【東武日光線の20400系】のどかな 東武鉄道 日光線
東武鉄道 日光線 の 20400系。都心で活躍していた 20000系が 20400系に改造され、今はこんなにのどかな路線を走っています。 撮影地:東武鉄道 日光線 下小代- ...
2021-03-05up 鉄道日記帳
■関連したキーワード 東武鬼怒川線 東武日光線 |
■鉄道日記帳
![]() | 【2台目の SL大樹 C11 325】東武鉄道 鬼怒川線 鬼怒川温泉駅、転車台、イルミネーション 2台目のSL大樹 C11 325 です。鬼怒川温泉駅に到着する時、C11 207 が隣のホームでお迎えしています。倉ケ崎SL広場のイルミネーションは、とても幻想的でした。 2021-01-11up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 C11 207】倉ケ崎SL花畑を通過 「爆煙」がとても良いです。スカイツリー10周年HM掲出 SL大樹 C11 207 が、倉ケ崎SL花畑を通過して行きます。今日はとても良い「爆煙」でした。汽笛、蒸気の音、そして余韻までお ... 2022-07-24up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 C11 325】東武鉄道 鬼怒川線 大桑-新高徳、東武ワールドスクウェアー鬼怒川温泉 SL大樹1号 C11 325 + 14系客車 撮影地:東武鉄道 鬼怒川線 大桑-新高徳 および 東武ワールドスクウェアー鬼怒川温泉 撮影日:2021.10.03. 2021-10-12up 鉄道日記帳 |
![]() | 【北上する20400系】東武鉄道 日光線 鬼怒川線 に北上し進出してきた。 20000系からワンマン改造された20400系。東武鉄道 日光線 南栗橋 - 宇都宮線 東武宇都宮 間でデビューしましたが、今では新栃木以北の日光線でも常連となりました。 2021-09-09up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 運転再開】東武鉄道 鬼怒川線 東武ワールドスクエア-鬼怒川温泉を通過するSL大樹5号 【SL大樹 運転再開】20200705 東武鉄道 鬼怒川線 東武ワールドスクエア-鬼怒川温泉を通過するSL大樹5号. 2020-07-05up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武鉄道 日光線】積雪の記録 2021.01.24 東武鉄道 日光線 で、2021.01.24 の未明に積もった「積雪の記録」をまとめてみました。 撮影地:東武鉄道日光線 北鹿沼駅、上今市駅、明神駅 撮影日:2021.01.24. 2021-01-24up 鉄道日記帳 |
![]() | 【転車台のSL大樹】見ている人の動きも面白い 転車台を回転するSL大樹です。いつもの風景ですが、見ている人の動きも面白い・・・ どうも人の動きに目が行ってしまいます。 撮影地:東武鉄道 鬼怒川温泉駅 撮影 ... 2021-03-03up 鉄道日記帳 |
![]() | 【AIZUマウントエクスプレス】東武日光行が東武鉄道 下今市駅にて鬼怒川線から日光線に進行方向を折り返して発車 20200705【AIZUマウントエクスプレス】東武日光行が東武鉄道 下今市駅にて鬼怒川線から日光線に進行方向を折り返して発車. 2020-07-09up 鉄道日記帳 |
![]() | 東武鉄道 500系 リバティ 鬼怒川線 大桑-新高徳 間、踏切通過 東武鉄道 500系 リバティ が 鬼怒川線 の 大桑-新高徳 間にて踏切通過のシーンです。大桑駅から北に2番目の踏切にて。 2020-03-22up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武 6050系 イイね!】東武鉄道 6050系 日光線 鬼怒川線 など 東武鉄道 6050系 稲刈りが始まった頃、久しぶりの晴天に恵まれました。 撮影地:東武鉄道 日光線 板荷-下小代、上今市、鬼怒川線 大谷向. 2021-09-25up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 C11 325 試運転】真岡鉄道からやって来た! 真岡鉄道からやって来た C11 325 の 試運転の様子です。試運転のHMをわざわざ作成するとは、SL大樹に対する「東武鉄道の本気」を感じさせます。 撮影地:東武鉄道 ... 2020-12-22up 鉄道日記帳 |
![]() | 東武鉄道 鬼怒川線 新高徳-大桑間 中岩橋橋梁を渡る 6050系 東武鉄道 鬼怒川線 新高徳-大桑間 中岩橋橋梁を渡る 6050系. 2020-05-21up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 復活】東武鉄道 鬼怒川線 大谷向駅を通過するSL大樹5号 【SL大樹 復活】20200704 東武鉄道 鬼怒川線 大谷向駅を通過するSL大樹5号. 2020-07-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武日光線 南栗橋-幸手】地下鉄絡みの列車 東武日光線 南栗橋-幸手 を走行する、地下鉄絡みの列車です。 東急 2020系 東京メトロ 13000系 東武 50050系 東武 70000系. 2021-07-15up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武鬼怒川線 SLふたら】C11 325 スハフ14 501 オハテ12 1 スハフ14 5 DE10 1099 SLふたら 東武鉄道 鬼怒川線 11 325 + スハフ14 501 + オハテ12 1 + スハフ14 5 + DE10 1099. 2022-02-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 復活】東武鉄道 鬼怒川線 大桑-新高徳間の鬼怒川橋梁を通過するSL大樹5号 【SL大樹 復活】20200704 東武鉄道 鬼怒川線 大桑-新高徳間の鬼怒川橋梁を通過するSL大樹5号. 2020-07-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 茶色の14系客車 スハフ14 5 】ぶどう色2号に塗装された 「ぶどう色2号」に塗装された 14系客車 スハフ14 5 。DL大樹、SL大樹 に連結される茶色のカラーは「ぶどう色2号」と呼ばれ、国鉄の旧型電気機関車や旧型客車に採用され ... 2021-06-22up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 復活】東武鉄道 鬼怒川線 鬼怒川温泉駅 転車台のSL大樹 【SL大樹 復活】20200704 東武鉄道 鬼怒川線 鬼怒川温泉駅 転車台のSL大樹. 2020-07-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武日光線-JR宇都宮線】立体交差地点から ... 連絡線がある栗橋駅の少し南側では東武線とJR線が立体交差します。ここは面白いポイントです。 撮影地:栗橋駅付近(南側)東武日光線-JR宇都宮線の立体交差地点. 2021-04-05up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 運転再開】東武鉄道 下今市機関区 SL大樹6号の運転を終え回送〜引込線〜転車台〜車庫へ 【SL大樹 運転再開】20200705 東武鉄道 下今市機関区 SL大樹6号の運転を終え回送〜引込線〜転車台〜車庫へ. 2020-07-05up 鉄道日記帳 |