと
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

広告ポリシー