本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL動画集
デゴイチよく走る! > SL動画集 > 動画メニュー

わが家のSLめぐりーC56高山線 1994年

近所の子供たちも誘って、SLを見せてあげると高山にやって参りました。12月なのに光の美しい一日でした。 1994年12月10日撮影: 1) ...

2021-12-09up 小川滋彦


■関連したキーワード
C56160
高山本線

■小川滋彦  (合計48件)
新着順 古い順 ランダム (リロードすると並びか変わります)
フジカシングル8で撮る「C57 1山口線」1999~2001年
1)宮野〜仁保 大山路第二踏切Sカーブ、仁保駅発車:土砂降りのC57+C56+マイテ(1999年8月1日)(第4回HEQ) 2)仁保地踏切、仁保 ...
2022-02-11up 小川滋彦
わが家のSLめぐりーD51信越線1994年
信越線 D51 498 牟礼駅発車 懐かしい、上野行きの特急「白山」も映っています。 なお、ナレーションで単機のEF64を「後部補機」と解説しているのは誤りで、上りの回送列車 ...
2021-10-07up 小川滋彦
越美北線C56はしるー並走(手持ちカメラの揺れにご注意)
1991年7月13~26日、奥越メルヘン号。中学生の頃、8620を映しに3回訪れた越美北線。C56 160が走るということで矢も楯もたまらず。1)美山〜計石は並走。2)福井駅。3) ...
2020-07-30up 小川滋彦
わが家のSLめぐり1972~3ー越美北線8620
1973年5月に従兄の運転する車、1972年9月に父の運転する車で越美北線の28651を追っかけた時の8ミリフィルムです。前者の時は、近所の子供さんも誘って、カセット ...
2021-06-06up 小川滋彦
1972年 わが家のSL旅行
... 東京旅行(1)西武山口線コッペルCタンク(2)大井川鐡道千頭駅コッペル断片 3)10月鉄道100年丸越デパート屋上ライブスチーム 4)秋 開設直後の梅小路蒸気機関車館 ...
2021-05-30up 小川滋彦
上越線D51 498と仲間たち(EF55・EF62・C58
1995年頃になると、すぐに引き返すスケジュールを組んで、高崎や新前橋など駅の発車で済ますことが多くなりました。でも、今回20年ぶりに8ミリフィルムを出してき ...
2021-10-10up 小川滋彦
C57 180磐越西線ー2000年
2000年に初めてC57 180を映しに磐越西線を訪れた時の8ミリフィルムです。ちょうど、新潟市で会合があり、当日と翌日の2回撮影できた ...
2022-01-15up 小川滋彦
憧れの頚城鉄道あった場所ーくびき野レールパーク
小学校の卒業記念に買ってもらった、けむり・プロの「鉄道讃歌」(交友社)は、今でも私の鉄道趣味の原点です。その巻頭言の ...
2023-04-08up 小川滋彦
わが家のSLめぐりーC62ニセコ号1989
世代が変っても、相変わらず家族旅行に「鉄分」ありです。ちなみに、C62ニセコ号の企画運営は「鉄文」だったように記憶しております。この日は、車内でビジーフォーの漫才 ...
2021-10-03up 小川滋彦
磐越西線冬景色D51 1994年
なんと中山宿スイッチバックの一番良い場所を確保できたのに、フェイドアウト機能のトラブルで露出計は狂うわ、フィルムは絡まるわで、最高のシーンとなるはずが、涙涙で ...
2021-03-19up 小川滋彦
フジカシングル8で撮る「熊本市電と豊肥本線58654あそBOY」1998年
熊本市で全国大会があり、市内で宿泊した日の動画です。フジカシングル8の同録フィルムは構造がやや複雑で、中古カメラではトラブルが ...
2021-08-28up 小川滋彦
わが家のSLめぐりー氷見線C56 SLシーサイド号 2002年
1)能町発車(2002年9月16日)、2)雨の能町発車、3)雨晴〜国分 海辺より、4)能町〜伏木 鉄橋俯瞰(同9月16日) (撮影機材:フジカシングル8 ZXM500)
2021-10-10up 小川滋彦
梅小路蒸気機関車館D51 1993年
昔の8ミリフィルムが出てきました。今とだいぶ違うのでしょうか。 きっといっしょに映っている山陰線の気動車の方が貴重かもしれませんね。 (撮影日:1993年3月30日)
2021-02-14up 小川滋彦
転車台の巨大SL前進型
転車台(ターンテーブル)に乗る前進型SLです。 あまりに車体が大きいので、先輪の小ささがかえって印象的です。 ちなみに ...
2025-04-30up 小川滋彦
七尾線C57 C56「ときめき号」はしる 1989年
1988年のC56牽引に続き、1989年にはC57 1との重連という夢のようなイベントが地元七尾線において行われました。初めて見るC57は、動輪の大きな本当に美しい機関車 ...
2021-02-06up 小川滋彦
コダクロームで撮る秩父鉄道パレオエクスプレス 1991~1994
寄居駅は、最も好きな駅の一つです。八高線のDCやDD51、秩父鉄道、東武東上線、どこからもアクセスできて、変幻自在です。とりわけ、金沢からは高崎で新幹線を降り ...
2021-07-21up 小川滋彦
現役時代の鐵原コークス S-205号
国鉄SLの最期に間に合わず、晴れて大学生になって訪れた北海道。1979年夏のことでした。ここ室蘭市にある鐵原コークス S-205 ...
2021-05-04up 小川滋彦
大井川鐡道SLと古い電車の旅1991〜1992
その後、こんなにも大井川鐡道に足を運んだことをあまり憶えてはいないのです。なかなか、千頭までは足を伸ばせず、新金谷や五和、神尾あたりを拠点に面白い絵を撮 ...
2021-06-19up 小川滋彦
梅小路蒸気機関車館C61 1990年
撮影日:1990年5月13日.
2021-03-19up 小川滋彦
わが家のSLめぐりー会津線・只見線C11
中学2年、3年生の夏休みに父の車で会津のC11を訪れました。 (1)1973年の夏は、2泊3日で会津線と只見線。わが家では、必ずと言ってよいほど、車中泊でした。しかし、 ...
2021-06-13up 小川滋彦
(合計48件)
新着順 古い順 ランダム (リロードすると並びか変わります)


