【Nゲージ】梅小路蒸機! KATO D51200号を開封&走行! / SLやまぐち号 / 京都鉄道博物館 / 鉄道模型【SHIGEMON】
KATO Nゲージ D51 200 2016-8 ⇒https://amzn.to/2zHGrFu タイミングを逃していましたがやっと購入しました。 梅小路のSLが模型になるのは嬉しいです。...
2018-12-07up SHIGEMON
■関連したキーワード D51200 Nゲージ SLやまぐち 京都鉄道博物館 山口線 鉄道模型 梅小路 |
■SHIGEMON
![]() | 河合商会のB6がかわいい / Nゲージ 鉄道模型 河合から発売されていたB6形蒸気機関車を中古で購入しました。 事例としてよくあるダイキャストの崩壊はしておらず走行可能でした。 2022-01-28up SHIGEMON |
![]() | プラレールアドバンスになる蒸気機関車に会いに行って来た!梅小路 D51 200号機 C57 1やまぐち号 全般検査の様子 遂にプラレールアドバンスから発売される蒸気機関車シリーズ! ラインナップはD51200号機と12系客車、C571号機やまぐち号 ... 2014-03-12up SHIGEMON |
![]() | 梅小路機関庫をゆったり散策&マニアックな楽しみ方 / 京都鉄道博物館【SHIGEMON】 梅小路蒸気機関車庫とSL群のゆったり見学です。 これから京都鉄道博物館に行かれる際の参考にどうぞ。 また本館入ってない… 関連動画 ・京都鉄道博物館で ... 2019-05-17up SHIGEMON |
![]() | SLやまぐち号を作りたい #1 / レトロ12系の小工作 / Nゲージ 鉄道模型 マイクロエースのレトロ12系の成形色部分を塗装、TNカプラーとポポンデッタの室内灯を取り付けました。 C571の小加工も ... 2023-08-20up SHIGEMON |
![]() | 3Dプリンターで自作する扇形庫の組み立て作業! 100均のネイル用筆を使ってアクリサンデーを塗布! PLA樹脂の接着方法【梅小路ジオラマ計画 #11】 自作している梅小路機関庫の組み立てに取り掛かりました。 パーツ自体はすべて3Dプリンタで造形しており、それらをアクリサンデーを使って接... 2017-10-07up SHIGEMON |
![]() | 【HO蒸機!】KATO HOゲージ C56 蒸気機関車を開封! パーツの取り付けとR370レイアウトで走行! / 16番 鉄道模型【SHIGEMON】 KATOのHOゲージ(16番)でのロングセラー品 C56を開封して走行してみました。 製品の仕様は少し古い部分もありますが十分作り込まれた機関車だと思... 2019-03-16up SHIGEMON |
![]() | 【なめくじ】KATO D51 一次形 東北仕様 / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 11月に再生産されるKATOのD51 一次形(東北仕様)をひっぱり出してきました。 KATO Nゲージ D51 1次形 東北仕様 ⇒https://amzn.to/328NaHs 関連動画 ... 2020-07-11up SHIGEMON |
![]() | 【鉄道模型】SLにモーリンの石炭を盛〜リン / HOゲージ 16番 【SHIGEMON】 天賞堂のプラスチック製 C57の炭水車にモーリンの石炭を載せみました。 Nサイズの製品もありますが使い切ったことがないです…。 この手の工作... 2019-06-12up SHIGEMON |
![]() | 突貫工事!梅小路機関庫のSL検修庫部分を増築&モジュール延長!/ Nゲージ 鉄道模型【梅小路ジオラマ計画 番外編】 梅小路ジオラマ計画の番外編です。 細い作業が続いていたので気分転換にSL検修庫部分を増築してみました。 製作方法は扇形庫の際と同じで3Dプリントしたベース素材に ... 2018-05-19up SHIGEMON |
