SL銀河-早池峰山八景-遠野市上郷町赤羽根
早池峰山は日本百名山、遠野では遠野三山(六角牛山、石上山)の一つです 釜石線沿線で早池峰山バックで撮影できるポイントの ...
2022-07-29up 北の風
■関連したキーワード |
■北の風
![]() | SL銀河-早池峰山八景-花巻市下幅 ここは、復路終点花巻駅まで約1kmの旧自動車学校、今は太陽光発電所の取付道路です。八景シリーズ唯一の市街地です。 #早池 ... 2022-08-02up 北の風 |
![]() | ED75重連貨物列車 白パンダ機除きvol.2 盛岡-小鳥谷 前回に続き、十三本木峠を越えるED75重連貨物列車です。 今回も編集動画が長尺にならないよう、残念ながら更新機(白パンダ ... 2025-07-04up 北の風 |
![]() | ED75重連貨物列車 IGR雪景色vol.2 盛岡-小繋 十三本木峠を越えるED75重連貨物列車のうち、2005年度と2006年度冬シーズンの雪景色の光景です。 一部既出のクリップが含ま ... 2025-07-11up 北の風 |
![]() | 貨物列車ー東北本線ほかーED751028 vol.1 今日な75の日。カマ番が変わらなくとも、このカマだけは一目瞭然。ED画像のED75-1028をまとめてみました。 一部クリップに ... 2022-07-04up 北の風 |
![]() | SL銀河-往路終着駅 釜石駅-明日の準備 検修庫シャッター開閉シリーズ第3弾。釜石駅到着から入区、転車、点検整備を終え検修庫のシャッターが閉まるまでの光景です ... 2022-05-08up 北の風 |
![]() | SL銀河-縦構図総集編vol.1-青笹〜釜石 縦構図で撮ったクリップのうち、下り青笹-釜石間の光景です。 #sl銀河 #c58239 #釜石線. 2023-04-06up 北の風 |
![]() | SL銀河-ヘッドマークとナンバープレート 今日、11月はヘッドマークなしで運行されるとのアナウンスがありました。 ラストランはどうなるか分かりませんが、新たな ... 2022-10-26up 北の風 |
![]() | SL銀河-大洞の四季(定点撮影と上有住駅発車) 滝観洞ICの駐車場を定点として季節ごとに撮影していました。山の木々が樹氷のようになったときも撮りたかったのですが、もうそのような ... 2022-03-22up 北の風 |
![]() | SL銀河-2022.4.10最初の帰区-今日だけの転車- 今年の営業運転の最初復路の日2022.4.10の帰区、盛岡貨物ターミナルの高架走行も含む光景です。転車はこの日だけのサプライズ ... 2022-04-27up 北の風 |
![]() | 東北本線 - SLがんばろう岩手号 - 2011.11 2020-10-04up 北の風 |
![]() | ありがとうキハ141系 SL銀河の客車(気動車)であったキハ141系700番台が廃車のため回送されました。その光景とともに、振り返りながら ... 2023-06-20up 北の風 |
![]() | SL銀河-遠野盆地-綾織町の桜 遠野市綾織町の桜の光景です。 桜は何かと苦手な副題で、昨年、いよいよ最後かと思い定番のポイントに行きましたが、やはり嫌 ... 2023-04-04up 北の風 |
![]() | 新花巻駅ホーム発車メロディー-星めぐりの歌-SL銀河&東北新幹線 新花巻駅ホームの発車メロディー「星めぐりの歌」の釜石線ホームSL銀河バージョンと新幹線上り・下りホームのそれぞれの ... 2023-06-09up 北の風 |
![]() | SL銀河-早池峰山八景-花巻市矢沢胡四王山 宮沢賢治記念館に隣接する山猫軒脇の展望台からの光景です。展望台は駐車場端に位置するのでお手軽で、一般ギャラリーも ... 2022-07-31up 北の風 |
![]() | SL銀河ー釜石線-2021真夏の試運転(下り)V C58239の全検が終え6/30に帰ってきました。その後の釜石線での試運転の一部をたて位置で撮ったものをまとめてみました。スマホなどの場合は、画面の上下の一部が ... 2021-08-10up 北の風 |
![]() | SL銀河-イーハトーブ花巻-北上川橋りょう界隈 北上川は、流路延長、流域面積とも東北一の河川で、勾配もかなり緩く悠然と流れています。この特徴を表現できればと川岸を ... 2023-03-10up 北の風 |
![]() | ED75重連貨物列車 白パンダ機除きvol.1 盛岡-目時 十三本木峠を越えるED75重連貨物列車です。 ビデオで撮り始めた2002年には列車番号を知る術がありませんでしたが、徐々に同 ... 2025-06-27up 北の風 |
![]() | SL銀河-遠野盆地-馬との並走 SL銀河と動物とのコラボの最後は、馬産地遠野でのおもてなし 2023-03-04up 北の風 |
![]() | SL銀河-遠野盆地ー上鱒沢霊園前 ススキを逆光で撮りたいとロケハンしていて、最適な場所が見つけられないまま時間切れ。下り勾配でケーブルなど背景も ... 2022-11-07up 北の風 |
![]() | DL銀河-釜石線-大雨のため復路のみとなったSLならぬDL銀河 早朝の送り込みと本運転- 18日は大雨のためSL銀河の往路はウヤになりましたが、翌日の復路は機関車がDLに変更となり、早朝に釜石まで送り込み、SL銀河定刻による本運転がありました。 2021-09-20up 北の風 |