北海道
 宗谷本線 (81)
 根室本線 (45)
 石北本線 (222)
 丸瀬布 (330)
 ちほく高原鉄道 (5)
 富良野線 (67)
 留萌本線 (48)
 三笠鉄道村 (337)
 石勝線 (60)
 室蘭本線 (92)
 苗穂工場 (196)
 小樽博物館 (108)

釧網本線
 釧網本線 (1589)
 釧網本線 前面展望 (153)
 SL冬の湿原号 (1378)

函館本線
 小樽-札幌 (29)
 C62ニセコ (186)
 C11ニセコ (324)
 北四線踏切 (33)
 函館-森 (262)
 急行ニセコ (9)

東北本線
 八戸-青森 (3)
 盛岡-二戸 (4)
 一ノ関-盛岡 (210)
 仙台-小牛田 (87)
 仙台臨海鉄道 (5)

奥羽・羽越本線
 弘前-青森 (162)
 秋田-東能代 (102)
 男鹿線 (51)
 湯沢-横手-秋田 (149)
 山形-新庄 (1)
 羽越本線 (313)

釜石線
 釜石線 (3493)
 釜石線 前面展望 (146)
 SL銀河 (2328)
 めがね橋 (190)
 陸中大橋 (293)
 釜石 転車台 (24)

東北地区
 八戸線 (4)
 宮古 (5)
 北上線 (75)
 陸羽東線 (476)
 陸羽西線 (48)
 石巻線 (135)

新潟地区
 直江津-長岡 (108)
 越後湯沢-長岡 (1)
 新津 転車台 (19)

磐越西線
 磐越西線 (7846)
 磐越西線 前面展望 (496)
 SLばんえつ物語 (3712)
 会津若松 転車台 (34)
 日出谷 (329)
 クリスマストレイン (273)
 郡山-会津若松 (778)
 郡山-会津若松 前面展望 (117)
 郡山-会津若松 SL (216)

只見線
 只見線 (838)
 只見線 前面展望 (165)
 只見線 SL (555)