![]() | 中村精密のSLを作る / Nゲージ 鉄道模型 中村精密から発売されていた蒸気機関車 カスタムキットのC51を作ってみました。 3Dプリントで蒸気機関車を作る際の一体造形 ... 2023-08-24up SHIGEMON |
![]() | 【2018.05.27に本線運転引退】C56160号機が牽くスチーム号を見てきた! / 梅小路蒸気機関車館 京都鉄道博物館 訂正 動画内で8630のボイラーと書いてますが…足回りがボックス動輪なのでC61ですね。 普段はSLやまぐち号やSL北びわこ号を牽引しているC56160号... 2015-05-30up SHIGEMON |
![]() | ダイソーの石粉粘土でアスファルト部分を製作!/ Nゲージ扇形機関庫製作【梅小路シオラマ化計画#7】 DAISOの100円石粉粘土を使ってアスファルトと地面部分を製作しました。 チャンネル登録してね〜! 関連動画 ・【扇形庫製作】転車台の外周... 2017-08-17up SHIGEMON |
![]() | KATOの電動ターンテーブルを組み込んだミニレイアウトプラン / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 KATOの電動ターンテーブルをデスクトップのミニレイアウトに組み込んでみました 小さいエンドレスでも転車台があるだけで十分遊べるとおーもい... 2020-04-12up SHIGEMON |
![]() | 【鉄道模型】Nゲージの機関庫にSLを並べてライトアップしてみた【SHIGEMON】 3Dプリンターで製作した扇形庫・機関庫の中に蒸気機関車を並べてライトアップしてみました。 製作過程は再生リストにまとめていますので下記... 2017-12-16up SHIGEMON |
![]() | 【Zゲージ】C57蒸気機関車 1号機お召し仕様 & 111号機タイプ 門鉄デフ 開封レビュー! / ロクハン ROKUHAN 111号機門鉄デフと1号機お召し仕様、各部が作り分けられていて塗装も異なります。 紹介した商品 ・Zゲージ T027-2 国鉄C57形 蒸気機関車 111号機タイプ 門デフ ... 2017-03-25up SHIGEMON |
![]() | 3Dプリンターで自作した扇形機関庫の中にチップLEDを仕込んでみた!/ Nゲージ 機関区モジュールレイアウト【梅小路ジオラマ計画 #15】 梅小路蒸気機関車館をNゲージで再現するシリーズ、今回は扇形庫の中にチップLEDを仕込んで点灯させてみました。 配線した基板をレイアウトボー... 2017-12-15up SHIGEMON |
■再生中■![]() | 【Nゲージ】梅小路蒸機! KATO D51200号を開封&走行! / SLやまぐち号 / 京都鉄道博物館 / 鉄道模型【SHIGEMON】 KATO Nゲージ D51 200 2016-8 ⇒https://amzn.to/2zHGrFu タイミングを逃していましたがやっと購入しました。 梅小路のSLが模型になるのは嬉しいです。... 2018-12-07up SHIGEMON |
![]() | 【燕】KATO C622 東海道形 / Nゲージ 鉄道模型 KATOから発売された蒸気機関車C622東海道形を購入しました。 北海道形との作り分けがされておりシャープでカッコいいです。 2021-05-11up SHIGEMON |
![]() | 中古で買った天賞堂プラ C581 やまぐち号 / HOゲージ 16番 鉄道模型 散財メモです。 中古で天賞堂プラのC581を購入しました。 ステップなど破損していましたがパーツは残っているので気が向いたときに ... 2021-11-06up SHIGEMON |
![]() | 【乗車レポ】SLぐんまよこかわ号に乗ってきた / D51498 蒸気機関車 / 信越本線 高崎〜横川駅【SHIGEMON】 SLぐんまよこかわ号に乗ってきました D51498は動態復元30周年ということでオリエントエクスプレス牽引時をイメージさせる装飾が施されていました... 2019-03-09up SHIGEMON |