本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
緑の草子
Wink復活祈念
(2017/08/24)
デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

Wink復活祈念

相田翔子といえば現在、バラエティ・タレントとして認識されていると思いますが、 元を遡ればWinkというデュオの片割れで、早い話がアイドル歌手でした。

今ではお母さんとして“鉄ママ”の領域にも足を踏み入れているようで、どこかの跨線橋で
 「ほら京浜東北線だよ」
などと言って子供 (女の子らしいのだが) と電車見物をしているとかいないとか。

Winkは昭和末期の1988年(昭和63年)にドラマ主題歌でデビュー、少し足踏みをしたものの、3rdシングル「愛が止まらない」で大ブレイクを果たします。しかし1996年以降は活動を停止。

そんなWinkが、結成30周年の節目に復活するらしい!?

相田本人は否定しているという話もありますが、事あるごとに「Winkは活動休止中であって、解散したわけではない」とも公言してきたわけで、これは期待せずにはいられません。

(って、私のような“おじさん”がWinkを語るなど気持ち悪いかもしれませんが、相田翔子とは年齢がほぼ同じです)

Winkがデビューした1988年(昭和63年)当時、私は高校生。

実はその頃、自分の将来について、音楽の道に進もうかと本気で考えていたことがありました。

しかしその年は青函トンネルと瀬戸大橋が相次いで開通し、C62ニセコ、パレオエクスプレスといったSLの復活、アメリカントレインやオリエント急行の国内運転など、鉄道界は盛り上がる一方。 仕舞いにはD51498までもが華麗なる復活を遂げます。

つまり、そう、私は結局、“鉄活動”に没頭してしまうこととなり、音楽への道は自然消滅して今日に至るわけです。

後悔等はまったくしていませんが、そんな当時の世にTVからCMから店のBGMから、ガンガン聞こえていたのがWinkの歌。思い出すと、ガラにもなくホロッと来る部分があります。

 ⇒オリエント急行の勇姿は「昔の写真」コーナーからどうぞ

ということでWink復活を願って、本邦初公開(?) 当サイト管理人による“おうた”。

焼肉食べ放題をしこたま食った直後まだ10数分のうちに、発声練習も無しのいきなり本番です。ときどき音痴なのはご愛敬ということで。

このあと、3rdシングル「愛が止まらない」も歌ったのですがあまりに下手すぎるので割愛、4thシングル「涙をみせないで」と来ては曲自体を忘れていて歌えず、途中終了という有様でした。

Wink復活祈念(1) [1stシングル] Sugar Baby Love (song by よく走る!)

Wink復活祈念(2) [2ndシングル] アマリリス (song by よく走る!)



←古い記事へ 新しい記事へ→

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年11月05日 倉岳山 (標高:990m)
2017年09月04日 もこみち
2017年08月24日 Wink復活祈念
2017年07月03日 29連勝
2017年05月19日 ふるさと納税 湯川村
2017年05月07日 新金線 旅客化事情
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

デゴイチよく走る! > 緑の草子
←古い記事へ 新しい記事へ→

広告ポリシー