本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
デゴイチよく走る! > SL写真館
SL銀河 2019.6 [11/13]
(2019年6月15〜16日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
[前へ] [次へ]


釜石駅イオンタウン釜石駅

釜石駅釜石駅
■2019-6-16(日) 10:30 釜石駅 JRの駅舎に隣接して三陸鉄道の駅舎があります

釜石駅

準備万端。計画実行のときが来た

SL銀河 釜石SL銀河 釜石

SL銀河 釜石SL銀河 釜石
■2019-6-16(日) 10:40ごろ 釜石 8622列車 SL銀河

SL銀河 釜石

■下りが来ない

上り「SL銀河」と三陸鉄道2011Dはダイヤ上、釜石を10:58に同時発車となります。

その前、10:50に3621D快速「はまゆり1号」が到着することになっていますが、これが遅れているのか、定刻を過ぎても到着しません。

そうこうするうち10:58が近づき、車両後部に陣取っていた私は急遽、前部へ移動しました。「SL銀河」の方が先に発車すると予想したためです。

というのは「SL銀河」は「はまゆり1号」が到着次第すぐ発車できますが、私が乗っている2011Dはその「はまゆり1号」からの乗り換え客を拾って発車となるはずだからです。

そして、10:58。両者鎮座したまま。

「はまゆり1号」が大幅に遅れているならば、とりあえず「SL銀河」は定時に発車させる手もありますが、待たせているということは、数分から十数分程度の遅れか。

しかし11:00、こちら三陸鉄道2011Dはドアが閉まり、先に発車してしまいました。

「えっ、接続取らないの!?」

  ちょっと冷たいんじゃないの

  山田線がJRでなくなったからって

  これは第三セクター化の弊害だ!!

後で聞いた話では、朝から陸中大橋で信号故障が発生しており継続中、そもそも「はまゆり1号」は運休だったそうです。

三陸鉄道 釜石 2011D SL銀河
■2019-6-16(日) 11:00 釜石 2011D 閉まったドア越しに見る「SL銀河」8622列車

三陸鉄道 釜石 2011D SL銀河三陸鉄道 釜石 2011D SL銀河

三陸鉄道 釜石 2011D SL銀河

三陸鉄道 釜石 2011D SL銀河

■2019-6-16(日) 11:00 釜石 2011D こちらが手を振られる立場に。SL乗務員氏にまで振られ・・・ある意味、屈辱!? (いや嬉しいですよ)

三陸鉄道 釜石-両石 前面展望 2011D 36-716

■前面展望

釜石でJR側の駅舎・改札付近にも立ち寄っていれば、異変をあらかじめ知ることが出来たかもしれませんが、どちらにせよ車をデポ済である以上は、列車に乗って両石へ行くしかありません。

同時発車はなかなか上手く撮れるものではないにしても、スタートラインにも立てない完全玉砕は想定外でした。来年以降、ダイヤが変わる可能性もありますので、早めに再トライですね。

三陸鉄道 両石 前面展望 2011D 36-716

三陸鉄道 両石 2011D 36-716三陸鉄道 両石

三陸鉄道 両石三陸鉄道 両石

■2019-6-16(日) 11:08 両石 2011Dから下車。釜石-両石間は6.1kmある 【クリックで動画へ】


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
[前へ] [次へ]

デゴイチよく走る! > SL写真館
SL銀河 2019.6 [11/13]
(2019年6月15〜16日)

広告ポリシー