南東北
 左沢線 (78)
 郡山-福島 (122)
 磐越東線 (75)

東武鬼怒川線
 東武鬼怒川線 (6890)
 東武鬼怒川線 前面展望 (244)
 SL大樹 (4343)
 下今市 転車台 (226)
 鬼怒川温泉 転車台 (422)
 倉ヶ崎SL花畑 (266)

真岡鐵道
 真岡鐵道 (5157)
 真岡鐵道 前面展望 (148)
 SLもおか (3952)
 49671 (262)
 D51146 (76)
 真岡鐵道 転車台 (116)

北関東・関東
 水郡線 (360)
 常磐線 (24)
 両毛線 (456)
 那珂川清流鉄道 (43)
 むさしの村 (14)
 日本工業大学 (76)
 八高線 (38)
 西武山口線 (31)
 大宮 (169)
 都内 (89)
 神奈川臨海鉄道 (130)
 横浜臨港線 (1)

千葉地区
 千葉-木更津 (174)
 木更津-館山 (79)
 館山-勝浦 (96)
 佐原-銚子 (117)
 京葉線 (46)
 成田ゆめ牧場 (159)
 房総里山トロッコ (179)

秩父鉄道
 秩父鉄道 (9555)
 秩父鉄道 前面展望 (389)
 パレオエクスプレス (5286)

上越線
 高崎-水上 (3902)
 高崎-水上 前面展望 (36)
 高崎-水上 SL (3753)

信越本線
 高崎-横川 (1728)
 高崎-横川 前面展望 (98)
 高崎-横川 SL (1632)

長野地区
 軽井沢-長野 (6)
 長野-黒姫 (25)
 飯山線 (159)
 篠ノ井線 (12)
 大糸線 (8)
 小海線 (33)
 野辺山SLランド (70)

中央本線
 塩山-甲府 (24)
 甲府-小淵沢 (59)
 茅野-岡谷-塩尻 (9)

大井川鐵道
 大井川鐵道 (6836)
 大井川鐵道 前面展望 (166)
 大井川鐵道 SL (3364)

中京
 愛知こどもの国 (18)
 武豊線 (4)
 あおなみ線 (88)
 明治村 (128)
 樽見鉄道 (5)
 明知鉄道 (74)

北陸
 越美北線 (37)
 高山-飛騨古川 (2)
 七尾線 (58)
 氷見線 (5)
 城端線 (3)

京都・琵琶湖
 米原-木ノ本 (463)
 米原-木ノ本 前面展望 (47)
 SL北びわこ (403)
 敦賀港線 (2)
 小浜線 (8)
 加悦SL広場 (136)
 梅小路 (1028)
 梅小路 転車台 (162)
 SLスチーム号 (601)

中国地区
 姫新線 (72)
 山陽本線 (45)
 伯備線 (143)
 境線 (3)
 三江線 (20)
 芸備線 (10)

山口線
 山口線 (6577)
 山口線 前面展望 (108)
 SLやまぐち (4562)

四国
 瀬戸大橋線 (3)
 予讃線 (11)
 土讃線 (12)
 徳島線 (3)
 予土線 (4)

九州
 豊肥本線 (227)
 鹿児島本線 (200)
 筑豊本線 (29)
 長崎本線 (3)
 久大本線 (58)
 日豊本線 (41)

肥薩線
 肥薩線 (1217)
 肥薩線 前面展望 (102)
 SL人吉 (1087)

シーン
 発車 (3885)
 同時発車 (248)
 並走 (539)
 重連運転 (1732)
 バック運転 (396)
 単行運転 (89)
 火入れ式 (30)
 転車台 (3740)
 扇形庫 (379)
 スイッチバック (275)
 俯瞰 (370)
 空撮 (261)
 保存車 (221)
 海外 (44)

仕様
 赤プレート (374)
 青プレート (61)
 緑プレート (54)
 藤プレート (1)
 門デフ (343)
 後藤デフ (223)
 日章旗 (420)

