本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

3,134ページ中 939ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 937 | 938 | 939 | 940 | 941 ... []

1129. ゆうじさまへ
[陸石管理所] 2004-07-06(火)18:31

カキコ拝見させて いただきました なんか難しいですねー 駅は確かに公共の場ですが誰か来ても問題ないと思いますが ただここで 突然ホームからはみ出して撮ろうとしてた人達は行為事態が危険だし 車で追いかけてきた鉄の方々なわけでー


1128.
[ゆうじ] 2004-07-06(火)14:53

早戸のお立ち台は、やや微妙だとおもいます。鉄であれば、ホ―ムで撮ろうとは、死んでも思わないはず。三川も似たようなもの。マナ―って、難しいですね。


1127. 祝100万ヒット達成
[高タカ一] 2004-07-06(火)13:30
http://homepage3.nifty.com/t-k_mc100801/

 よく走る様、けこちゃん様先日は釜石で久しぶりにお会いした際に簡単な挨拶しか出来ずにすみませんでした。
 また遅くなりましたが、100万アクセス達成おめでとうございます。これからもさらなる盛況の場になること影ながら応援しています。
 先日の釜石線と青梅線のイベントUPいたしましたので、おひまな折にでも是非ご覧下さいませ。
 今後もよろしくお願い致します。


1126. 了解です
[陸石管理所] 2004-07-06(火)12:20

そうですね 駅という場所を考えると


1125.
[常磐線] 2004-07-06(火)10:15
http://www.h2.dion.ne.jp/~frn-wata/

先に「SLあぶくま号」の話を書いていて思い出したのですが、当日は警備に大勢の駅員(水戸からの応援が30人と聞きました)が駅ホームにいました。
その中でいわき駅の駅員さんだと思うのですが、忙しい時間の中、現役SL時代の貴重なお話(裏話)をしていただき有難うございました。この場を借りて(遅くなりましたが)お礼申し上げます。
ちなみにこの駅員さん、昭和42年に「平機関区」に就職し、常磐線SLの最後に携わったとの事です。(当時の平機関区はC62などの大型蒸機がうじゃうじゃ、新人の頃は有名なC6223をはじめ多くのSLのナンバープレート磨きをやらされたそうです。)


1124. 駅でのマナー
[常磐線] 2004-07-06(火)09:48
http://www.h2.dion.ne.jp/~frn-wata/

駅でのマナーについて、私も基本的には公共の場所なので誰が来ても問題無いと思います。ここで「基本的には」と前置きしたのは、他人に迷惑をかけない(大声でわめく・ゴミやタバコのポイ捨てなど)事と、危険な行為はしない事が条件だと思うのです。

そこで私が「SLあぶくま号」の試運転初日に「いわき」駅ホームで体験した事を書いてみたいと思います。
いわき駅で「SLあぶくま号」の到着を撮影しようと、到着する5番線の反対側の4番線にカメラを構えていました。当然ながら自分の安全を考え白線(黄線)の内側でカメラを構え、ホームに居る人が白線からはみ出さない限りカメラのアングルに入らないようにレンズを選択していました。
SL到着の数分前、突然20メートル位先にカメラを持ったオジサンが白線をはみ出しホームから身ををのり出すではありませんか。
Mr_Money様のように、ホームにやってきた人の姿をうまく絡めて撮ってやろうとも思ったのですが、アングル上オジサンがとても大きすぎるのです。レンズを替えていろいろ試してもどうしてもオジサンが入ってしまいどうしようもなかったのです。到着まで時間が無かった事もあり、仕方なくオジサンに、「この場所だと入ってしまうし、危ないので、とにかく白線から出ないようにお願いしたい。」と丁重にお願いしました。案の定オジサンに「お前も白線から出てる癖に人の事言うな」みたいに逆切れされてしまいましたが・・・・・。(ちなみに私は、安全を考え白線から出ないようにしておりました。)でも「危ないから」という事で再び丁重にお願いし、白線の内側にさがっていただく事ができました。


1123. DJ誌
[jsasaki] 2004-07-06(火)01:06

[No.1102]の書き込みでふと思ったのですが、
交通新聞社の『鉄道ダイヤ情報』って略称が『DJ』なんですよね?
これって何の略称なんでしょう。
『D』は『ダイヤ(diagram)』のDで判るのですが、『J』って?
専門雑誌(journal)のJかな?
まさか情報のローマ字書き(Joho)のJ???

ホームでの撮影の話が出てますが、
私は移動手段が鉄道のため撮影ポイントが駅周辺ばかりです。
更に撮影だけでなく乗り鉄もしたいと欲深いので、どうしても
ホームでの撮影が多くなります。
(入線するシーンを写して、それから蒸機列車に乗り込むとか逆に
 途中まで乗って、降りた駅で列車を見送り撮影するパターン)
ホームで撮影している他の人の邪魔をしないようには気をつけてますが、
確かにホームの外からの撮影者には余り気を使ってないですね。
(蒸機とホームの人に気を配るだけで精一杯)
私のようなホームにいる鈍感者に駅外からの撮影に気づいてもらう為
には、何かしら目立つ格好とかするといいかもしれません
(真っ赤な旗を背負うとか)・・・が、ひとつ間違うと周りの撮影者
に迷惑で、三脚を振り回されるかもしれませんね。
皆さんSLが好きなんですから、地元の方への失礼がないように
気をつけつつ、ファン同士おおらかな気分で撮影したいですね。


1122. 駅はみんなの施設
[ノーチラス号] 2004-07-06(火)00:36

No.1119 Mr_Money様と同意見です。公共の施設である駅なら誰が何時来ても自由なはずです。


1121. 失礼
[アキコ] 2004-07-06(火)00:29

No1107でした。


1120. 続・マナーといいますが 
[アキコ] 2004-07-06(火)00:26

No1177の方へ。
あなたこそが最悪のマナ-では?
ホーム、道は誰が入ろうと自由なはず。そりゃレンズの真ん前に立ちはだかったら常識はずれだけど。

自分勝手だと思いますけど。それなのに三脚振り回せれたら、かなわないですね。


3,134ページ中 939ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 937 | 938 | 939 | 940 | 941 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

広告ポリシー