BS日テレ『友近・礼二の妄想トレイン』に【大井川鐵道】のSLとアプト式鉄道の動画を提供
本日放送されたBS日テレ『友近・礼二の妄想トレイン』(大井川鐵道の旅)に提供したSL急行『さくら』と井川線(南アルプスあぷとライン)アプト式鉄道のオリジナル映像です。
2020-10-05up m6s24hst
■関連したキーワード 大井川鐵道 |
■m6s24hst
![]() | 石北本線貨物DD51プッシュプル 常紋峠150KP俯瞰 常紋峠の金華側の150キロポスト付近を下る8073レを斜面の上から俯瞰撮影。 2010-09-10up 鉄ちゃん坊や |
![]() | SL「函館大沼号」2010 大沼ー仁山 最終日のこの日は復路正向きでの運転です。 人気撮影地だけあって、50人位の撮り鉄が集結しました。 2010-05-10up m6s24hst |
![]() | 小樽総合博物館『SLアイアンホース号』 小樽総合博物館で『SLアイアンホース号』の発車シーンを撮影。 2019-05-27up m6s24hst |
![]() | 【SLニセコ号】爆煙で稲穂峠に挑む!![小沢駅] 2012年10月13日撮影. 2012-10-18up m6s24hst |
![]() | 【三笠鉄道村】 往年の活躍車両たち 旧幌内線の跡地を利用して色々な車両を静態保存しています。かつて特急「おおぞら」として活躍したキハ82系6両編成は塗装が剥げた所が錆... 2010-05-08up m6s24hst |
![]() | 【丸瀬布いこいの森】森林鉄道『雨宮21号』 2013年9月22日撮影 丸瀬布森林公園いこいの森で動態保存されている北海道遺産の蒸気機関車『雨宮21号』を初めて撮影してみました。... 2013-09-24up m6s24hst |
![]() | 『SLクラブツーリズム号』カニ目のC11-207号機 道内最後の雄姿 C11型カニ目の207号機最後の運用となった「SLクラブツーリズム号」を11月8、9日の2日間函館本線で撮影しました。 2014-11-09up m6s24hst |
![]() | 【カニ目のC11型207号機】SL函館大沼号森駅発車 撮影:2011年5月3日 森駅では毎年強風に悩まされていましたが、この日は殆ど無風で煙が流されずに済みました。 2011-05-11up m6s24hst |
![]() | 【SL常紋号】C11型207号機 北見駅発車 6月28日撮影。 二日目のヘッドマークは燃える石炭をイメージした赤色です。 2009-06-29up m6s24hst |
![]() | SL☆C11型207号機・171号機☆ 爆煙映像集 過去に撮影した「SLニセコ号」・「SL冬の湿原号」・「SL常紋号」の映像の中から爆煙シーンをピックアップして総集編にしました。 2009-07-18up 鉄ちゃん坊や |
![]() | SL「富良野・美瑛ノロッコ号」(逆向き運転) 2012年6月10日撮影 C11型207号機が牽引するSL「富良野・美瑛ノロッコ号」を富良野線屈指の人気ポイントで撮影。 往路は逆向... 2012-06-10up m6s24hst |
![]() | 肥薩線【大畑駅】スイッチバックを多角度から撮影する 2014年4月10日撮影 肥薩線大畑(おこば)駅と周辺の俯瞰ポイントにて、観光列車「いさぶろう」と「しんぺい」のスイッチバックシーンを撮影。 2014-04-16up 鉄ちゃん坊や |
![]() | 『SL冬の湿原号』釧路湿原駅発車直後は圧巻のパフォーマンス!! 運転終盤を迎えている『SL冬の湿原号』を3カ所で撮影。 特に釧路湿原駅発車直後の爆煙とドレーンのパフォーマンスは圧巻です。 2019-02-16up m6s24hst |
![]() | 【SL冬の湿原号】[釧路川鉄橋俯瞰][塘路駅発車] 2015年2月7日撮影 C11 171が牽引する「SL冬の湿原号」を釧路川鉄橋付近と塘路駅で撮影しました。 いつもは鉄橋脇のお立ち台から撮影するのですが、少々マンネリ ... 2015-02-08up m6s24hst |
![]() | 聖地【常紋峠】で白ボウズ「オホーツク」を撮る 2012年11月25日撮影。 前半は常紋信号場付近を行く白ボウズ先頭の「オホーツク4号」、後半は146kp付近を行く ... 2012-11-28up 鉄ちゃん坊や |
![]() | この冬初めて宗谷本線ラッセルを撮影 2013年12月23日撮影 この冬も宗谷本線ラッセルの運転が始まっていますが、今シーズン初めての撮影をしました。 2013-12-25up 鉄ちゃん坊や |
![]() | 【C11型207号機】今年で見納め!!『SLニセコ号』 9月21日 2014年9月21日撮影 今季の運行がラストとなるC11型207号機牽引の「SLニセコ号」を函館本線(山線)で撮影。 2014-09-21up m6s24hst |
![]() | 函館本線【藤城支線】を行く列車たち 2013年12月8日撮影 函館本線藤城支線を行くDF200牽引貨物3091レ、キハ281系特急「スーパー北斗3号」、C11型171号... 2013-12-12up m6s24hst |
![]() | C11型171号機牽引SL【はこだてクリスマスファンタジー号】 撮影:2010年12月19日 今年初めて函館ー大沼公園間で運転されている「はこだてクリスマスファンタジー号」をやっと撮影する事が出... 2010-12-20up m6s24hst |
![]() | 【石北臨貨】B更新PPが聖地『常紋峠』へ 2013年9月8日撮影 B更新プッシュプルの石北臨貨『玉ねぎ列車』を聖地[常紋峠]で撮影。 2013-09-09up 鉄ちゃん坊や |