試運転14と15日 出没させていただきます 車番は西古川にあるC5819にちなんだ物です たくさん鉄の方々と 話したいです よろしく
陸羽西線の「もがみ号」の試運転も始まりました。
酒田の転車台も使用しておりました。手動で回転してました。
鉄夫さんの1144に返信いたします。情報をどうもありがとうございました。すると以前、奥利根号でおこなわれたように、こんどの碓氷号はD51―498の代役でパレオ君が牽引なんてこともありえますね。
当日、何がくるかミステリー列車ぽくて、今から楽しみです。
よく走るさん
今晩は!。
今日は、参院選投票日。各テレビ局では、
開票特番が始まっていますね!。
結果はどうなるんでしょうか?。
今月初旬、山形新幹線と並走した左沢線のC11325。
煙を高々と揚げ、左沢駅を出発したC11325。
32年振りに真夏の左沢線に里帰りした
C11325をアップしました。
お暇な時間に御覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=41008&m=2&s=0
こちらの掲示板で大井川のC56が休車状態と知り、残念です。
拙HPのコンテンツ【日本!】のNo.6に
大井川の蒸気機関車写真を、10枚UP致しました。
頑張れC56!で、同機を5枚入れました。
宣伝モードですいませんが、宜しく御高覧下さい。
急行はままつさん。
>まだ大宮にいるんでしょうかね。
大宮から出場して高崎行っています。
試運転を繰り返してから広瀬川原へ行くのと思います。
自転車で行くとは凄いですね。
暑い日が続きますね。お見舞い申し上げます。
久々に更新しました。今回は、現役時代シリーズが「函館本線倶知安峠」
復活シリーズが「函館本線C62(1)」です。
定番ポイントばかりですが御笑覧下さい。
また、この先2〜3回は現役、復活ともC62シリーズになると思います。
では.よろしくお願いします。
はじめまして小竹直人と申します。この度、エイ(木世)出版社、エイ文庫より「中国最後のSL撮影ガイド」なる本を出版しました。中国の鉄道旅行のノウハウや撮影コストなどなど情報盛り沢山の内容となっております。皆様方よろしくお願いいたします。今月20日発売の鉄道ファン誌のグラビア及びカメラマン誌のジャンル別フォトコンテスト(鉄道部門)の審査を担当させていただきました。合わせてごらんいただければ幸甚です。長々と宣伝、失礼いたしました。
ぽっぽ塾さま、こんばんは。
7/17.18は1001〜1002レ・101〜102レ運転日ですので、
新金谷〜金谷間のダイヤは以下のとおりです。
回650レ 新金谷 9:48〜金谷 9:53→1001レ 金谷10:04発 臨時SL急行
回654レ 新金谷11:29〜金谷11:34→ 101レ 金谷11:45発 かわね路号
空梅雨と思わせる暑い日が続いていましたが、久しぶりの雨です。おまけに雷が鳴っていました。
陸西の試運転が始まったようですね。庄内の天気予報を見ている限りでは今日は厳しかったのかなと思います。今日は出撃できなかったのでラボ上がりのポジを眺めておりました。石巻線のDLも先日の左沢線のC11もまずまずねらい通りでした。そのうちアップしましょう。