【SL大樹 茶色の14系客車 スハフ14 5 】ぶどう色2号に塗装された
「ぶどう色2号」に塗装された 14系客車 スハフ14 5 。DL大樹、SL大樹 に連結される茶色のカラーは「ぶどう色2号」と呼ばれ、国鉄の旧型電気機関車や旧型客車に採用され ...
2021-06-22up 鉄道日記帳
■関連したキーワード SL大樹 東武鬼怒川線 |
■鉄道日記帳
![]() | 「ふたら」で初転車台【SL大樹「ふたら」初営業運転】東武鉄道 鬼怒川温泉駅 東武鉄道 鬼怒川温泉駅の転車台に SL大樹「ふたら」として初めて入線します。 撮影地:東武鉄道 鬼怒川温泉駅 撮影日:2020.10.03. 2020-10-03up 鉄道日記帳 |
![]() | 【祝 運転初日 SL大樹 C11 123号機】2022年7月18日 東武鉄道 鬼怒川線 下今市〜鬼怒川温泉 祝 運転初日 おめでとうございます。 SL大樹 C11 123号機 が3機目の C11 として運転初日を迎えました。 きれいな車体、汽笛、 ... 2022-07-18up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武鉄道 日光線】積雪の記録 2021.01.24 東武鉄道 日光線 で、2021.01.24 の未明に積もった「積雪の記録」をまとめてみました。 撮影地:東武鉄道日光線 北鹿沼駅、上今市駅、明神駅 撮影日:2021.01.24. 2021-01-24up 鉄道日記帳 |
![]() | 【3両編成のリバティ】東武鉄道 500系 が いいね! 1編成3両のリバティは、柔軟な運用が可能な証しですね。ちょっとかわいらしい感じの東武鉄道 500系です。 撮影地:東武鉄道 日光線・鬼怒川線. 2021-03-11up 鉄道日記帳 |
![]() | SL大樹 大桑-新高徳 で 踏切通過 SL大樹がゆっくり速度で踏切通過。 大桑-新高徳 間、大桑駅から北へ2番目の小さな踏切。 2020-03-22up 鉄道日記帳 |
![]() | 【15時頃の大谷向駅】東武鉄道 鬼怒川線 6050系、100系、253系 15時頃の大谷向駅では、6050系、100系、253系 が停車・通過します。 撮影地:東武鉄道 鬼怒川線 大谷向駅. 2021-06-12up 鉄道日記帳 |
![]() | 【真夏のSL大樹】東武鉄道 鬼怒川線 大桑-大谷向 20200814【真夏のSL大樹】東武鉄道 鬼怒川線 大桑-大谷向 青々とした田んぼの中をゆっくり進んでいきます。SL大樹も暑さに負けず頑張っています。 2020-08-15up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 復活】東武鉄道 鬼怒川線 東武ワールドスクエア-鬼怒川温泉を通過するSL大樹5号 【SL大樹 復活】20200704 東武鉄道 鬼怒川線 東武ワールドスクエア-鬼怒川温泉を通過するSL大樹5号. 2020-07-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹「ふたら」初営業運転】帰りは逆向き 東武鉄道 日光線 東武日光→下今市駅 帰りは逆向き【SL大樹「ふたら」初営業運転】転車台がない東武日光駅からの帰りは逆向き運転です。東武鉄道 日光線 東武日光→下今市駅 ならでは運転ですね。 撮影地: ... 2020-10-03up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 復活】東武鉄道 鬼怒川線 小佐越駅を通過するSL大樹6号 【SL大樹 復活】20200704 東武鉄道 鬼怒川線 小佐越駅を通過するSL大樹6号. 2020-07-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 ハロウィーン】東武鉄道 鬼怒川線 【SL大樹 ハロウィーン】 この日はハロウィーンのHMが掲出されて運転しました。鬼怒川線内、いろいろな場所で撮影しました。 撮影地:東武鉄道 鬼怒川線 撮影 ... 2020-11-01up 鉄道日記帳 |
![]() | 【2023元旦】東武鉄道 SL大樹「ふたら」の走行シーンで鉄はじめ 【2023元旦】東武鉄道 SL大樹「ふたら」の走行シーンで鉄はじめ SL大樹「ふたら」71号、72号、SL大樹 6号 東武鉄道 日光線 ... 2023-01-01up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 1号】東武鉄道 鬼怒川線 大谷向駅 を通過 20200724【SL大樹 1号】東武鉄道 鬼怒川線 大谷向駅 を通過. 2020-07-25up 鉄道日記帳 |
![]() | 【汽笛がいいね!】東武鉄道 鬼怒川線 大桑-新高徳 間で鬼怒川の赤岩橋を渡るSL大樹 20200814【汽笛がいいね!】東武鉄道 鬼怒川線 大桑-新高徳 間で鬼怒川の赤岩橋を渡るSL大樹. 2020-08-15up 鉄道日記帳 |
![]() | 【本日のSL大樹6号】東武鉄道 鬼怒川線 大谷向駅 本日(2021.05.16)のSL大樹6号です。非常事態宣言中でもあり、乗客は少なかったですね。 撮影地:東武鉄道 鬼怒川線 大谷向駅. 2021-05-16up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 復活】東武鉄道 鬼怒川線 新高徳-大桑間を通過するSL大樹6号 【SL大樹 復活】20200704 東武鉄道 鬼怒川線 新高徳-大桑間を通過するSL大樹6号. 2020-07-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武日光線 北鹿沼駅】大きなカーブがいい感じ、水鏡もあるよ。6050系、100系スペーシア、500系リバティ 東武日光線 北鹿沼駅 は日光線の平野部から山岳部に入って最初の駅、そして無人駅です。普通と区間急行しか停車しませんが、いかにも農村の雰囲気がお気に入りです。 2021-05-21up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 復活】東武鉄道 鬼怒川線 大谷向駅を通過するSL大樹5号 【SL大樹 復活】20200704 東武鉄道 鬼怒川線 大谷向駅を通過するSL大樹5号. 2020-07-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【前面展望】東武鉄道 宇都宮線 南宇都宮→東武宇都宮 【前面展望】東武鉄道 宇都宮線 南宇都宮→東武宇都宮. 2021-06-02up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武のベテラン特急 その3】100系 スペーシア 1990年に登場した 東武鉄道 100系 スペーシア は、1720系 デラックスロマンスカー(DRC)の後継としてデビューしました。30年以上たった今でも輝き続けています。 撮影地: ... 2021-03-22up 鉄道日記帳 |