既に御覧になられた方もいらっしゃいますでしょうけど、
名古屋市内で蒸気機関車って、半信半疑の本日のニュースを
リンク致します。(実現するのかな〜)
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00014722-cbcv-l23
今日運転の、クリトレ風ばんえつ物語号は、やはり残念ながらリースと電飾を省略してますね。クリスマスの頃に走っていた姿が、懐かしいですね。
只見線、本日のニュースでは12月から置き換えを始めるとな〜。
キハ40が消える。JR東によると来年春からキハE120に置き換え始まる。
色調は現在と同じ緑基調となる模様です。
う〜ん、ついにこの日が来たか・・・
管理人様、みなさん、こん〇〇は。
ついに真岡鉄道から、C11325号機のラストランの発表がありましたね。来年からは、東武鉄道で会えるでしょうが、なにかとてもさみしい気持ちです。12月1日は、今まで「ありがとう」の気持ちを込めて、撮影に行こうと思っています。
8620さんがカキコされた通り昨日JR東日本新潟支社から「クリトレ」の発表がされましたが、12月1日(日)だけが花火の打ち上げですね♪。
昨日、元々SLばんえつ物語のラストランだった11月30日、12月1日の運行をクリスマスイベント列車として運行すると発表されました。
こんばんは。舞、組曲様。いつも拝見させていだだいてます。いつも素晴らしいお写真ありがとうございます。瀬田川のお写真、私も撮られた場所の前にいました。ニアミスしてたみたいですね。
管理人様、皆様 宣伝モードにて失礼致します。
本年度の「SL北びわこ号」の運転も 一昨日で終りました。
本年度の写真から14枚の写真で UP 完了しました。
まともに機関車が写ってませんが、宜しければ御高覧下さい。
↓ (2019年度 SL北びわこ号 直リンクです )
http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/23/
宣伝モードで恐縮です。
1998-1999年、年末年始の包石線・包神線(中国蒸機)訪問の状況をブログにアップしました。
お暇なときにでも覗いてみていただければ幸いです。