本日の返し、DL牽引のばんえつ物語号は、
会津若松16:42発車しました。
こんにちわ。
秩父鉄道では、7月19日に「EL4重連 秩父川瀬祭号」を運転するそうです。
SL復活前の足慣らしとして撮影に行かれるのもよいかな?と思いますが、
できれば乗車して少しでも秩父鉄道へ協力してもらいたいと思います。
撮影のみなら、途中駅へよって記念切符など購入してお土産にしてください。
赤字でSL運行終了になってしまうのもかなしいですから。
今年は当初の予定から運行日が追加されて「秩父夜祭」の期間も運行になり、
「秩父夜祭号」として運行するそうです。ダイヤはまだ未定だそうです。
今年の最終運行日は12月5日に決まったそうです。
皆さん、秩父鉄道及び沿線住民の方、一般の観光客の方に迷惑かけないように
交通ルールを守り安全で気持ちのよい撮影を心がけてください。
木を切ったり、田畑を踏み荒らしたり、ゴミを散らかさないで下さいね。
時々撮影地で地元の方に結構愚痴られますので・・・・
よろしくお願いします。
本日の返しのばんえつ物語号は、残念ながらDL牽引になりました。
会津若松発は、15時30分の予定です。
By構内アナウンスより
C57180は、現在、会津若松にて修繕中です。
返しの運行は、遅延とのアナウンスです。
見通し、どの程度遅れるかは、不明との事です。
C57180、途中日出谷駅でトラブル発生、現在会津若松にてDE101124に牽引され引き上げ中。ロッド廻りのトラブルのようですが、後退不能です。
とんちゃんの目撃されたのはまさしくC56の試運転列車です。
昨日11日に予定されていましたが、台風接近中でも予定通り運転されたのですね。
京都〜米原間はDD51の牽引、米原〜木ノ本間がC56牽引でDD51がぶらさがりで運転されたはずです。
以前は米原〜木ノ本間はC56と12系1両の短編成で運転されていましたが、昨年位からDD51も伴車として
木ノ本まで一緒にゆくようになっています。
去年の烏山線のキハ達を今頃になって整理しました。お時間がおありでしたらご笑覧ください。
皆様こん○○は、とんちゃんです。ごぶさたしてます。
今日、出張で新幹線のぞみ10号で京都→品川移動中、米原駅通過中になんとなく車窓に目を向けると
C56が12系1両とDD51を従えて、煙を上げて停車中であるのを目撃しました。
試運転or訓練運転だったのでしょうか?
本業のほうが多忙のため、6月2・3日の只見線撮影行のうちとりあえず6月2日撮影分をコメントつけず暫定アップしました。
D100撮影分のみになりますが、後日Mamiya645で撮影のポジスキャン分をあわせて、6月3日撮影分をアップしたい・・・
はたしていつ出来るやら・・・・といった状況ですが、興味ある方はご覧いただければ幸いです。
既報ですが、決定してしまいました。腕木式信号機やタブレットが健在です。ときが止まったような沿線ですよ。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news02.asp?kiji=5365