nano Gauge蒸気機関車を組立てた!/ ナノブロック ナノゲージ / nano block, Steam Locomotive / Kawada
BLOG記事『nanoGaugeがやってきた』⇒http://shigekiterada.com/post-399/ Kawadaから発売されておりますnano blockの新シリーズです。 nano Gaugeということで ...
2014-04-04up SHIGEMON
■関連したキーワード |
■SHIGEMON
![]() | 帰ってきたSL北びわこ号! 12系客車のスチーム号が最高すぎた… / 京都鉄道博物館 運行終了したSL北びわこ号が京都鉄道博物館にて期間限定で復活しました。 SLスチーム号の客車を12系客車に置き換え、日替わりヘッドマークで運行されます。 12系 ... 2021-10-01up SHIGEMON |
![]() | 【鉄道模型】完全自作! Nゲージ扇形庫の屋根を3Dプリンターで作る!【梅小路ジオラマ計画 #12】 自作している扇形機関庫の屋根部分を製作していきます。 少ない製作資料はGoogle Mapを参考にしています。 今回は全て3Dプリンターで作ることを前... 2017-11-03up SHIGEMON |
![]() | 【Nゲージ】梅小路蒸機! KATO D51200号を開封&走行! / SLやまぐち号 / 京都鉄道博物館 / 鉄道模型【SHIGEMON】 KATO Nゲージ D51 200 2016-8 ⇒https://amzn.to/2zHGrFu タイミングを逃していましたがやっと購入しました。 梅小路のSLが模型になるのは嬉しいです。... 2018-12-07up SHIGEMON |
![]() | 突貫工事!梅小路機関庫のSL検修庫部分を増築&モジュール延長!/ Nゲージ 鉄道模型【梅小路ジオラマ計画 番外編】 梅小路ジオラマ計画の番外編です。 細い作業が続いていたので気分転換にSL検修庫部分を増築してみました。 製作方法は扇形庫の際と同じで3Dプリントしたベース素材に ... 2018-05-19up SHIGEMON |
![]() | 【乗車レポ】SLぐんまよこかわ号に乗ってきた / D51498 蒸気機関車 / 信越本線 高崎〜横川駅【SHIGEMON】 SLぐんまよこかわ号に乗ってきました D51498は動態復元30周年ということでオリエントエクスプレス牽引時をイメージさせる装飾が施されていました... 2019-03-09up SHIGEMON |
■再生中■![]() | nano Gauge蒸気機関車を組立てた!/ ナノブロック ナノゲージ / nano block, Steam Locomotive / Kawada BLOG記事『nanoGaugeがやってきた』⇒http://shigekiterada.com/post-399/ Kawadaから発売されておりますnano blockの新シリーズです。 nano Gaugeということで ... 2014-04-04up SHIGEMON |
![]() | 【蒸機工作】KATO D51 498の小加工 / Nゲージ 鉄道模型 KATOから発売されたD51 498(副灯付)を小加工してみました。 基本は塗り替え、その他細かい工作です。 使用したものなどは ... 2024-02-11up SHIGEMON |
![]() | KATO D51三重連+石灰輸送列車 / Nゲージ 鉄道模型 KATOから発売されている伯備線石灰輸送列車を開封してセットアップしました。 別売のD51用集煙装置も付属しているので三重連で牽引して遊ぶことができます… 2020-12-18up SHIGEMON |
![]() | 【鉄道模型】Nゲージ 自作扇形機関庫の屋根上を精密化! / 出窓と煙突部分を再現【梅小路ジオラマ計画#20】 フルスクラッチ扇形庫の屋根上を作っていきます。 3Dプリンターで造形した出窓パーツ、煙突パーツを固定した後、屋根自体を機関庫と接着しま... 2018-05-06up SHIGEMON |
