本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

3,134ページ中 1,086ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 1084 | 1085 | 1086 | 1087 | 1088 ... []

2908. PS:X'Mas SLの車での追っかけ
[ムーミンパパ] 2003-11-21(金)19:06

PS:X'Mas SLの時に出来れば、車で追っ駆けをと思って居るのですが、当方ノーマルタイヤしか履いていないのですが、大丈夫でしょうか?
去年までのこの時期の情報・状況等解かれば教えてください。よろしく御願い致します。又、当方東京からの出発ですが一緒に行かれる方,もしくわ現地で合流して車で一緒に追っ駆ける方等いらっしゃいましたら御連絡下さい。


2907. C515について
[VX2000] 2003-11-21(金)18:45
http://www5f.biglobe.ne.jp/~makibalg/index.htm

1971年刊のSL No.3「美しきパシフィック」に詳細が掲載されています。
それによると
昭和 9年12月 姫路
昭和20年 1月 奈良
昭和37年 2月28日付 奈良で保存目的で廃車
青梅鉄道公園の設置目的で当時のC51最若番であったC515が使用中であったにもかかわらず強制廃車のうえ鷹取工場で整備されたという内容がかかれています。
1982年9月12日夜、台風18号による大雨で最初の保存位置から崖下に転落、一時は現地解体のうわさもありましたが、その後は見事復元されています。


2906. 磐西SL今年12月の運転日
[ムーミンパパ] 2003-11-21(金)17:48

皆様、初めまして。此処の所、初・続きなのですが、当方30数年振りに
会津地方に紅葉を観に出掛け、その流れで初・磐越西線に入り、20数年振りにSL撮影を行ったのですが、初・めはどうせ観光目的の客寄せ列車だろうと高をくくっていたんですが、いざC57・180に初・対面し、あの煙と爆走を目の当たりにして、遠い過去に封印した筈のあの記憶と感動が沸々と蘇ってまいりました。そこで皆様に御願いがあるのですが、先程も冒頭で申し上げました通り、当方初・続きで、このパソコンを扱うのもインターネットを開通させメールを打って送るのも、初・なので上手く出来ているかどうか心配なのですが、磐西SLの試運転も含めた今年12月・来年度の運転日やダイヤ・重連等の情報等を大変申し訳ありませんが、教えて頂けないでしょうか?どうかひとつよろしく御願い申し上げます。このページを見て色々とSLに付いての情報がこれ程親切に、載せてある事に大変感動いたしております。


2905. C515について
[C58の加減弁] 2003-11-21(金)01:49

 皆様、先日は綾戸に関してのご教示ありがとうございました。

 さて、質問の虫の再発で恐縮ですが、C515についてお尋ねします。

 先日、原付としては殊勝な15000kmを撮り鉄に付き合ってくれたZRが逝去しました。おっかけ中の惨事でした。いちまいも撮れずじまい。
 そこで、よせば良いのに、原付で小回りの利く追っかけになれてしまった私は、原付きでないと走れない道ばっかり頭にインプットされているので、原付を新調しました。登録などはバイク屋任せにしていたのですが、ナンバーが515ということになりました。鉄お得意番号の623とかではなかったのですが、515といえば、C51の5号機と読めます。そこで、C515について知りたいのですが、幾ら検索しても、詳しい歴史がわかりません。梅小路の保存機ばかりがヒットし、5号機の方は例の青梅の静態保存に関する物か、模型の事しか出てきません。ともすれば、電機部品のC515だったりと・・・
大正9年、浜松工という事は判りましたが、この機が燕を牽引していたのか、東海線を追われた後はどこへ転戦したのかわかりません。
新生配置から終焉までどこにいたかご存知の方、そういう資料に心当たりのある方、毎度の事で申し訳ございませんが、お詳しい方、どうかお教えください。


2904. 冬の磐越西線
[きしゃポッポ] 2003-11-21(金)00:35

こんばんわ!  冬の磐西は、今後もJRの収支面から考えて、毎回郡山発着と思われます。私も会津若松発着を望む一人ですが・・・。しかし、この大変な時期に走らせてもらえるだけ幸せと思いたいですね。我侭は言えません。


2903. 初めて投稿さしてもらいます
[D51831] 2003-11-20(木)21:12

皆さんの写真を拝見し私も昔の写真をプリントしようと考えています
(最近、パソコン&プリンターを購入したため)
どのようなスキャナーを使えばよいのご指導下さい
よろしければ皆さんの画像を取り込まれたときのデーターも
わかればありがたいです
(御使用の機種&フィルムサイズ※ポジ&ネガ)
初めてなのにあつかましい用件ばかりですみません
安いので買ったエプソンプリンターPM930C,キャノンのほうが・・・
いつもこのように買ってから後悔するので今回は失敗しないように・・
多くの方の意見を期待しておりますよろしくお願いします


2902. 飯豊山も雪
[磐梯山男] 2003-11-20(木)21:01
http://www.yymall.com/bandai

 出張で火・水と米沢へ行ってきました。天気も良くて絶好の営業日和。クルマで米坂線沿線もちょっと走りました。雪の飯豊山が美しかった。大峠の向こうは会津。紅葉が終わっても初冬の飯豊が味わい深いことでしょう。今年の「ばんえつ」の運転も残り少なくなりましたね。


2901. ...です!
[D51 444] 2003-11-20(木)11:38

ぐるり ぐるり様
正式な鉄橋の名称は知りませんでしたが、いつも五十島鉄橋といっているのは五十母川鉄橋?の事です。
猿の住処までは知りませんが、鉄橋を入れて撮影するにはほとんどの方が築堤を歩いて鉄橋を渡ると思いますが、猿はまさしくその道程を歩いており、鉄橋の線路の上、手すりの上としばらく座ったままだったので、撮影は諦めました。とんだハプニングでした。
それと磐西のD51運転時は会津若松起点での運転はもう無いとの話を昨年聞きましたから、郡山起点ではないのでしょうか?
何でも乗車率が悪いからと聞きましたが...


2900. きしゃポッポ様
[トラビック] 2003-11-20(木)09:43

冬の磐西D51の情報、ありがとうございま。ところで、今回の運転は、
郡山発着ですか、若松発着ですか?ご教示お願いします。


2899. お猿さん
[ぐるり ぐるり] 2003-11-20(木)00:10

五十島鉄橋って、五十島のすぐ近くの(五十島〜三川)五十母川鉄橋でしょうか?
カーブしてる鉄橋??


3,134ページ中 1,086ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 1084 | 1085 | 1086 | 1087 | 1088 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

広告ポリシー