移動するのも大変 鶴岡方面もガソリン 厳しいですねー
私は軽油ですが 地域最安値店78円で耐えてます 宮城岩沼付近の店ですが こんな事位しか節約方法がみつかりませんて お互い耐えて趣味を楽しみましょう
鉄活動のため 最近良く人殺してます でもそろそろ限界です
親類関係はもう無理 今度は友人関係にしときますか 陸西に出没する気ですが 兵糧もかなり厳しい これじゃ車中泊になりそう
みなさんと撮影地で会話するの楽しみにしています よろしく
そろそろパレオ君が気になりはじめ、広瀬川原にようすを見に行きましたが不在のようでした。まだ大宮にいるんでしょうかね。
板橋を自転車で9時に出発し、広瀬川原が12時10分着。距離70kmでした。パレオ君が56.8kmを2時間39分かけて走るので、速度的にはいい勝負?
こんにちは
ぽっぽ塾 様
古い情報なのですみませんが、2001年と、2002年の出区と回送時間を一応書き込みさせて頂きます。ご参考になれば幸いです。大井川の金谷発の時間は昔に比べ少々早くなっているようなので、5分から10分ほどお早めに考えて頂くと良いかもしれません。(現在は金谷発11:45分ですが、書き込みさせて頂いたのは、金谷発が11:50分の頃です)出区・回送時刻は2001年7月はC56で、出区11:05分頃・金谷回送11:34分頃 2002年3月はC10で、出区11:02分頃・金谷回送11:31分頃 同じ年の4月はこちらもC10で、出区11:08分・金谷回送11:32分頃です。2往復時、時刻が異なる場合は逆算して頂くと参考になるかもしれません。長文失礼致しました。
こんにちは
旧東横線 旧横浜ー旧桜木町 は、つい先日架線の撤去が完了しました。
旧横浜駅の解体は、ゆっくりと進んでいます。
東海道貨物支線貨客併用化のキャンペーンとして
京浜臨海部東海道貨物支線列車試乗会が行われます。
平成16年8月20日(金)
13時00分 JR茅ヶ崎駅〜(東海道貨物支線)
〜16時00分 JR横浜駅
詳しくは
http://www.keihin.ne.jp/news160622.html
燕号様、C58の加減弁様
御教授ありがとうございました。
続けて質問ですが、大井川鉄道の機関車の車庫は、新金谷駅構内にある基地でよいのでしょうか?あと、回送で車庫を出発する時間もご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。7/17,18だと特別な時間になるのでしょうか?(二往復するらしいので・・・。)
のどかに撮影を楽しめた左沢線をアップしました。
お時間あります時にでも、好みの分かれる位どぎつい青と緑の風景をどうぞご高覧ください。
宣伝のみで失礼します。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=55474&m=2
P.S.
ホムペ作成中ですが、公開できるのはいつになるやら・・・。
それまではニコンオンラインアルバムで随時公開していきます。
次回は秋の陸東までおあずけかな・・・。
いよいよ陸羽西線。どうしても仕事の都合上12日と18日にしか撮影出来そうもないです。しかも同日とも夜勤明けなので、運が良くて清川での撮影が出来るかどうか…返しは問題なく撮れるけど。
介護福祉士と言う仕事上時間通りかえらないことがあるからね…。その代わり平日休みや、夜勤明けは都合半休で使えるというメリットもあるが…。19日は公休乗り鉄の虫が騒ぎ出し乗車を決意、今日駅にて1部区間ゲットしてきました。ま、どうせこれから、ボチボチキャンセル出る時期だし…足しげく通ってれば3日前くらいには全区間撮れちゃうんだよね。
それにしても、最近左沢、陸西ロケハンでガソリン消費激しい、しかもガソリン高値!鶴岡地区レギュラーL=117円高すぎ!
7月6日、新潟・村上間で運転された村上大祭号の撮影に行ってきました。下り1カット、回送1カット、坂町でのスナップ、上り2カットを弊HPに掲載いたしました。お時間ございましたらご覧くださいませ。宣伝モード、失礼いい足します。よろしくお願いいたします。
早戸の場合、国道のオーバークロスから撮ると、駅のホームが完全に視界に入ってしまうんですよね〜っ。
以前ここで、C11がトンネルを出た瞬間が撮りたくてホームをウロウロした事があります。それで後ろを振り向き、国道上を見るとカメラの放列が・・・・・。皆さんの迷惑になるのは目に見えた事なので、すぐに国道上へ移動しましたが。
No.1124に書き込んだ事と相反しますが、他人への迷惑を考えると、早戸でのホームへの立入りは難しいなと感じました。