SLあそBOY 水前寺駅 下り発車
1990年1月15日 気が付いたら既に20年以上たってしまいました。この付近は電化されたようですし、どのようになったか一度訪ねてみたい気がしま...
2011-06-13up D51507
■関連したキーワード 58654 SLあそBOY あそBOY 水前寺 発車 豊肥本線 |
■D51507
1 | 2 | 3 | 4
![]() | 磐越西線 40k40839 上り C57180 8226レ 野沢-尾登間 森野踏切 2020-06-06up D51507 |
![]() | 磐越西線 101k180 上り C57180 8226レ 五泉-猿和田間 五泉駅 2015/10/11 10:24 100k800m地点より撮影 撮影機材 SONY ILCE-7S LEITZ CANADA APO-TELYT-R 1 : 3.4 / 180mm. 2015-10-21up D51507 |
![]() | 磐越西線 75k000 上り C57180 8226レ 三川-津川間 2015/10/12 11:07 大沢開渠橋梁付近 近くに来たときのことを考えて50mmにしたが、背後の断崖をもっとアップにするなら100mm程度のレンズのほうが良... 2015-10-17up D51507 |
![]() | 磐越西線 49k100 上り C57180 8226レ 徳沢-上野尻間 2015/10/12 12:05 端村踏切手前 除草された後は晴れの日の編成撮影にベスト 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA SUMMILUX-R 1.14/50 E60. 2015-10-17up D51507 |
![]() | 磐越西線 0k700 上り C57180 8226レ 堂島-会津若松間 2015/10/12 13:31 終着駅直前の最後の登り勾配 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA SUMMILUX-R 1.14/50 E60. 2015-10-17up D51507 |
![]() | 磐越西線 45k000 上り C57180 8226レ 上野尻-野沢間 2015/10/11 12:10 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA APO-MACRO-ELMARIT-R 1:2.8 / 100 E60. 2015-10-17up D51507 |
![]() | 磐越西線 29k800 C57180 下り 8233レ 山都-荻野間 2015/10/12 16:13 この動画では日没直前の美しい風景を表現できなかったのが残念 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA SUMMILUX-R 1.14/50 E60. 2015-10-17up D51507 |
![]() | 磐越西線 59k200 上り C57180 8226レ 日出谷-豊実間 説明. 2015-10-04up D51507 |
![]() | 磐越西線 47k148 C57180 下り 8233レ 上野尻-徳沢間 2015/7/18 16:47 喜多方街道付近通過. 2015-07-25up D51507 |
![]() | 磐越西線 101k300 上り C57180 8226レ 北五泉-五泉間 五泉駅到着 2015/7/18 10:20 撮影機材 SONY ILCE-7S Carl Zeiss Contarex Sonnar 1:2 f=85mm. 2015-07-25up D51507 |
![]() | 磐越西線 32k000 上り C57180 8226レ 荻野-山都間 西海枝トンネル 2013/5/18 12:30 ばんえつ物語 撮影機材 FUJI X-Pro1 Leica LEITZ ELMARIT-R 1:2.8 / 90 +Speed Booster説明. 2015-06-08up D51507 |
![]() | 磐越西線 C6120 新津車両センター 2015/5/30 7:20 出庫しターンテーブルにて方向転換 7:27 庫外にて最終点検 7:38 出庫 7:41 新津駅に向かい出発. 2015-06-04up D51507 |
![]() | 磐越西線 C61 ばんえつ物語号 上り 尾登-荻野間 2015/5/30 15:55 会津若松起点34k900 上り 阿賀野川釜の脇橋梁通過 豊実-徳沢間の線路点検により大幅な列車遅延 LEITZ CANADA APO-TELYT-R 1 : 3.4 / 180mm. 2015-06-03up D51507 |
![]() | 磐越西線 C61 ばんえつ物語号 上り 野沢駅発車 2015/5/31 12:17 会津若松起点41k600 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA SUMMILUX-R 1.14/50 E60. 2015-06-03up D51507 |
![]() | 磐越西線 24k200 C6120 試運転 上り 山都-喜多方間 小布施原踏切 2015/4/30 12:52 会津若松起点24k200 有名な一の戸橋梁を通過して左360Rのカーブを抜けて機関車は姿を現す。 25kポスト付近から始まるこの11‰の連続... 2015-05-20up D51507 |
![]() | 磐越西線 69k900 C61 ばんえつ物語号 下り 鹿瀬-津川間 2015/5/6 17:19 会津若松起点 撮影機材 SONY ILCE-7S. 2015-05-20up D51507 |
![]() | 磐越西線 65k495 C61 ばんえつ物語号 上り 鹿瀬-日出谷間 2015/5/3 11:38 会津若松起点65k495 平瀬隧道出口付近 撮影機材 SONY ILCE-7S Carl Zeiss Contarex Sonnar 1.2/f=85. 2015-05-08up D51507 |
![]() | 磐越西線 D51498 試運転 2015 会津若松 ターンテーブルと扇形庫 2015/4/14 12:13 会津若松 会津若松駅に到着すると、一度バックして一番右側の引き上げ線までバックして客車をホーム横の留置線に収容後、機関車... 2015-04-18up D51507 |
![]() | 磐越西線 56k952 上り C57180 8226レ 日出谷-豊実間 大沢畑橋梁 2012/11/23 11:55 56k952 撮影機材 FUJI X-E1 Carl Zeiss Contarex Distagon 1:2.8 F=25mm. 2015-02-04up D51507 |
![]() | 磐越西線 53k400 C57180 下り 8233レ 徳沢駅通過 2014/9/27 16:52 撮影機材 SONY ILCE7R APO-SUMMICRON-M 1:2 / 50 ASPH. 2014-09-29up D51507 |