磐越西線 106k000 上り C57180 8226レ 東新津-新関間
2013/11/24 10:23 ばんえつ物語 大関道踏切(106k016mm)付近より能代川橋梁を望む 撮影機材 Fuji X-E2 LEITZ Canada APO-TELYT-R 1 : 3.4 / 180mm.
2013-11-24up D51507
|
■関連したキーワード C57180 新関 津川-新津 東新津 磐越西線 |
■D51507
![]() | 磐越西線 53k400 C57180 下り 8233レ 徳沢駅通過 2014/9/27 16:52 撮影機材 SONY ILCE7R APO-SUMMICRON-M 1:2 / 50 ASPH. 2014-09-29up D51507 |
![]() | 新津運輸区 ターンテーブルから庫に入るC57180 2014/7/19 14:30 喜多方-山都間不通のための津川折り返しにより早帰りした機関車 機関庫への格納は新潟側が前になるようで一度機関庫内を通り越し... 2014-07-22up D51507 |
![]() | 磐越西線 64k200 C57180 下り 8233レ 日出谷駅発車 2014/5/17 17:08 ばんえつ物語 撮影機材 SONU ILCE-7R LEICA APO-SUMICRON-M 1:2 / 90mm ASPH. 2014-05-22up D51507 |
![]() | 羽越本線 下り C57180 今川-越後寒川間 篷菜山 2014/6/28 13:17 起点84k900 脇川踏切付近 SL快速 「SL山形DC架け橋号」 撮影機材 SONY ILCE-7S LEITZ CANADA SIMMICRON 1:2 / 35mm. 2014-06-30up D51507 |
![]() | 羽越本線 上り SL C57180 越後早川駅 通過 2014/6/29 14:37 起点71k430 SL快速 「SL山形DC架け橋号」 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA APO-SUMMICRON-M 1:2 / 50 ASPH. 2014-06-30up D51507 |
![]() | 羽越本線 上り SL C57180 越後寒川-今川間 篷菜山 2014/6/29 13:54 起点94k000付近SL快速「SL山形DC架け橋号」 撮影機材SONY ILCE-7S LEICA APO-SUMMICRON-M 1:2 / 75 ASPH. 2014-06-30up D51507 |
![]() | 磐越西線 60k000 上り C57180 8226レ 日出谷-豊実間 2013/8/12 11:54 ばんえつ物語 豊実トンネル手前 撮影機材 FUJI X-Pro1 LEITZ WETZLAR TELE-ELMAR 1:4 / 135. 2013-08-15up D51507 |
![]() | 磐越西線 29k800 C57180 下り 8233レ 山都-荻野間 2015/10/12 16:13 この動画では日没直前の美しい風景を表現できなかったのが残念 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA SUMMILUX-R 1.14/50 E60. 2015-10-17up D51507 |
■再生中■![]() | 磐越西線 106k000 上り C57180 8226レ 東新津-新関間 2013/11/24 10:23 ばんえつ物語 大関道踏切(106k016mm)付近より能代川橋梁を望む 撮影機材 Fuji X-E2 LEITZ Canada APO-TELYT-R 1 : 3.4 / 180mm. 2013-11-24up D51507 |
![]() | 羽越本線 上り SL C57180 あつみ温泉-五十川間 2014/6/29 13:13 起点107k129 沢山踏切付近 SL快速 「SL山形DC架け橋号」 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA APO-SUMMICRON-M 1:2 / 75 ASPH. 2014-06-30up D51507 |
![]() | 羽越本線 下り SL C57180 五十川駅 通過 2014/6/28 15:00 起点115k720 SL快速 「SL山形DC架け橋号」 撮影機材 SONY ILCE-7S LEITZ WETZLAR ELMARIT 1:2.8 / 90mm. 2014-06-30up D51507 |
![]() | 磐越西線 24k000 上り C57180 8226レ 山都-喜多方間 原川橋梁(24キロポスト) 2013/6/8 12:53 ばんえつ物語 撮影機材 FUJI X-Pro1 SUMMILUX-M 1:1.4 / 35 ASPH. 2013-06-10up D51507 |
![]() | 磐越西線 32k000 上り C57180 8226レ 荻野-山都間 西海枝トンネル 2013/5/18 12:30 ばんえつ物語 撮影機材 FUJI X-Pro1 Leica LEITZ ELMARIT-R 1:2.8 / 90 +Speed Booster説明. 2015-06-08up D51507 |
![]() | SLあそBOY 立野スイッチバック 豊肥本線を行く8620は永遠に続くものと思っていました。 2011-06-13up D51507 |
![]() | 磐越西線 64k500 上り C57180 8226レ 鹿瀬-日出谷間 阿賀野川当麻橋梁 2014/6/22 11:44 ばんえつ物語 撮影機材 SONY ILCE-7S Carl Zeiss Contarex Sonnar 1:2 f=85mm. 2014-06-24up D51507 |
![]() | 磐越西線 79k810 上り C57180 8226レ三川駅発車 2013年9月14日 11:07 79k810ばんえつ物語 撮影機材 FIJI X-Pro1 LEITZ Canada APO-TELYT-R 1 : 3.4 / 180mm (270mm相当) 自動車移動に便利な国道沿いの有... 2013-09-16up D51507 |
![]() | 東北本線 愛宕-品井沼間 第2根廻踏切付近 379k400 SL仙台宮城DC号2013 2013/6/29 15:05 SLに限らず有名撮影地です。 SL C6120号の引く客車列車は愛宕駅のホーム内377k500ポストの先でサミットを超え間もなく3‰の緩やかな下り坂で ... 2013-06-29up D51507 |
![]() | SL只見線奥会津号 9430レ 会津川口駅発車 会津川口駅出発 2012年10月27日 14:11 撮影機材 FIJIFILM X-Pro1 LEITZ CANADA SUMMICRON 1:2/35 メガネ付第1世代8枚玉ズミクロン どうか最高画質1080pHG ... 2012-10-27up D51507 |
![]() | 磐越西線 26k570 C57180 下り 8233レ 山都駅出発 2014年4月27日 16:07 ばんえつ物語 27kポスト付近の踏切跡にて撮影 撮影機材 SONY ILCE-7R LEITZ CANADA ELMARIT-M 1:2.8 / 135. 2014-04-26up D51507 |
![]() | 磐越西線 101k180 上り C57180 8226レ 五泉-猿和田間 五泉駅 2015/10/11 10:24 100k800m地点より撮影 撮影機材 SONY ILCE-7S LEITZ CANADA APO-TELYT-R 1 : 3.4 / 180mm. 2015-10-21up D51507 |