本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

3,134ページ中 991ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 989 | 990 | 991 | 992 | 993 ... []

609. 再度トレッドノートさんへ
[日出谷の熊] 2004-04-19(月)01:04

 只見線下りはタアン-テイブルが使用出来ますので、上りは正方向です。磐越東線と勘違いして、打ちましたので修正の文章を打ちました。釜石線のD51は花巻〜釜石は正方向ですが、釜石の手動式のタアンテ-ブルは正規の運転が終了した際に撤去しており、上りはぶる下がりの状態です。営業運転は6/20〜21です。酒田のタア-ンテイブルは使用不可能のため、羽越線営業運転9/25〜26(村上〜酒田)もC57下りは正方向となり、上りは運転形体はまだ判りません。陸羽西線営業運転7/17〜19は新庄〜酒田方面下りC11正方向、上り酒田〜新庄方面はC11バック運転、脱輪防止の補機DE10が客車の後に付きます。陸羽東線新庄〜小牛田は新庄、小牛田にタ-ンテイブルがあり上下とも正方向運転です。営業運転は9/18〜20機関車は高崎のD51で真岡のC11ではありません。99年にC57180が入線しており、線路の補強は終わっています。左沢線は営業運転7/1〜4で真岡C11+旧型客車3両+DE10山形〜左沢下りが真岡C11正方向運転、左沢〜山形上りC11のバック運転+旧型客者+DE10脱輪防止に付けます。磐越西線はSL集合で10/23に郡山〜会津若松まで高崎のD51が運転され10/24にはD51、C57、C11の並びが見られます。会津若松のD51、C57の会津若松1506の同時発車、只見線が営業運転10/23〜24、その前に磐越東線秋季運転10/16〜に運転されます。6月と運転は同じ体系です。磐越西線は11/4〜5はC57で郡山〜会津若松1往復、全国伝統工芸大会のイベントで運転されます。これが東北地区SLイベントの全容です。8月にも関東エリアで第三セクタ-でSL運転の予定がありますがまだ全容は掴めておりません。もしC11で運転するならばビックニュ-スです。機関車が壊れればすべての計画は見直しとなります。


608.
[おにごろし] 2004-04-18(日)22:09
http://home.u05.itscom.net/d-51498/

ありがとうございます。早速ビデオセットしました。


607. NHKアーカイブス
[林  正彦] 2004-04-18(日)21:29
http://www12.ocn.ne.jp/~d51515/

先週も書き込みましたが、本日23:10NHK総合TVにて定年機関士(1964年)が放送されます。予告編ではC57184が活躍している場面が出ておりました。


606. 横浜駅解体?
[無風] 2004-04-18(日)21:28

こんばんは
ばんえつ号沿線は桜で美しい時期を迎えているようですね。
土日出撃の皆さん楽しまれたでしょうか。
横浜の桜はすっかり緑色に変わってしまいました。
さて 東横線廃線区間ですが
高島町駅手前から桜木町駅間は変化無く、このままの状態で
横浜市側に引き渡されるのかのようです?
横浜駅より、渋谷側の作業は日々進んでいます。
横浜駅から北側の作業現場辺りは、線路施設が撤去され
厚い鋼板を敷き詰めてながら、大型クレーンが横浜駅に近づいています。
横浜駅解体が始まる様な気がします。


605.
[はま] 2004-04-18(日)20:38

咲花の桜さん

現地ではお世話になりました。
この場をお借りして、お礼を申し上げます。
作業服の男より


604. 遠くへ行きたい
[あまの] 2004-04-18(日)10:11

”遠くへ行きたい”を偶然見ました。
伯備線布原のD51三重連などの懐かしい映像などもありました。
昭和50年頃NHK総合テレビでは番組と番組の短い時間に今で言うフィーリング映像のようにSLの美しい走行画像を時折り放映していました、当時のTVは真空管式で白黒の生放送が主でしたのでSLの映像ソースはフィルムと思います、今での残っているのでしょうか。
本題とは外れましたが思い出しました、ご存知の方はお教えください。


603. テレビ
[ハリ-] 2004-04-18(日)07:26

後少しで始まりますが、7時30分から日本テレビの”遠くへ行きたい”で
本日は「1700記念SLの旅」らしいです。ご存知に方がいると思いますが、
書き込みさせていただきました。


602. ありがとうございます。
[ドレットノート] 2004-04-18(日)01:14

返事が遅れてなんてとんでもない、日出谷の熊様、試運転の情報ありがとうございます。出撃する際の参考にさせていただきます。帰りはバック運転の予定ですか?でも今冬のぶらさがりよりはいいかも。あのばかでかい大きな黄色のHMがつかなければ営業運転日でもいいんですが個人的にあのHMには少し抵抗がありますので。


601. 高崎駅開業120周年
[蒸気機関車の詩] 2004-04-17(土)20:58
http://www5.wind.ne.jp/akebono

群馬の地方紙上毛新聞の本日(4月17日)の記事より
5月1日高崎駅開業120周年、D51など11車両大集合(見出し)

メーンの1つ「列車大集合」(同10時から、駅留置線)で「D51」の他「EF55」「お座敷列車せせらぎ」「お召し列車」等を一同に
展示「見て、触れる」場を提供する。

その他記念入場券4枚セット700円を6000セット発売予定、
高崎べんとうが、草創期の再現で、「おむすび弁当」を120周年を
記念して120円で発売する。
           地元紙の記事から抜粋しました。


600. 明日も・・・
[ふぁるくらむ] 2004-04-17(土)17:51
http://www.aa.alles.or.jp/~jokuda/

今日は徳沢にて撮影しておりました。一瞬、雨が落ちてきたものの全般的に曇りでした。今日出撃された方々は素晴らしい作品をモノに出来たのではないでしょうか?自分は・・・色々と実験をしていた結果敗北って感じでしたが(^^;。
桜の状況は津川より奥に入れば明日も充分狙えそうな感じです。天候も明日の方が良さそうですしね!


3,134ページ中 991ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 989 | 990 | 991 | 992 | 993 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

広告ポリシー