京都鉄道博物館・SLスチーム号 C56復帰〜本線引退に想いを馳せて〜
2024年10月26日撮影 1年検査を終えて、久しぶりにSLスチーム号に復帰したC56ポニー。 本線引退から6年経過した今、その想い ...
2024-11-04up sl*gan2015
■関連したキーワード SLスチーム 京都鉄道博物館 梅小路 |
■sl*gan2015
![]() | SLやまぐち号2025春 響け!迫力のドラフト音〜涙のファーストラン〜 2025年5月345日撮影 3日間の撮影ができるとあって、今回は追っかけをせず山間を中心に回ることにしました。 久しぶりに耳 ... 2025-05-07up sl*gan2015 |
![]() | D51形200号機 故障した山口線の試運転(2019/3/21) 2019年3月21日撮影 SL北びわこ号の初舞台を終え、山口に配給されたSL「やまぐち」号の牽引機関車D51形200号機の試運転が、今季運転開始を2日後に控... 2019-03-21up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2022秋 紅葉と黒 2022年11月5・6日撮影 鉄道開業150年特別企画により11月はヘッドマーク無しでの運行です。 真っ黒なシゴハチが紅葉を ... 2022-11-08up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2019春 桜、さくら、サクラ。 2019年4月6・7日撮影 津和野町で4月14日(日)に開催される流鏑馬神事の開催PRのため、日曜日はSL「やまぐち」号のヘッドマークを流鏑馬バージョンに... 2019-04-08up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2024春 梅雨休み前の最終日〜やっぱり山口は迫力満点〜 2024年5月25・26日撮影 5月3日から運転再開して4週目の運転日。6月は運転日が設定されていないのでしばしお別れです。肩すか ... 2024-05-30up sl*gan2015 |
![]() | SLかわね路号(SLフェスタ2017)抜里俯瞰 説明 2017年3月11日撮影 抜里〜家山間. 2017-03-13up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2022春 遅咲きの桜となごり雪 2022年4月29・30日撮影 今年はじめての釜石線撮影です。 ゴールデンウィークが始まり、撮り鉄だけでなく、遅咲きの八重桜 ... 2022-05-01up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016秋 爆煙!田代直線・龍野岳下段俯瞰 説明 2016年10月10日撮影 仁保〜篠目間 小河内トンネル出口から田代トンネル入口までの直線区間。 2016-10-11up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2021春 咲く花と残雪のファーストラン 2021年4月3・4日撮影 初日は5月下旬の陽気で、残雪の山々は遠く霞んでしまいましたが、精いっぱいこの季節感を表現しましたので、最後までご覧ください。 撮影地データ ... 2021-04-06up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016秋 津和野城址俯瞰 説明 2016年10月9日撮影 津和野〜船平山間 天気が良かったので観光リフトに乗って、本丸跡から撮影しました。津和野大橋から鳴滝、本門前、中... 2016-10-11up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2022初冬 漆黒の無冠〜急勾配に挑む〜 2022年11月26・27日撮影 鉄道開業150年企画として11月の全運行はヘッドマーク無しで、飾りバンドや煙室扉ハンドルも黒い、 ... 2022-11-28up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2020秋 中秋の貴婦人 2020年10月17・18日撮影 すべて初めての撮影地です。これまでの4編と合わせてご視聴ください。 深戸橋梁俯瞰は、県道322号線からの林道が車両通行止めとなっている ... 2020-10-19up sl*gan2015 |
![]() | SLはんえつ物語2025 残雪の試運転 2025年3月2021日撮影 本運転を前に18日の津川試運転に続き会津若松往復の試運転が行われました。 この冬は記録的な大雪で ... 2025-03-23up sl*gan2015 |
![]() | SLかわね路号(SLフェスタ2017)大井川第一橋梁抜里詰 説明 2017年3月12日撮影 川根温泉笹間渡駅を発車して橋梁を渡る14号と2号を抜里側の崖俯瞰と橋梁脇から撮影しました。 2017-03-13up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016秋 旧道俯瞰・9521レ 説明 2016年9月25日撮影 船平山〜津和野間 津和野発上り列車の俯瞰撮影地として有名ですが、煙のない絶気運転の後追いとなると、撮影者も多く... 2016-10-31up sl*gan2015 |
![]() | あの素晴らし汽笛をもう一度 〜全国の復活蒸気たち〜 Japanese dynamic preservation steam locomotives 3度目の緊急事態宣言により、当面の撮影予定が取り止めとなったので、2015年以降に本線を走行したSLのうち全国9路線、9形式15両の汽笛シーンを集めました。 2021-04-25up sl*gan2015 |
![]() | SLもおか号2018春 本物の出会い栃木、重連・PP運転 2018年6月16・17日撮影 栃木デスティネーションキャンペーン開催記念として、17日にSL重連運転とプッシュプル(PP)運転が行われました。... 2018-06-18up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2020秋 GoToトラベル磐越西線 2020年9月19・20・22日撮影 ススキに虫の音、秋の空気を感じる行楽連休、GoToトラベルキャンペーンを利用しての撮影。予想に反して撮影者はまばらでしたが、山都の ... 2020-09-24up sl*gan2015 |
![]() | 単機回送のSL イベントでしか見ることのない蒸気機関車の単機回送シーン集です。 真岡鐵道では、むかし何度かJR東日本とのコラボで水戸線 ... 2025-09-26up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2022春 新緑の季節〜迫力のラスト!川吉S〜 2022年5月21・22日撮影 冬枯れの木々に新芽が育ち、新緑が眩しい季節になりました。まだ水を張ってない田んぼも多く、今回は ... 2022-05-25up sl*gan2015 |