本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

3,134ページ中 23ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 21 | 22 | 23 | 24 | 25 ... []

46. 真岡の桜は
[会津のけむり] 2017-04-08(土)18:44
http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/

8日(土)はあいにくの天気も、真岡鉄道へ行ってまいりました。

久下田駅は8分咲き。北真岡は5分咲き。七井から奧は咲き始めです。

北真岡の菜の花畑は、秋のコスモス畑の影響か?発育不全でイマイチでした。


45. 開花情報
[会津のけむり] 2017-04-07(金)19:07
http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/

7日(金)秩父鉄道へ行ってまいりました。
大麻生の桜並木は満開でした。週末は見頃でしょう。
秩父はまだつぼみです。

土日は、真岡鉄道に行ってまいります。

お天気が心配です!


44. お花見列車が出発進行
[C623] 2017-04-06(木)07:23
http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata/

存知のことだと思いますが・・・・・・
4月9日まで家山お花見の「さくら号」が運転されています。
【SL急行】新金谷駅10:38 → 家山駅11:06
【EL急行】家山駅11:18 → 新金谷駅11:46
【SL急行】新金谷駅12:10 → 家山駅12:38
【EL急行】家山駅13:10 → 新金谷駅13:37
【EL急行】新金谷駅14:14 → 家山駅14:43
【SL急行】家山駅14:59 → 新金谷駅15:27
これに 千頭行きのかわね路SL急行も運転されています。
詳しくは此方
http://oigawa-railway.co.jp/archives/7733


43. SL銀河試運転
[貴婦人] 2017-04-05(水)21:06

まもなく営業運転が開始されますが、試運転の日時をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。


42. やっと桜開花@肥薩線沿線
[8620] 2017-04-04(火)21:55

熊本県球磨地方は昨日今日と快晴の日が続きましたが、明日以降の週間予報に晴れマーク無し。
桜の見頃にはまだ早いと思いつつ、この先、暫くお日様が顔を出しそうに無いので本日肥薩線沿線の開花状況を見に行ってきました。
案の定、早朝の西人吉 龍生園前の桜並木は数輪花が開いた程度、それでもこの好天で夕方に立ち寄った時には1〜2分程度に開花していました。
肥薩線(川線)周辺のソメイヨシノはおおむね現在2〜3分咲き程度、遠目には、まだ全体的に木が蕾でピンク色に見えます。
今日現在、沿線各撮影ポイントのソメイヨシノはまだ写真にならない開花状況です。
なお、SL人吉の水曜日定休は今週までです。来週は火、水休み、再来週は火、水、木が休みです。


41. 桜の頃
[会津のけむり] 2017-03-27(月)21:48
http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/

25日(土)秩父鉄道へ行ってまいりました。
大麻生の桜並木のつぼみはふくらんでいます。週末には3分咲きでしょうか?
駅手前の踏切の菜の花は例年通りですが、築堤には菜の花は見あたりません。

長瀞の梅は、まだきれいに咲いておりました。


40. NO.36 d51838さんへ
[千葉のD51] 2017-03-25(土)22:09

第18回植樹祭関連でSL牽引のお召し列車が走行しました。
4月8日赤穂線 C11251、9日津山線(金川→津山) C11251+C1143が牽引し
ご指摘の姫新線は
4月9日 津山→中国勝山 御召 C58315+新1号、
中国勝山→津山 回8006レ 逆58315+新1号
4月11日 津山→中国勝山 回8007レ C11251+新1号+逆C58315
中国勝山→津山→姫路 御召 C58315+新1号でしてC11251は回送ですが本務で牽引しました。4月9・10日あ湯原観光ホテルに宿泊。
ちなみに当初帰路城崎温泉に宿泊予定で津山→鳥取→城崎とお召し計画が予定されたようですが城崎で赤痢患者が多数ため出たため予定を変更して神戸オリエンタルホテルに宿泊。(姫路→神戸→京都はEF5861牽引)
帰京は4月13日京都→東京・臨時ひかり312号で1〜5号車を貸切り(3号車御料車車両)6号車以降は一般乗客に開放しました。
以上要点のみ。


39. 桜がまだ咲きません@肥薩線沿線
[8620] 2017-03-24(金)20:55

SL人吉の試運転(3/14〜3/16)以来、一週間ぶりに肥薩線沿線の桜の開花状況を見に行きました。
例年、この時期、肥薩線沿線の桜(ソメイヨシノ)は5分咲き前後は咲いているハズなのですが、今年は全く咲いていません。
蕾が割れ、ようやく蕾の先端が緑色になった程度で、数日中に開花する気配はありません。例年になく異常なほど開花が遅れています。
地元のラジオ放送でも開花は3月末頃、見頃は4月にズレ込み、入学式頃になりそうとのことです。


38.
[山猫] 2017-03-22(水)00:32

>>ヘッドマーク
パレオや真岡は、普段はヘッドマーク付いていませんよ。


37. ヘッドマークなしがいいなあ
[じょんJJ] 2017-03-21(火)18:11

私は国鉄のSL営業運転の終焉期にSL撮影を始めた者ですが、実際、ヘッドマークが付いたSL列車にお目にかかったのは関西本線の臨客だけでした。今の復活SLには試運転を除きほぼすべてのSL列車にヘッドマークが付いていますね。(パレオなどは試運転にさえ付いています++)しかし、私はそういう物が付いていない本来のSL客車列車が写したいといつも思っています。このサイトに本運転だけでなく、試運転の日程を載せていただけるととても撮影心がくすぐられるのですが、皆様にお願いできないでしょうか。。。


3,134ページ中 23ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 21 | 22 | 23 | 24 | 25 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

広告ポリシー