本日、秩父鉄道のHPで確認したところ、パレオは「7月24日(土)から運転を再開できる見込み」とのことです。予想より早かったので、嬉しいです。
この番組は初日から欠かさず見ています。
磐越東・西線を経て新津ということで煙ネタを期待していましたが、放送は山手線などで活躍している車両を製造している工場からでした。
ところでこの放送はBSハイビジョンでも放送しています。NHKではCATVでBSハイビジョンの放送を流すことを承認しているようです、
CATVに加入されている方はテレビの受信チャンネル設定を調整することをお薦めします。
自室のテレビはBSチューナとCATVアダプターなしですが見えるように設定してあります、なお別にBS受信機を持っていますのでBSの受信契約済みです。
標記タイトルでニコンオンラインアルバムに5/15分をアップしました。
週末のご参考になれば(ならんか・・・)幸甚です。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=55474&m=2
実は今日、いえ、昨日水曜日、出張にかこつけて(なんちゅうタイミング!)再度行ってきました。
帰路、とあることで地元の方に朴訥ながらも非常に親切にしていただきました。
風景もさることながら人柄の素晴らしさにも出会えた磐越東線でした。
日曜日に再々度でかけます。
「ゆっくり走ろう北海道」の三脚を見かけましたらお声がけのほど・・・。
この春の只見線の様子、磐西只見ぐるり一周号、信越線旧客回送の画像をアップいたしました。よろしかったら、ご覧ください。
磐越東線は盛り上がっていますね!私は財布の中身と相談して只見線にターゲットを絞りました。磐越東線が無事終了することを祈ります。
やはりDE10が付くようですね。他の営業列車に影響を及ぼすのでは大変との判断でしょうからやむを得ないですね。運転されるだけでも感謝すべきでしょうから。
でも探せば補機が付かない区間でも煙が期待できる場所はありそうです。もう少し地図を眺めるとしましょう。
会津のけむり様
会津のけむり様も川霧のいいシーンを撮影されたようですね。
数多くの感動を与えてくれる磐西はすばらしいところです。
私の場合、ビデオのみの撮影で、しかもWeb上で公開する手段を持って
いませんので、すぐに公開することができません。
会津のけむり様のスチルアップを楽しみにしております。
私の書き込みで気分を害された方へまずはお詫び申し上げます。
私が本当に言いたかったのは何かのイベントがあるたびに、自分の感情のままにこちらの掲示板に書き込みをされる方がいらっしゃるので、中立な立場として自分の意見を書き込んだものです。
この手の話題が延々と続いてしまうのはどうも・・。
確かに、「男の聖地」「踏切サイドは避けたら」発言など不適と私も思いますが、姿の見えぬ相手を非難しても後ろ向きですし、書き込みをしている相手の意図も汲んで前向きな掲示板になればと勝手に思い書き込みをしたまでです。
もちろん、最低限のマナー(駐車中のエンジンストップ)の提示はすべきですが。願わくば私の書き込みでこの件が終了していただければ。
宣伝モードで恐縮します。
ゴールデンウィークのSL磐梯会津路号とSL郡山会津路号の写真をUPしました。
お立ち寄りいただければ幸いです。
磐越東線の計画はいかがですか?
僕はまだ未定です。
今は車降りたらエンジン切るのは当たり前だと思います。
地球温暖化アイドリングストップ。
シャッター音はビデオ屋さんはある程度覚悟しなければいけないと
思いますが私も以前ビデオやっていましたがシャッター音ならまだ
しも罵声や話し声がもろ入ったことがあります。
直前前乱入で通過後立たれたことあります。スチールの方はもう…。
今は封印しています。
あと直前追っかけはビデオ屋さんは嫌がりますので気を付けた方が良いですよ。
特に草むらとか雪のシーズンは足音とか気になるそうです。
パレオくんがんばれさんも書き込んでいらっしゃいますが、明日の
9:30頃”パレオくん”からのメールに注意!です。(会社にパソコン無い!)
そろそろ復活間近の予感‥‥