SL【夕張応援号】2009 新夕張〜夕張
2009年9月6日撮影。 幸い天気も回復して4カット撮る事が出来ました。
2009-09-06up m6s24hst
■関連したキーワード C11171 SL夕張応援 石勝線 |
■m6s24hst
![]() | SL「富良野・美瑛ノロッコ号」(逆向き運転) 2012年6月10日撮影 C11型207号機が牽引するSL「富良野・美瑛ノロッコ号」を富良野線屈指の人気ポイントで撮影。 往路は逆向... 2012-06-10up m6s24hst |
![]() | 石勝線夕張支線を行くキハ40単行の普通列車 SL「夕張応援号」の時に訪れたポイントで撮影してみました。 2010-06-05up m6s24hst |
![]() | SL「みなと室蘭140周年号」試運転 5月19、20日に室蘭本線登別ー室蘭間で運転される「SLみなと室蘭140周年号」の試運転が行われました。 2012-05-16up m6s24hst |
![]() | C11-171牽引『SL冬の湿原号』(2020年1月25日・26日) 今年も運転が始まったC11-171牽引『SL冬の湿原号』の走行シーンを撮影。 2020-01-28up m6s24hst |
![]() | 【C11-171】爆煙を上げて釧路川橋梁を渡る『SL冬の湿原号』 爆煙を上げて釧路川橋梁を渡るC11-171牽引の『SL冬の湿原号』を撮影(2月26日撮影)。 車輪の不具合でリタイアしていました ... 2023-02-27up 鉄ちゃん坊や |
![]() | 肥薩線【大畑駅】スイッチバックを多角度から撮影する 2014年4月10日撮影 肥薩線大畑(おこば)駅と周辺の俯瞰ポイントにて、観光列車「いさぶろう」と「しんぺい」のスイッチバックシーンを撮影。 2014-04-16up 鉄ちゃん坊や |
![]() | ≪アーカイブ映像≫姫川駅を通過した列車達☆寝台特急〜SL函館大沼号も・・・☆ 今回のダイヤ改正で廃止になった函館本線姫川駅で2011年〜2016年に撮影した走行シーンを再編集。 「SL函館大沼号」、「北斗星」、... 2017-03-05up m6s24hst |
![]() | コンテナがゼロの石北『玉ねぎ列車』が25‰の常紋越え 2013年9月22日撮影 コンテナが全く載っていない石北臨貨[玉ねぎ列車]が25‰の常紋峠をゆっくりと登ります。 クネクネする空コキは大蛇の様にも見え、面白い光景で ... 2013-09-23up 鉄ちゃん坊や |
![]() | 【C11-171】『SLニセコ号』究極のパフォーマンス(2011年10月) 2014年まで函館本線(山線)で毎年秋に運転されていた『SLニセコ号』は数々の爆煙シーンを見せてくれましたが、中でもこのシーン(201... 2019-09-04up m6s24hst |
![]() | 【C11型】SL『函館大沼号』春の運転初日 2014年4月26日撮影 C11型207号機が牽引する「SL函館大沼号」春の運転初日の走行シーンを函館本線(仁山線)渡島大野ー仁山間で... 2014-04-26up m6s24hst |
![]() | 【SL函館大沼号】森駅発車で煙が大暴れ!! SLの入線・客車と連結・発車シーンです。 復路は砂原回りのバック運転となります。 不規則な風向きと強風の為、煙が大暴れでした。 2009-04-30up m6s24hst |
![]() | SL☆C11型207号機・171号機☆ 爆煙映像集 過去に撮影した「SLニセコ号」・「SL冬の湿原号」・「SL常紋号」の映像の中から爆煙シーンをピックアップして総集編にしました。 2009-07-18up 鉄ちゃん坊や |
![]() | 【C11型重連】SL冬の湿原号 東釧路駅返し発車 撮影:2011年1月31日 標茶からの返しはバック運転です。 重連の発車シーンは迫力も2倍です。 2011-02-05up m6s24hst |
![]() | 祝 『SL大樹』運行開始!!☆カニ目の≪C11-207号機≫北海道内最後の雄姿☆ 本日、8月10日から東武鉄道下今市〜鬼怒川温泉間でC11-207牽引の『SL大樹』の運行が始まりました。 牽引の207号機は長年北海... 2017-08-10up m6s24hst |
![]() | 【磐越西線】『SLばんえつ物語』後方展望《新津〜会津若松》 磐越西線新津〜会津若松間をC57-180牽引の『SLばんえつ物語』の後方展望動画を撮影。 2018-06-30up m6s24hst |
![]() | 【三笠鉄道村】 往年の活躍車両たち 旧幌内線の跡地を利用して色々な車両を静態保存しています。かつて特急「おおぞら」として活躍したキハ82系6両編成は塗装が剥げた所が錆... 2010-05-08up m6s24hst |
![]() | C11ー171牽引『SL冬の湿原号』(2021年2月) 2月11日、12日撮影 今年もC11ー171牽引『SL冬の湿原号』を撮影しました。 2021-02-13up 鉄ちゃん坊や |
![]() | 『SL冬の湿原号』延長運転≪初日≫ 2014年1月18日撮影 今年も「SL冬の湿原号」の運転が始まりました。 毎年恒例の川湯温泉駅への延長運転を初めて撮影しました。 2014-01-19up m6s24hst |
![]() | 石北臨貨DD51プッシュプル 常紋峠 金華ー生田原 撮影:2010年2月22日 まだ雪深い常紋峠の留辺蘂側に下見を兼ねて行って来ました。 2010-02-23up 鉄ちゃん坊や |
![]() | 【C11型171号機】SL「ニセコ号」が伝説のS字カーブに挑む 2011年9月18日撮影 小雨が降り続く中今季初の撮影です。 C62時代からの伝説の名撮影地として知られている小沢ー倶知安間のS字カ... 2011-09-18up m6s24hst |