今日の横浜でも最低気温が-0.6度だそうで、風も冷たく寒い一日でした。そんなせいもあってか、若干のどが痛いです。風邪をひいてしまったのかな。
東北地方では今日1日雪が降り続いていたようですね。地震もあったようで、磐越西線や磐越東線などに遅れがでているようです。
高速道路でも磐越自動車道路で通行止めの区間があるようです。
明日も雪のようで、大変だと思いながら、只見線の計画を立てようと思っています。
どうもありがとうございました。私が釧路で頂戴してきたパンフは二つ折りのもので、表紙にその写真が掲載されて、その下に運転日カレンダーが掲載されてます。パンフのナンバーは書いておりません。これでお分かりになりますでしょうか。よろしくお願いいたします。
カキコは管理人様の判断で無くなったようですね。一安心
愚死蕗死者様
いろいろ憶測ご苦労様です。事実を書きます。
前日では飛行機の変更がきかないチケットがあります。それを利用しました。
運休決定は前日の13時頃であり、すでに釧路入りをしている人もいます。運休情報もホームページ程度であり、私自身はこの掲示板で確認できたため承知の上で行っています。
積雪量は地域性があると書きました。私の愛用している新潟県境付近の駅では、当たり前の量です。時によって吹きだまりに突っ込み利用者に多大な迷惑をかけることがありました。
今回は残念ながら、SLに乗れずお金を落とせませんでした。なお、オレンジカードの購入をしました。
なお、沿線の温泉施設で確認したところ、大雪の日も営業をしていたとのことです。
土曜日、日曜日は東京の学校では休みです。北海道の学校はやっているのですか?
なお、当日は、どちらかというと、網走ー北見間の運転回復が第一優先ではなかったのでしょうか?雪の量も多いと聞いていました。
これより勝手なことを書きます。
一般的に掲示板は匿名です。従って、事実なのか、嘘なのかわかりません。私が釧路に行ったのかどうかは皆さんの勝手な想像なのです。当然上記に書いたこともです。
しかしながら、私自身ここで嘘を書いても何のメリットもありません。嘘を書く時間があったらほかのことをしています。まあ、愚死蕗死者さんみたいな人もいますが。
なお、不特定の人を相手に書いている関係上、受取手によっては誤解を生じることもあります。疑問点についてはある程度返答をしていきたいと思いますが、愚死蕗死者様についてはこれ以上のお答えをしても、ご理解していただけないと思いますので、以後遠慮させていただきます。
管理人様、不要と判断したならば削除をしてください。
>林さん
JR北海道から幾つかのパンフが出ているのですが、細長いやつですかねぇ。
(パンフ番号:EE1512-131)
釧路湿原〜細岡の間で、細岡に近い所ですかねぇ?
犬のいる丘に行く途中の踏み切りからだと思うんですけど^^
皆様こんばんは。私も3月1・2日に釧網本線の冬の湿原号の撮影に行こうと思っております。JR北海道でもらってきた今年の湿原号のチラシの写真の撮影地はどのあたりなのでしょうか。列車が左にカーブして行く姿を捉えているものです。今回はじめての出撃で右も左もわからず、アドバイス願えれば幸いです。
ご指摘ありがとうございます。
釧路湿原でも5-10cmも雪が積もっていれば、線路際の湿原をスキーで歩けると思っていましたが、本州と違い風で雪が飛ばされてしまうのかもしれません。残念です、スキーなら1/2以下の時間で歩けると思ったのですが。
久々のカキコです。
JAL・JAS統合記念として10,000名航空券プレゼント実施中!
http://www.jal.co.jp/10000/
撮影行きに大いに役立ちますね!(*^^*)
ぼのぼの様、門デフ大好き様
磐西デゴイチ試運転の情報ありがとうございます。
早速、会社の方に12日の休みの申請しておきたいと思います。
ダイヤも営業運転と同じスジという事で、助かります。今年は昨年のような猛吹雪だけは勘弁して欲しいです。
楽しみにしています。
本日関係者に伺った所、磐越西線の会津若松〜喜多方の試運転は、2月11日と12日営業運転のスジで行われると言うことを聞いたので、お知らせします。