本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

3,134ページ中 12ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 10 | 11 | 12 | 13 | 14 ... []

40. やまぐち号
[PP] 2018-09-01(土)09:35

SLやまぐち号は、9月29日に運転再開します
[がんばろう!西日本]のヘッドマークを掲出


39. C11325危機
[SLときわ路] 2018-08-31(金)12:56
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180831-OYT1T50053.html?from=y10

読売新聞栃木版で「真岡SL「2台運行は困難」1台廃止し譲渡検討」ニュースがありました。

真岡SL「2台運行は困難」1台廃止し譲渡検討

真岡鉄道(本社・栃木県真岡市、社長・石坂真一真岡市長)で蒸気機関車(SL)を運行する「真岡線SL運行協議会」は、現在運行するSL2台のうち、1台を廃止する方針を決めた。SLの高額な維持管理費や乗客の減少から、2台での運行維持は困難と判断した。運行は今後、1台体制で続け、もう1台は譲渡を中心に検討する。一方、赤字が続く真岡鉄道の経営についても、真岡市をはじめ茨城県側を含む沿線自治体などは「真岡鉄道経営検討会議」を設置し、抜本的な対策の検討を始めた。

 運行協議会は、真岡鉄道のほか、真岡市と益子、茂木、市貝、芳賀町の芳賀地域1市4町、茨城県筑西市などで構成している。

 1台体制とする方針は、運行協議会の会長を務める石坂市長が27日、同市議会議員協議会で明らかにした。

 理由について、石坂市長は、石炭などの動力費や人件費などの通常経費が2017年度に約8000万円かかったことや、C11型とC12型がある2台のうち、劣化が進むC11型の全般検査料が1億4500万円に膨らんだことなど、必要経費の増加を挙げた。また、SLの乗客数は微減傾向にあり、同年度は約3万2000人で運賃収入は通常経費の半分程度となったため「今後も2台体制を続けると、経費はこれまで以上に膨らむ」との予測も示した。

 運行協議会は、状態が比較的良好なC12型を残し、C11型については全般検査を受けて間もないことなどから、運行を希望する団体に譲渡したい考えだ。1台体制での運行の開始時期などについては今後、運行協議会で検討するという。

 真岡鉄道のSL運行は、1994年3月から、芳賀地域1市4町でつくる「芳賀地区広域行政事務組合」が所有するC12型を使って始めた。6年ごとに義務づけられている全般検査の期間が約半年かかることなどから、通年での運行にはもう1台が必要となったため、C11型を真岡市が取得し、98年から2台体制で週末運行を続けてきた。

 ◆真岡鉄道=栃木県茂木町の茂木駅から茨城県筑西市の下館駅まで全17駅、2市3町の41・9キロを結ぶ真岡線(単線非電化)を運行する鉄道会社。同区間は旧国鉄の廃止対象路線となったが、地元高校生らの通学に重要であることなどから、栃木、茨城両県の沿線市町などが1987年に第3セクターを設立し、国鉄分割民営化を経て、88年にJR東日本から運行を引き継いだ。
YOMIURIONRINより
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180831-OYT1T50053.html?from=y10


38. 10月中旬奥羽線にC61走行
[C62つばめ号] 2018-08-28(火)20:49

JR奥羽線秋田駅〜湯沢駅間にC61型が4年ぶりに10月11日、13日、14日と 
運行され、秋田新幹線とC61の並走も予定されてるみたいです。


37. 本日のみなかみ号
[ケムリ好き] 2018-07-28(土)20:20

本日のみなかみ号は重連だったそうです。


36. 福用から
[PP] 2018-07-23(月)20:55

7月21日と22日にC11190門デフ装備を確認しました


35. 真岡鐵道からの残念なお知らせ
[C1266] 2018-07-16(月)12:00
http://soultrainsd51241.blog.fc2.com/

真岡鐵道でまた何かトラブルがあったのでしょうか?
真岡鉄道のHPをググってみると以下のお知らせが掲示されていました。
つまり、夜行列車は運行されますが、今後、茂木駅のSLと花火撮影会は中止になります。とのことです。残念。

【お知らせ】夜行列車に伴う茂木駅撮影会の取り止めにつきまして

SL夜行列車のページにも記載させていただきました通り、今年度より、昨年まで実施しておりました夜行列車運行に伴う茂木駅構内での撮影会を、諸般の事情により取り止めさせていただくこととなりました。

撮影を楽しみにされていたファンの皆さまには、大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

また、重ねてのお願いとなりますが、撮影の際、敷地内への無断侵入や近隣住民の方々とのトラブル等がないように努めていただきますよう、ご協力をお願いいたします。


34. やまぐち号
[林 正彦] 2018-07-15(日)19:07

やまぐち号の運転再開ですが、C571号機を送り込む山陽本線が各地で寸断しており、この復旧を待って機関車を送り込むものと思われます。


33. 山口線の運行状況は?
[kai] 2018-07-15(日)16:55

この度の集中豪雨で山口線のSL運行が9月まで出来ないとの、
不確かな情報を見つけました。久しぶりにお盆の時期の遠征を
考えておりまして、正確な情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
お教えください。


32.
[ロッヂ稲子川] 2018-07-10(火)08:02

お世話になっております、
ロッヂ稲子川でございます。
電話番号が新しくなりましたため、ご報告いたします。
【ロッヂ稲子川】0544 66 3312
どうぞよろしくお願いいたします。


31. 秩父・大井川鐵道の蒸機の話題から
[CT273] 2018-07-08(日)14:27
http://soultrainsd51241.blog.fc2.com/

先ごろ秩父鉄道で発表されました、2019年のC58冬期運転。1/1・2・3・5・6は、もしかしたら雪と蒸機が見られるかもしれません。
大井川鐵道では日程ははっきりしませんが門デフ装備が再び登場するはずです。正式なアナウンスを待ちましょう!!
弊ブログで台湾のC57(CT273)をUPしてみました。


3,134ページ中 12ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 10 | 11 | 12 | 13 | 14 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

広告ポリシー