本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

3,134ページ中 929ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 927 | 928 | 929 | 930 | 931 ... []

1229. 磐西出撃...
[仙台機関区] 2004-07-24(土)21:54

G.W以来のばんえつ物語に出撃しました。煙はまあまあでしたが、爆煙には程遠い感じでした。
ところで、本日の非電化最終は川吉の踏み切り先の高台から撮影したのですが、その帰り道、ちょうど山中の鉄橋とSカ-ブの間のくの字カ-ブのあたりの道路で子熊と遭遇しました。
私の車が通り過ぎる頃に線路側の草むらに飛び込みました。当然近くには親熊が居るものと思われ...私も逃げました!
このあたりでは以前からカモシカやリス、ヘビなどは散々見てましたが、まさか熊がいるとは...
以前、地元の方と話したときにはこのあたりに熊はいないが、マムシはいるから気をつけろと言われた事はありますが...とにかく驚きました。
いつもは徒歩で線路まで上がっていましたが、しばらくは遠慮しておきます。
それより途中で地元の方にすれ違えばこのことを知らせなければと思いましたが、誰も歩いてませんでした。
煙が少ないシゴナナという事ででしょうか、今日は鉄な方はほとんどいませんでしたが、一応用心してください。


1228. 秩父出撃しました
[虎] 2004-07-24(土)21:27
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2282/index.html

日章旗、HM、赤プレートのC58の画像を掲示板にアップしました。
毎度 宣伝モードにて失礼致します。


1227. 早速行って来ました。
[ひでぼー] 2004-07-24(土)17:36
http://www.geocities.jp/vanhalen0503/

C58363ファーストラン、出撃報告です。さすがに初日だけあって、沿道も駅舎も、客車もすごい人でした。普段は閑散としている長瀞のホームも、11時15分頃からわさわさと人が集まりだして、ピークはごった返しで写真を撮るのが大変でした。三峰口の駅前蕎麦屋も満員でした。暑い中同じような思いをされた方々、ご苦労様でした。


1226. テレビ番組
[かずちゃん] 2004-07-24(土)17:30
http://my-rail.main.jp

NHKのかごしま熱風録という番組で、ふるさとの鉄路として肥薩オレンジ鉄道が放送されていました。
番組の中で大先輩の言葉が心にジーンときていました。
第三セクターとして生まれ変わった鉄路ですが、大きな課題があるのは十分承知しているつもりです。
その難題を越えていただきたいと思います。
また訪れてみたいなと思いました。


1225. 19日の磐西沿線
[タケムラ ノブオ] 2004-07-24(土)11:54

 ぽっぽ塾さん
誕生日おめでとうございます。
来年は、ばんえつ物語号の車内で誕生日?来年は土曜日です。

19日は至るところに、集中豪雨の爪あとが残っていました。
川淵の木々にはゴミが付着、五十島鉄橋の中洲には、根こそぎもぎ取られた大きな流木が転がっていました。さらに、土手沿いの道(鉄橋の下をくぐっている砂利道)が一部流失。
阿賀野川は濁流でしたが、山の緑と川の茶色が逆に豪雨の凄さを物語っている感じでした。
幸いにして、線路自体が流失するなどの被害はなく、線路沿いの道(日出谷〜徳沢)も一部で土砂崩れの跡が見られましたが、通行止めにはなっていませんでした。

東北地方もようやく梅雨が明け、今日はいい天気のようですね。
復旧活動がはかどることをお祈りしています。
今C57は上野尻あたり通過中でしょうか?今日も元気よく走ってください。
なるべくスカのないように・・・。


1224. 御礼
[ぽっぽ塾] 2004-07-23(金)22:27

ノーチラス号様、とび色3号様

先日は、ご助言ありがとうございました。
おかげ様で、計画的な撮影が楽しめました。しかし7/18は、二往復の予定が、なんと三往復に!!気まぐれとは聞いていましたが、良い方向に傾き、大満足でした。
これからも、大井川鉄道にはがんばって欲しい・・・と。改めて思いました。


1223. Just 30歳男より・・・。
[ぽっぽ塾] 2004-07-23(金)22:15

タケムラ ノブオ 様

本日、30才の誕生日を1人で缶ビールを飲みながら、「磐西スカ情報」を拝見しました。
本日の私の「1人で缶ビール」並な虚しさが、伝わってきました・・・。
笑い事では無いと思うのですが、本当に「濁流」なんでしょうね・・・。


1222. 突撃!!
[ひでぼー] 2004-07-23(金)20:53
http://www.geocities.jp/vanhalen0503/

楽しみにしていたC58363の初運行日が明日に迫りました!!親孝行をかねてSL好きな両親と出撃します。父親は一眼レフを持って行きます。出来れば長瀞から乗車してみようと思います。ちなみに僕のホームページでもたくさんのSLが走っていますので見てくださいね。


1221. 暑中お見舞い申し上げます
[田駄雄作] 2004-07-23(金)06:57
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/

尋常でない猛暑続きで行動も鈍る毎日です.暑中お見舞い申し上げます.
いつも轍楽之路に、ご来訪ご閲覧ありがとうございます.おかげさまで15万hitを迎えることになりました.そろそろ旧ネタもまとめられるものが少なくなり先行きは不安ですが、今後とも楽しんで頂けるサイト作りに精進いたしますので、皆様のご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします.

暑中お見舞いの品として、涼しい北海道の熱いC62 "C62type super steam engine scramble in midsummer"(長い横文字タイトルで失礼) をアップしました.厳しい冬とはまた違った夏のC62スク乱舞ル、これぞ「我が青春の旧き佳き時代の想ひ出」とでも言うべきものです.ぜひご笑納下さい.

また既にご覧頂いた方も居られると思いますが、Sさんのアップに刺激された「C571お召し列車 新潟植樹祭」の改訂、鹿島鉄道二部作などの近作もございます.
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/


1220. 電化?
[あき] 2004-07-23(金)01:27

>電車で来てくださいとの事です。
山口線は電化されたのですか?


3,134ページ中 929ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 927 | 928 | 929 | 930 | 931 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

広告ポリシー