機関車別
 C623 (283)
 C11171 (737)
 S-304 (134)
 C58239 (1868)
 C57180 (3433)
 D51498 (4347)
 C6120 (3595)
 C58363 (5092)
 C57135 (61)
 C11207 (1880)
 C11325 (2202)
 C1266 (1652)
 49671 (262)
 D51146 (76)
 B60720 (2)
 2109 (48)
 C56139 (86)
 C108 (376)
 C11190 (372)
 C11227 (1344)
 C5644 (257)
 C11312 (32)
 C12164 (32)
 C12244 (48)
 C56160 (1142)
 C571 (1145)
 C581 (17)
 D51200 (1798)
 58654 (1482)

ミュージック
 鉄道唱歌 (3251)
 ハイケンスのセレナーデ (865)
 アルプスの牧場 (1159)
 ブラームスの子守歌 (60)
 ロマンスをもう一度 (244)
 発メロ (596)
 テレビ主題歌 (228)
 歌謡曲 (4766)
 CM (41)
 童謡 (506)
 パシフィック231 (68)
 社歌 (46)

銀河鉄道999
 ささきいさお (867)
 ゴダイゴ (2280)
 アルフィー (1)
 青い地球 (170)
 テイキングオフ (19)
 SAYONARA (57)
 やさしくしないで (36)
 サントラ (46)


森林鉄道 雨宮21号 爆煙は、2:00分〜


苗穂工場技術館C62 3と旧型客車を見学 2025年6月28日(土曜日)


20121014 SLニセコ号余市駅到着


SL仙台宮城DC号 02/03


2015年09月13日羽越本線C57SL笹川流れ秋風号


八戸線 - SLうみねこ号 -


上越線 回9740レEF64-1052牽引ばんえつ物語12系客車 五日町→六日町にて


SLクリスマストレイン2015 車窓[5/5]山都→会津若松/ 磐越西線 新潟930発


2015 SL山形日和左沢線号 試運転(4K)


【ダイヤ改正後の鬼怒川温泉転車台】SL大樹C11 207 転車台回転実演【昭和・平成・令和に響く汽笛】


【SLサンタトレイン】C12 66 真岡駅転車台


越生梅林のミニSL


SL・DL 南房総号


《前面展望》 秩父鉄道 本線 永田⇒武川


快速「SL ぐんま よこかわ」の舞台裏(2)高崎駅到着後 高崎車両センター高崎支所 2019年8月11日


野辺山SLランド最後の走り


愛知こともの国 こども汽車


【YTビデオライブラリー5】SL飛騨路号’94


蒸気機関車C56 (福井県敦賀港)


蒸気機関車 配9460 D51 広島運転所入換 山陽本線 上り 配給列車 EF65-1135 ムド D51-200 梅小路返却 SLやまぐち号 JR西日本 広島 2022.11.4 06049


D51 422号蒸気機関車に、ヒロの声を入れてみた その467


デゴイチ D51形176号機蒸気機関車 (SL) 東海道本線、山陽本線、鹿児島本線、日豊本線 大分県日田市 JR日田駅北公園に静態保存されている


肥薩線【大畑駅】スイッチバックを多角度から撮影する


【C58 239】盛岡に帰着!


台湾を爆走する日本車両製蒸気機関車 CK124 郵輪式列車(クルーズトレイン) 5816次 彰化駅 2019.12.8


真正面【2024年ファーストラン:SLパレオエクスプレス:秩父鉄道】2024年3月20日 いろいろありますが、ずーと煙が上がりました。日章旗掲揚 ファーストランのヘッドマーク 80歳のC58363号機


2024年11月17日 国鉄最後の新製電気機関車 EF64 1053 牽引 快速「ELレトロぐんま横川」 信越線 高崎→横川 EF64 1053+旧型客車6両+C61 20 信越線 西松井田駅


D51 静岡から真岡への軌跡


大井川鉄道 2018年 ポニーC5644単機回送列車 抜里俯瞰


【ダイジェスト】 SLやまぐち号 2024年ラストラン D51200号機 Japanese Steam Locomotive D51 【蒸気機関車】


JR舞浜駅発車メロディ・旧自動放送


銀河鉄道999 オープニング曲 /ささきいさお:杉並児童合唱団& 男と女/CHAGE&ASKA/Cover/歌ってみた


Galaxy Express 銀河鉄道999 BGM 冥王星 Pluto

広告ポリシー