蒸気機関車3重連
1970年頃の8mmFILM映像です、山間を走る蒸気機関車の出す黒煙が火山の噴火のようですね。
2007-05-26up maebasi su
■関連したキーワード 三重連 重連 |
■重連運転
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ... 49
![]() | SLもおか重連運転〜真岡鐵道天矢場 Double steams at Ten-yaba on the Mooka railway, Tochigi 2005年4月2日、茂木・天矢場間で撮影。筑西市誕生とC11-325の全般検査終了を記念しての重連運転でした。 2021-04-18up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 【3重連】大井川鐵道SL3両入れ替えシーン 編集:タロー 鉄道ワンポイント動画、前回に引き続き大井川鐵道から。 今回はC56がC11を2機引っ張る珍しいシーンになります。 Railroad clip Continuing from last time, ... 2021-04-14up 大澤会テツ&チリch |
![]() | 新金谷の転車台 ターンテーブル 【大井川鐡道】SLとSLの重連走行シーンあり 大井川鉄道・大井川本線の「新金谷駅」の転車台(ターンテーブル)にて、C11蒸気機関車が、方向転換するシーンです。 C12との重連シーンもあります。 風の音が強いこと、 ... 2021-04-07up 相模原鉄道模型クラブ【公式】 |
![]() | 【大井川鐵道】重連登坂 2018.3.10 1003レ C56 44号機+C11 190号機牽引 SL急行かわね路13号 @笹間渡〜地名. 2021-04-03up B型葛茶 |
![]() | 【大井川鐵道】重連出発 2016.3.12 1003レ C11 190号機(門鉄デフ)+C56 44号機牽引 SL急行かわね路13号 @家山. 2021-04-03up B型葛茶 |
![]() | SL機関車C57・4重連運転D51【なつかしが】 大津市の遊びの森SL公園に展示されている、SL機関車C57をご紹介します。 昭和15年に製造され、山陽本線、山陰本線、福知山線、播但線などで活躍し、昭和48年に ... 2021-03-31up アミンチュ |
![]() | 重連のSLやまぐち号 C57 1 C56 160 2008.8.24に撮影しました。 2021-03-20up GoGo_ichi |
![]() | SL やまぐち 重連 篠目駅 出発 SL やまぐち 汽笛 篠目駅 出発 20160730. 2021-03-06up KOI Nishio |
![]() | Steam Locomotive Train Yamaguchi C57C56 :SL やまぐち 篠直 重連 C57 C56 前編 SL やまぐち 篠直 重連 C57 C56 前編 20160731. 2021-03-06up KOI Nish |
![]() | SL やまぐち 篠直 重連 C57 C56 ボイラー故障? SL山口 #重連 #篠直 #故障 20160801. 2021-03-06up KOI Nishio |
![]() | 2017年7月20日 大井川鉄道 プレス用トーマス ジェームス重連運転。 超レア1年に1回しかないプレス向けの、トーマス+ジェームスの重連運転で展望車付きの旧客編成で巣。 2021-03-05up rx989898989898 |
![]() | SLみなかみ重連 水上駅到着時 1:30あたりから列車が出ます。 2016/10/01撮影 4年近くも経ったので今さらですが公開します。 2021-03-02up tanpoSQ |
![]() | SLみなかみ重連 津久田〜岩本間 2016/10/01 母が撮影(自分は一眼してました) D51-498とC61-20の高崎機関区所属蒸気機関車の重連は今でも見ごたえがありますね〜、今はいなくなった115系も映り ... 2021-03-02up tanpoSQ |
![]() | 真岡鐵道 SL 重連 スイカ電車とすれ違うところ. 2021-02-24up うーぱー |
![]() | 真岡鐵道 SL 重連 駅に着くところ. 2021-02-24up うーぱー |
![]() | なんちゃって三重連 カトーの北海道型デゴイチが届きました。 急行ニセコのルーツである急行まりもの旭川〜釧路の牽引機でもありました。 D51200とC571で三重連、やまぐち号客車を牽 ... 2021-02-08up TYDEEN TETUOTA |
![]() | C57+D51重連・奥利根号〜上越線渋川 2005年1月2〜4日に運行されたSL奥利根号。新津運輸区のC57-180が、初めて高崎車両センター高崎支所のD51-498と組んでの重連運転が行われました。1月3日 ... 2021-02-07up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C571・D51200重連 35系4000代 SL「やまぐち」号 @徳佐 C571・D51200(重連)+35系4000代 SL「やまぐち」号 平成29年11月26日 @山口線 徳佐〜船平山. 2021-02-02up 富田泉 |
![]() | C571・D51200重連 35系4000代 SL「やまぐち」号 @徳佐 C571・D51200(重連)+35系4000代 SL「やまぐち」号 平成29年11月26日 @山口線 徳佐〜船平山. 2021-02-02up 富田泉 |
![]() | SLやまぐち号 C57-1 C56-160 重連運転 発車汽笛 C57-1と2018年に引退したC56-160の重連運転です。 シゴロクの炭水車の形、結構好きだったんですよね。 2021-02-02up うまい八宝菜 |