ちょっと待った!
昨日東京駅で購入したDJ誌(明日発売)によると、磐越東線「あぶくま新緑号」が4/24,25に設定されております。
DE101701+旧客4連の運行とありますので、JR仙台支社の公式発表を待った方が良いと思いますよ。
たった今、ED71 777様の出撃伝言板を拝見いたしました。磐越東線のC11+旧客への出撃!との事、本当にびっくりいたしました。噂では聞いておりましたが、本当に実現されるのですね!考えただけでワクワクします。初めての書き込みで恐縮ですが、詳細を教えていただけますと助かります。ED71 777様・皆様今後ともよろしくお願いをいたします。
しばらくぶりに書き込みさせていただきますが、今年はもしかすると釜石線も北上線も両方走るようですね?
いずれも魅力たっぷりですからとても楽しみです。
しかし事前情報では間近に迫っているはずの磐越東線の方はどうなのでしょうか?
G.Wと言う事もあり、そろそろしっかりとした計画立てていきたいのですが、どんなものなのでしょうか?
ご存知な方おられましたら情報提供お願いできませんでしょうか?
よろしくお願いします。
無風様、私も本日 東横線のその後が気になり、軽く散策してきました。
おっしゃる通り、横浜より北では施設の撤去が進んでますね、今後
定期的に散策してみたいとお見ます。又なんか情報がありましたら、
よろしくお願いします。
宣伝モードで失礼します。
諸事情で出撃できず更新ネタを作成しました。
今回は1991年GW撮影分をUPしました。
結局はこれが私にとってC62ニセコ最期の撮影となってしまいました。
それでもラストショットは北四踏切で羊蹄山バックに線路端かぶりつきが実現できました。
昨日大井川鐡道へ行って来ました、待ちに待った全線開通まであと少し
関係者の皆様ご苦労様でした、また大井川鐡道の皆様もこれから頑張ってください
大井川の蒸機たちは復活に向けそれぞれの準備が進んでおりました
そんなスナップですがアップしておりますのでご興味のある方どうぞ。
北上線は試運転は10/5〜10/7、営業運転は10/9〜11です。JRの関係者より、確認しておりダイヤは昨年とほぼ同じだそうです。
No 431 磐西さん。 3/30が流れないなら4/1が客車付き
と思われます。 3/30が逆に心配しています。
他に4/6、7、8 or7、8,9 の試運転情報が入ってます。
こんにちは。久しぶりに書き込みをします。今日は、九州新幹線と上越新幹線本庄早稲田駅開業でしたが、教えていただきたくて投稿しました。3/30にはC57180の試運転としまして、新津〜津川迄DE10を連結して試運転されますが、客車と連結して試運転される日を知っている人がいましたら、教えてください。お願いします。
よく走るさん、90万アクセス、おめでとうございます。いよいよ、大台が目前に迫ってきましたね。いっそうのご発展をお祈りしています。
ときに、あ秋田の雪もようやく消えつつありますが、今年も北上線、期待しています。運行時期は判明していませんが、昨春の運行時、横手駅でもJR関係者の方が、来年(つまり本年)もは知らせますよ、って、意気込んでましたからね。
いまから、楽しみだなぁ。