営業運転が11月19・20日となっていますが、試運転は営業前5日間と考えてましたが芦沢様の情報ですと試運転は始まっているようですが教えて頂ける詳しい情報をお願いいたします。
本日10,19より飯山線でSL試運転が始まりました。紅葉はまだこれからといった感じですが、森宮野原〜横倉の有名ポイントでは多くの人が集まっていました。これから気温が下がると、紅葉も見ごろになるでしょう!楽しみです。
今日の動画=https://youtu.be/x3qOS-Xle8Q
本日、何気なくテレビを付けたら、真岡鉄道の話題。
地元の方が観光客を楽しませようとたくさんのコスモスを植えて下さった花が盛りを迎えました。
その花とSLの写真を撮る「撮り鉄のマナーが悪い」という内容の特集が流れました。
路上駐車だけでなく、三脚を花畑に平気で立てて、せっかくのコスモスを折っているカメラマンの姿もバッチリ映っていました。
多くの人がマナーを守っていてもこういう人がテレビで大きく映ってしまうと、全体のイメージがかなり落ちてしまいますよね。
とても残念な気持ちで見ていました。
夏には、車の雑誌でも、撮り鉄のマナーについての記事が出ていましたが、せめてこの掲示板を見る我々は守っていきたいものです。
小千谷駅の南側にある 山寺踏切、山寺第二踏切 が、SL運行に伴い通行止めになります。
http://www.city.ojiya.niigata.jp/soshiki/chiiki/sl-kisei.html
(今さらですが日程が・・・いや、あくまで交通規制の日程ですから)
久しぶりに上越で重連でしたね、それも夜汽車
かなりの人出でした、ブログに今週かけて少しづづアップしていきます〜
これから飯山、D51200、来年はC11207と楽しみがいっぱいですね。
ういろう様
そうだったのですね。紅葉の時期に撮影できないのは残念ですが、新緑のSL只見号に期待します! ありがとうございました。
No.89 SAさま
今年より只見線のSL運転は新緑シーズンに切り替えです。
理由として落ち葉による空転立ち往生が幾度かあり問題になったそうです。
そのため紅葉号は向こう当面の運行予定は無い模様です。
「SL 飯山線ロマン号」等の運転に伴い、下記の日付において一部の列車を運休しバス等による代行運転を行います。
詳しくは此方
http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/2016sliiyamadaikoubus.pdf
今秋は、只見線でのSL運行はないのでしょうか。
185D:十日町‐越後川口間代行輸送、10月19日(水)、26日(水)、31日(月)、11月8日(火)、14日(月)、19日(土)。
136D:十日町‐森宮野原間代行輸送、10月20日(木)、27日(木)、11月1日(火)、9日(水)、15日(火)、20日(日)。
その理由は…、賢明な皆様には言わずもがなですね。