本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

3,134ページ中 1,009ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 1007 | 1008 | 1009 | 1010 | 1011 ... []

429. 新幹線
[かずちゃん] 2004-03-13(土)07:29
http://my-rail.main.jp

 朝のニュースでは九州新幹線開業と上越新幹線の本庄早稲田駅の話題でにぎわっています。

 西鹿児島駅が鹿児島中央駅に、鹿児島本線が八代-川内で第3セクター化されてしまったのは残念ですね。
 JRの在来線が変わっていってしまうのは、時代の流れということはわかっているのですが、個人的には寂しいです。


428. さよならウイング 見送りました
[林  正彦] 2004-03-12(金)22:49
http://www12.ocn.ne.jp/~d51515/

本日、ウイング号の最後を見送ってきました。沿線にはいつもよりも鉄なる皆さんがおいでになっておりました。最終日、天候には恵まれず、露出は厳しかったです。本日最後とのことで、なにか装飾でもあるのかな?と思いましたが、普段着のウイング号のままで走り去っていきました。昨日の回送ではヘッドマークを掲出しておりましたが、本日は『回送』でした。明日からは、成田エクスプレスとして走ります。


427. 鉄道フィギア
[SAS] 2004-03-12(金)17:24
http://www.tetudousyasin.net/

いつも楽しませていただいています。
ひな街道も終わり、各地で行われる春の運転開始まで、ひといきと言った感じでしょうか?(C58は残念ですが、ゆっくり待ちましょう)
このところ、「鉄道ファン」のフィギアや「チョコエッグSL&ブルトレ編(関東では22日発売)」など、おもちゃの世界も賑わっています。ついついお店で見つけると手が出てしまっています。なかなか全種が揃わないなどという話しも聞きまして、トレード掲示板なるものを作ってみました。「トレード入門」も作ってみましたので、まだ、試験期間中ですが、よろしければ使ってみてください。
鉄道フィギアトレード掲示板
http://www.tetudousyasin.net/topic-ce-tor-01.htm


426. 湿原号の最終日
[釧路の星匠] 2004-03-12(金)16:28

14日、湿原号の最終日ですが、
昨年までとは違い、
特にイベントがないため、
通常の向きで運転となるようです。
ちょっと淋しいかも・・・


425. 秩父SL
[クニクニ] 2004-03-12(金)11:33

ハリー様がすでにかかれてますが、こちらの読売新聞HPにも記事が
出ていました。

左車輪の一つの軸部分に故障が見付かり、修理のため、当分営業運行ができない状態という。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news006.htm


424. 赤帯が消されました
[スハ32] 2004-03-12(金)11:11

 高崎の旧客ですが、今回土崎で全検を受けた2両(スハフ32、スハフ42 2143)
は、赤帯無しで出場したそうです。スハフ32以外つけたことの無い赤帯で
違和感があったんですが、久しぶりに赤帯の無い奇麗な姿がみれそうです。
残りの赤帯車は、高崎に一部破損で留置中のオハ47(全検予定)、
スハフ42 2234が赤帯となりますが、検査時に順次消されるそうです。
 磐4月に越東線でC11運行の話があるそうですが、赤帯無しの
奇麗な編成で見られそうです。


423. C58363
[ハリ-] 2004-03-12(金)10:59

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今日の読売新聞(埼玉)にC58の記事がありました。
C58の故障・運転延期に関しては、書き込みされていましたが、どうやら運転は夏になるみたいです。埼玉県人なので、身近なSLとしてとても愛着が
あるので、残念です。


422. さよならウイング
[林  正彦] 2004-03-11(木)23:11
http://www12.ocn.ne.jp/~d51515/

あまりメジャーな話題ではないのですが、13日のダイヤ改正を前に、大宮と成田空港を結んでいた183系特急ウイング号が廃止になります。明日の運転に際し、仕事を抜け出して、見送りをしたいと思います。


421. 東横線 その後
[無風] 2004-03-10(水)23:58

こんばんは
東横線廃線跡ですが、各駅は設備、備品がほとんどが撤去されました。
横浜駅以北は、通信線、架線、枕木、レールが撤去されています。
横浜駅ー桜木町駅は、通信線撤去以外、線路設備は手付かずの様に見えます。


420. ウイルスに注意です。
[C58の加減弁] 2004-03-10(水)21:52

私がわざわざ書き込むことでもないのですが、
メールにネットにと、PCをご利用の鉄の皆様、
すでにご承知のことかと思いますが、
最近、またしてもメール添付形のウイルスが流行っています。
当方にもこの1週間ほどで3通ほど、
あやし〜いファイルの添付メールが届きました。
もちろん、開封などもってのほかで、即処分ですが、
うっかり何てこともありますし、開かなくても感染する
ひどい物も有るとので、十分ご注意ください。
ご参考間に、

 私に届いたメールの件名:Re.Xcel file または Hello など。
          内容;Please read the attached file.

いづれも英文でした。ご注意ください。


3,134ページ中 1,009ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 1007 | 1008 | 1009 | 1010 | 1011 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

広告ポリシー