【SL大樹 茶色の14系客車 スハフ14 5 】ぶどう色2号に塗装された
「ぶどう色2号」に塗装された 14系客車 スハフ14 5 。DL大樹、SL大樹 に連結される茶色のカラーは「ぶどう色2号」と呼ばれ、国鉄の旧型電気機関車や旧型客車に採用され ...
2021-06-22up 鉄道日記帳
■関連したキーワード SL大樹 東武鬼怒川線 |
■鉄道日記帳
![]() | 20211226【雪舞う鬼怒川線の6050系】東武鉄道 鬼怒川線 を走る野岩鉄道の61101F 今日の鬼怒川温泉駅は小雪が舞う冬らしい天気でした。野岩鉄道の車両である 6050系 61101F が鬼怒川線で運用されていた様子です。 2021-12-26up 鉄道日記帳 |
■再生中■![]() | 【SL大樹 茶色の14系客車 スハフ14 5 】ぶどう色2号に塗装された 「ぶどう色2号」に塗装された 14系客車 スハフ14 5 。DL大樹、SL大樹 に連結される茶色のカラーは「ぶどう色2号」と呼ばれ、国鉄の旧型電気機関車や旧型客車に採用され ... 2021-06-22up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 運転再開】東武鉄道 鬼怒川線 鬼怒川温泉駅 転車台のSL大樹 【SL大樹 運転再開】20200705 東武鉄道 鬼怒川線 鬼怒川温泉駅 転車台のSL大樹. 2020-07-05up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武日光線 合戦場駅】100系、500系、253系 通過列車 合戦場駅を通過する 100系、500系、253系 撮影地:東武鉄道 日光線 合戦場駅. 2021-05-13up 鉄道日記帳 |
![]() | 「ふたら」で初転車台【SL大樹「ふたら」初営業運転】東武鉄道 鬼怒川温泉駅 東武鉄道 鬼怒川温泉駅の転車台に SL大樹「ふたら」として初めて入線します。 撮影地:東武鉄道 鬼怒川温泉駅 撮影日:2020.10.03. 2020-10-03up 鉄道日記帳 |
![]() | 【前面展望】東武鉄道 宇都宮線 新栃木→野州平川 【前面展望】東武鉄道 宇都宮線 新栃木→野州平川. 2021-06-02up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹「ふたら」初営業運転】東武鉄道 日光線 下今市駅を発車 SL大樹「ふたら」初営業運転】東武日光駅乗り入れの SL大樹「ふたら」が初めて営業運転をしました。汽笛も勇ましく、堂々と下今市駅を発車します。 撮影地:東武鉄道 日 ... 2020-10-03up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武日光線 新栃木駅】VVVF音と共に 20400系 VVVF がいい音してます。新栃木駅より 20400系 です。 撮影地:東武鉄道 日光線 新栃木駅. 2021-05-23up 鉄道日記帳 |
![]() | 【ゴールドスペーシア】日光詣 東武鉄道 100系 【ゴールドスペーシア】日光詣 東武鉄道 100系 撮影地:東武鉄道 日光線、鬼怒川線. 2020-10-30up 鉄道日記帳 |
![]() | 【続・6050系 リバイバルカラー】東武鉄道 日光線 【続・6050系 リバイバルカラー】東武金崎〜楡木〜樅山 あたりで撮影しました。オリジナルカラーとの連結もなかなかです。 撮影地:東武鉄道 日光線. 2021-04-17up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 C11 207】長期検査中 2021 01〜2021 05 SL大樹 C11 207号機は、長期検査のため運用から外れています。 検査は 2021年1月〜5月の予定となっているようです。 撮影地:東武鉄道 鬼怒川線. 2021-03-30up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武鬼怒川線 SLふたら】C11 325 スハフ14 501 オハテ12 1 スハフ14 5 DE10 1099 SLふたら 東武鉄道 鬼怒川線 11 325 + スハフ14 501 + オハテ12 1 + スハフ14 5 + DE10 1099. 2022-02-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【転車台のSL大樹】見ている人の動きも面白い 転車台を回転するSL大樹です。いつもの風景ですが、見ている人の動きも面白い・・・ どうも人の動きに目が行ってしまいます。 撮影地:東武鉄道 鬼怒川温泉駅 撮影 ... 2021-03-03up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 C11 207】倉ケ崎SL花畑を通過 「爆煙」がとても良いです。スカイツリー10周年HM掲出 SL大樹 C11 207 が、倉ケ崎SL花畑を通過して行きます。今日はとても良い「爆煙」でした。汽笛、蒸気の音、そして余韻までお ... 2022-07-24up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武日光線の20400系】のどかな 東武鉄道 日光線 東武鉄道 日光線 の 20400系。都心で活躍していた 20000系が 20400系に改造され、今はこんなにのどかな路線を走っています。 撮影地:東武鉄道 日光線 下小代- ... 2021-03-05up 鉄道日記帳 |
![]() | SL大樹 大桑-新高徳 で 踏切通過 SL大樹がゆっくり速度で踏切通過。 大桑-新高徳 間、大桑駅から北へ2番目の小さな踏切。 2020-03-22up 鉄道日記帳 |
![]() | 【夕刻の特急通過6編成】東武鉄道 日光線 樅山駅 夕刻の17:00〜18:30頃に東武鉄道 日光線 樅山駅を通過する特急6編成. 2021-07-25up 鉄道日記帳 |
![]() | 【特急 リバティ会津140号】会津田島 発 → 浅草 行 東武鉄道 500系 会津鉄道の「会津田島」を出発し、「会津高原尾瀬口」から「新藤原」までは野岩鉄道、東武鉄道の鬼怒川線、日光線、東武スカイツリーラインを駆け抜け、終点は「浅草」です。 2021-04-21up 鉄道日記帳 |
![]() | 東武鉄道 鬼怒川線 大桑-新高徳 (中岩橋)にて 500系リバティ 20400系 6050系 東武鉄道 鬼怒川線 大桑-新高徳 (中岩橋)にて 500系 511F+503F リバティきぬ105号 鬼怒川温泉行 20400系 21433F 普通 新藤原行 6050系 6170F 普通 東武日光 ... 2021-10-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【祝 運転初日 SL大樹 C11 123号機】2022年7月18日 東武鉄道 鬼怒川線 下今市〜鬼怒川温泉 祝 運転初日 おめでとうございます。 SL大樹 C11 123号機 が3機目の C11 として運転初日を迎えました。 きれいな車体、汽笛、 ... 2022-07-18up 鉄道日記帳 |