本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1989年 > 8月
日暮里'89夏&ロクイチ [3/4]
1989年8月11日
[] 1 2 3 4 []

和式気動車“アキ座”、そして“サワ座”が相次いで上京。おまけでEF5861「横浜博サロン号」にも足を伸ばす。

EF641030 北陸 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 3002列車 (金沢21:51→上野6:20:長岡経由) EF641030 特急「北陸」

EF651011 20系 おが 推回 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 回8406列車 臨時急行「おが」(上野5:59着) の推回 EF651011 (20系x9)

EF651018 あけぼの2号 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 1002列車 (青森18:07→上野6:29:奥羽本線経由) EF651018 特急「あけぼの2号」

EF641032 サワ座 推回 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 回9318列車 (上野6:05着の推回) EF641032+サワ座

EF641051 出羽 推回 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 回2002列車 特急「出羽」(上野6:08着) の推回 EF641051

583 はくつる 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 12M (青森21:50→上野6:37) 583系 特急「はくつる」

EF6254 能登 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 602列車 (金沢22:00→上野6:41:長野・軽井沢経由) EF6254 (14系x8) 急行「能登」

■ EF62の緊縮運用

「能登」602列車はこの日、EF62が上野まで牽引してきた唯一の列車でした。

信越線からやってくる列車はこのほかに臨時が2本あったのですが (「能登82号」、サワ座)、当時稼働していたEF62は6輌しかありませんでしたので、信越線に複数の臨時列車が運転される際には、高崎以南の牽引を他形式の機関車に託し、EF62は信越線内のみに専念させる運用が組まれます。

さすがに定期列車の「能登」602列車までもが機関車交換を強いられるほどの状況は、私の記憶の限りではありませんが、かといって皆無でもない気がします。

なお、機関車の所要数に余裕がある時は、「能登82号」などもEF62が上野まで牽引してきます。
1990年6月23日の“サワ座”
1990年8月20日の「能登82号」

EF641030 北陸 推回 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 回3002列車 特急「北陸」(上野6:20着) の推回 EF641030

185系 高崎線822M 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 822M 185系 高崎線からの普通列車

EF651018 あけぼの2号 推回 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 回1002列車 特急「あけぼの2号」(上野6:29着) の推回 EF651018

EF651017 八甲田 MOTOトレイン 鶯谷-日暮里
■1989-8-11(金) 鶯谷-日暮里 102列車 (青森19:59→上野6:57) EF651017 (14系座席車ほか) 急行「八甲田」+MOTOトレイン

■1989年8月11日(金)朝に上野に到着した夜行列車一覧表 (朝ラッシュ前のみ)

到着順上野着列車番号列車名始発駅 (経由)車輌
14:48302M 急行妙高妙高高原 22:48(妙高高原-長野間 臨時)189系 x 9
25:088802臨時急行天の川酒田 19:40(羽越本線・上越線経由)EF651030 / 14系 x 6
35:11回9406臨時回送 秋田 19:06(奥羽本線経由)EF651026 / 14系 x 6
45:25回8104臨時回送 盛岡 21:08EF651016 / 12系 x 6
55:318602臨時急行能登82号金沢 20:27(長野・軽井沢経由)EF651013 / 12系 x 6
65:409842D臨時団体 秋田 16:36(羽越本線・上越線経由)アキ座 和式気動車
75:54402 急行津軽青森 15:50(奥羽本線経由)EF651027 / 14系 x 10
85:598406臨時急行おが秋田 20:17(奥羽本線経由)EF651011 / 20系 x 9
96:028022M臨時特急あけぼの82号弘前 17:50(奥羽本線経由)583系 x 9
106:059318臨時団体 金沢(長野・軽井沢経由)EF641032 / 12系 サワ座
116:082002 特急出羽秋田 20:19(羽越本線・上越線経由)EF641051 / 24系 x 10
126:203002 特急北陸金沢 21:51(長岡経由)EF641030 / 14系 x 12
136:291002 特急あけぼの2号青森 18:07(奥羽本線経由)EF651018 / 24系 x 11
146:366002M季節特急ゆうづる2号青森 20:57(常磐線経由)583系 x 9
156:3712M 特急はくつる青森 21:50583系 x 9
166:404M 特急ゆうづる4号青森 21:18(常磐線経由)583系 x 9
176:41602 急行能登金沢 22:00(長野・軽井沢経由)EF6254 / 14系 x 8
186:57102 急行八甲田青森 19:59(MOTOトレインは函館発 15:57)EF651017 / 14系 x 9 + MOTOトレイン増結

[] 1 2 3 4 []

日暮里'89夏&ロクイチ [3/4]

<< EF58122&D51498(1989年8月5日)
SLコニカ号&鹿島臨海甲種(1989年8月20日) >>

デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1989年 > 8月

広告ポリシー