![]() | 【扇形庫製作】転車台の外周に隣接線路を大量設置!/ PECO ターンテーブル / KATO フレキシブル線路【梅小路ジオラマ化計画#6】 梅小路ジオラマ製作の続きです 前回カットしたレールを転車台の外周に設置していくだけの動画です〜! チャンネル登録してね〜! 紹介し... 2017-08-15up SHIGEMON |
![]() | KATO C57 1 / Nゲージ 鉄道模型 KATOのC57 1号機をやっと購入しました。 SLやまぐち号やSL北びわこ号で活躍する現役蒸気機関車です。 KATO Nゲージ C57 1 2024-1 ⇒https://amzn.to/2QsfIol ... 2020-08-26up SHIGEMON |
![]() | 【SL比較・汽笛聞き比べ!】SLスチーム号4種類まとめてみた!/ 梅小路蒸気機関車館 京都道博物館 / 8630・C612・D51200・C622・義経号【SHIGEMON】 忙しくて京都へ行けないそんなあなたへ…。 京都にある梅小路蒸気機関車館にて、構内運転されているSLスチーム号の過去に撮影した映像をまとめてみました。 2014-10-15up SHIGEMON |
![]() | 中古で買った天賞堂プラ C581 やまぐち号 / HOゲージ 16番 鉄道模型 散財メモです。 中古で天賞堂プラのC581を購入しました。 ステップなど破損していましたがパーツは残っているので気が向いたときに ... 2021-11-06up SHIGEMON |
![]() | 【鉄道模型】SLにモーリンの石炭を盛〜リン / HOゲージ 16番 【SHIGEMON】 天賞堂のプラスチック製 C57の炭水車にモーリンの石炭を載せみました。 Nサイズの製品もありますが使い切ったことがないです…。 この手の工作... 2019-06-12up SHIGEMON |
![]() | JR西日本 梅小路蒸気機関車館 C61 2号機 汽笛 SLスチーム号運転 【Umekoji Steam Locomotive Museum】 JR西日本 梅小路蒸気機関車館にてC61 2号機の展示運転です。 また、C62復活運転の動画もアップしておりますのでそちらもご覧 ... 2012-10-14up SHIGEMON |
![]() | 【HO蒸機!】KATO HOゲージ C56 蒸気機関車を開封! パーツの取り付けとR370レイアウトで走行! / 16番 鉄道模型【SHIGEMON】 KATOのHOゲージ(16番)でのロングセラー品 C56を開封して走行してみました。 製品の仕様は少し古い部分もありますが十分作り込まれた機関車だと思... 2019-03-16up SHIGEMON |
![]() | おかえりハチロク / 8620形蒸気機関車 8630号機 / Kyoto Railway Museum 鬼滅の刃に登場する無限列車のモデルになった蒸気機関車です。 長らく修繕されていましたが2年ぶりに構内運転に復活しました。 力強い走りっぷりに感動しました。 2020-10-21up SHIGEMON |
![]() | 【SL見学の楽しみ方】C57 1号機が牽くSLスチーム号に乗ってきた / 京都鉄道博物館 / Kyoto Railway Museum【SHIGEMON】 C571号機がSLスチーム号を牽引するということで梅小路に行ってきました。 また京都鉄道博物館になってからスチーム号に乗ったことがなかったの... 2018-07-19up SHIGEMON |
![]() | 1/1スケールのSLメンテナンス & 各部解説! / 前編 / 大阪城公園 C5866号機 大阪城公園に保存されているC5866号機の定期清掃に同行させていただきました。 今回は清掃の様子を撮影兼、機関車の各部を解説していただきました。 ↓続きは ... 2020-10-31up SHIGEMON |
![]() | 世界最速のSL マラード号の鉄道模型 / Hornby Class A4 "Mallard" Locomotive 世界最速の蒸気機関車と謳われるClassA4 マラード号の鉄道模型を購入しました。 HORNBYから発売されている入門向けのモデルです。 青くてかっこいいです( ;∀ ... 2021-07-22up SHIGEMON |