【ハプニング】C571試運転 ヘッドライトが切れた!
【2011.11 FHD60p】 この日はC571の試運転が行われましたが、まさかのヘッドライト切れ。 通常テールライトとして使用している標識灯を前照灯代わりにする珍しいシーン ...
2020-09-13up kazu9521
■関連したキーワード 試運転 |
■kazu9521
![]() | 復活!! おかえりSLやまぐち号 2021年ファーストラン 2021.10.23【蒸気機関車】 【2021.10.23 4K60fps】 牽引機関車の検査・修繕で長らく運行休止していたSLやまぐち号が約11ヵ月ぶりに山口線に帰ってきました。 本線復帰後初めてとなる全般検査を ... 2021-10-28up kazu9521 |
![]() | 【初雪】D51200 SLやまぐち号 2021.12.18 【2021.12.18撮影 4K60fps】 寒波の到来で遅い初雪となった山口線。 うっすら雪化粧した中をD51200号機牽引のSLやまぐち号が驀進し ... 2021-12-19up kazu9521 |
![]() | 汽笛よ永遠なれ! 【復活蒸気機関車汽笛集】 Japanese Steam Locomotive whistle 現代に蘇った蒸気機関車たち。 時を超え、勇壮な汽笛が今日も響き渡ります。 いつの時代も人々を魅了する蒸気機関車の汽笛、総集編をお送りします。 汽笛よ、永遠なれ! 2018-07-06up kazu9521 |
![]() | C571 集煙装置時代 〜躍動するバルブギア〜 2007年3月撮影【FHD60p】 日本の蒸気機関車で最も一般的なバルブギア(弁装置)といえばワルシャート式ですが、この機構の動きは蒸気機関車の大... 2020-02-11up kazu9521 |
![]() | 【無限列車、再び】SL鬼滅の刃 追加運転! 2020.12.19 【2020.12.19 4K60fps】 11月に運転され、全国的な話題となったJR九州の『SL鬼滅の刃』。 大正生まれの58654号機がSL人吉編成を牽引して熊本〜博多間を走ります。 2020-12-20up kazu9521 |
![]() | SLやまぐち号 真夏の重連運転 2009.8 2009年8月撮影 真夏の山口線をゆく、C571号機とC56160号機の重連「SLやまぐち号」です。 山間に響く汽笛とドラフト音の二重奏をお楽しみ下さい。 2013-09-05up kazu9521 |
![]() | 【緊急代走】DLやまぐち号 錦秋の山口線をゆく 2019.11.16 2019.11.16撮影【4K60p撮影 2.7K60p再生対応】 SLやまぐち号を牽引するC571号機にこの日保安装置の不具合が発生し、急遽DD511043号機が代走でやまぐち号の... 2019-11-17up kazu9521 |
![]() | SL青い12系客車号 晩秋の磐越西線をゆく 2015.11.15 2015.11.15撮影 4月にDE10牽引で磐越西線に12系オリジナル車が運行されましたが、11/14と11/15の2日間、ついにC57180号機との組み合わせが実現しました。... 2015-11-16up kazu9521 |
![]() | SLやまぐち号 D51200 新緑の山口線を驀進! 2022.5.1 【2022.5.1 4K60fps】 新緑が一年で最も鮮やかな季節を迎えた山口線。D51200号機牽引のSLやまぐち号が颯爽と駆け抜けます。 2022-05-16up kazu9521 |
![]() | 【ありがとうハチロク】58654 SL人吉 肥薩線の旅 2015年【蒸気機関車】 【2015年5月 FHD60fps】 2024年の引退が発表された58654号機。 2009年から運行を開始した「SL人吉」人吉駅〜熊本駅間の ... 2023-03-11up kazu9521 |
![]() | 【梅雨明け】SLやまぐち号 D51200号機 2025.6.28 Japanese Steam Locomotive D51 【蒸気機関車】 【2025.6.28 4K60fps】 観測史上最速の梅雨明けとなった山口県。 快晴の夏空の広がった山口線をSLやまぐち号が力走します。 2025-07-06up kazu9521 |
![]() | 【再始動】TWILIGHT EXPRESS 瑞風 深夜の山口線に初入線! 【2020.11.19 4K60fps】 長らく新型コロナと検査で運休していたJR西日本のクルーズトレイン『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』が、深夜の山口線を走行しました。 4両の短編成 ... 2020-11-18up kazu9521 |
![]() | 大井川鐵道 7年ぶりのSL重連運転 2011.10.8〜9撮影 SL復活運行開始から35周年を迎えた静岡県の大井川鐵道。 2011年は新金谷駅に転車台が設置され、10月ダイヤ改正からはSLの運行形態も大きく ... 2011-10-11up kazu9521 |
![]() | 【80km/h】C571 SLやまぐち号 最高速度で爆走! 2020.10.4 【2020.10.4 4K60fps】 かなりの高速走行で知られるSLやまぐち号。 C571号機が持ち前の俊足を遺憾無く発揮し、市街地を爆走します。 本日のやまぐち号はジョイント音 ... 2020-10-04up kazu9521 |
![]() | 【重連、峠に挑む】SLやまぐち号 C571 C56160 田代峠25‰を驀進!【難所】 【2006.7撮影 FHD60p】 SLやまぐち号最大の難関、往路の宮野駅〜篠目駅間に横たわる『田代峠』。 25‰の急勾配とトンネル、急カーブが約10km続く難所... 2020-06-06up kazu9521 |
![]() | D51200 SL津和野稲成号 2022年新春 【デゴイチ驀進!】 【2022.1.1-3 4K60fps】 新年を迎えた山口線に、D51200号機が牽引するSL津和野稲成号が運転されました。 蒸気機関車牽引は2年ぶり ... 2022-01-08up kazu9521 |
![]() | 【雨ニモマケズ】 SLやまぐち号 D51200号機 〜梅雨末期の雨〜 Japanese Steam Locomotive D51 【蒸気機関車】 【2024.7.14-15 4K60fps】 梅雨時期の運休期間を経て、運行再開されたSLやまぐち号。 撮影した二日間は梅雨明け前の大雨に ... 2024-07-21up kazu9521 |
![]() | 【蒸気機関車】SLと30分間ひたすら並走する 【2006年〜2022年撮影 4K60fps】 蒸気機関車との並走シーン総集編です。 バルブギアの躍動感、ジョイント音、汽笛とドラフト ... 2023-03-12up kazu9521 |
![]() | 【デゴイチは元気です】 SLやまぐち号 D51200号機 不調翌日は元気に復活! Japanese Steam Locomotive D51 【蒸気機関車】 【2024.5.19撮影 4K60fps】 前日にD51200号機のヘッドライト不調で、途中運行を取り止めたSLやまぐち号。 当日中に修理が行 ... 2024-05-30up kazu9521 |
![]() | 【最後の本線走行】ありがとう SL人吉 58654号機 小倉工場へ 2024.9.2 Japanese Steam Locomotive 8620 "Hitoyoshi"【蒸気機関車】 【2024.9.2 4K60fps】 2024年3月、惜しまれつつ営業運転を終了したSL人吉。 牽引機関車である58654号機は熊本車両センターで ... 2024-09-07up kazu9521 |