本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1985年 > 8月
常磐線'85.8 [5/6]
1985年8月11日
[] 1 2 3 4 5 6 []

そろそろ終わりが見えてきた常磐線の万博ダイヤ。今日のお目当ては20系客車が2本、そして最後には思わぬオマケが待っていた。

牛久 駅名標
■1985-8-11(日) 牛久 駅名標

荒川沖 駅名標
■1985-8-11(日) 荒川沖 駅名標

万博中央駅 駅名標

万博終了後は、万博中央駅は廃止(営業終了)となるため、駅の様子をば。

万博中央と書いてあるもの、万博中央駅だと分かるものは片っ端からカメラに収めるとして、・・・忘れがちなのが「隣の駅」。

気付いたアナタは鋭い。
「ハァ?」という人は修行が足りない。

そう、両隣の駅の駅名標にも「ばんぱくちゅうおう」って書いてあるんですね。万博中央駅は半年限りの期間限定であることは初めから分かっているのですから、シールでも貼っておけば良さそうなものですが、そこは国鉄、きちんと作り直してありました。

なお今回は、本家・万博中央駅の駅名標(隣接駅を表記のもの)は出てきませんが、別の日に撮っています。

485系 ひたち 万博中央
■1985-8-11(日) 万博中央 485系「ひたち」。上下ホームを連絡する跨線橋からの撮影で、これは上り列車。特急は万博中央には停車しませんでした

キハ58 エキスポライナー 万博中央
■1985-8-11(日) 万博中央 キハ58「エキスポライナー」。下りの後追い

万博中央駅
■1985-8-11(日) 万博中央駅の正面

万博中央駅
■1985-8-11(日) 万博中央駅。時期的にみて、駅前で盆踊りでもやったんでしょう

万博中央駅 時刻表
■1985-8-11(日) 万博中央駅の発車時刻表

■興味深い万博中央駅の時刻表

左側が上り列車、右側が下り列車ですが、よくみると右側の下3行は上り列車がはみ出しています。下りの「エキスポライナー」は当駅止まりが多く、“発車”時刻表には載らないため、上下で本数がアンバランスですね(実際の発着本数は、上下ほぼ同数でした)。

万博なんぞをやっているわりには、それほど本数が多くないようにも見えるのは、午前中の上り「エキスポライナー」はすべて回送扱い、また早朝・深夜の普通列車は通過していたためで、夕方の上りを見れば1時間あたりコンスタントに5〜6本が運転されています。私が物心ついた頃、常磐線の普通電車は1時間に1本あるかどうかでしたから、その時代を知る者としてはこの本数は驚異的です。“平”行きが懐かしい。

写真右端には「エキスポドリーム」の空席情報が書かれていて、それによれば今日8月11日は残数ゼロですね。つまり満席。

EF8187
■1985-8-11(日) 万博中央 EF8187 上り貨物列車

415系 団臨 いわき号
■1985-8-11(日) 万博中央 415系 団臨“いわき号”

福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00010017-minyu-l07

「幻のヘッドマーク」写真発見! 1985年・甲子園、磐城高を激励
2018/7/14(土) 15:28配信


「球児の夏を応援したい」と話す中村さん

甲子園出場の福島県代表校を激励しようと作られた、列車のヘッドマークの写真が33年ぶりに見つかった。当時、車両先頭に付けられたため、選手の目に留まることがなかった「幻のヘッドマーク」。製作者の一人は「夏の高校野球は100回の節目。特定のチームではなく、全ての高校球児に頑張ってほしい」と、14日に再開される全国高校野球選手権記念福島大会も熱い試合に期待する。

「ヘッドマークを付けた列車の雄姿は選手も保護者にも見られなかったはず」。ヘッドマークは1985(昭和60)年の第67回全国高校野球選手権大会に本県代表として出場した磐城高野球部を激励するため旧国鉄平機関区の職員2人がおよそ半月かけて製作した。

製作に当たった一人、油絵画家の中村亨司(きょうじ)さん(87)=いわき市=が写真を保管していた。当時の国鉄(現JR)には一緒に製作した指導助役の根本伸夫さん(81)=同=ら同校出身者も多かったことから、手製ヘッドマークで応援しようと盛り上がった。デザインは根本さんが保管していた同校制服のボタンを参考に、サクラを描いた中心部に「磐」の文字を置いた自信作だった。

中村さんらは選手らが乗る列車にヘッドマークを取り付けたが、平駅(現いわき駅)で開かれた壮行会の後、選手たちは車両に真っすぐ乗車したため、車両先頭のヘッドマークが目に留まることはなかったという。中村さんは翌86年に退職、国鉄民営化による慌ただしさもあり、ヘッドマークは行方知れずとなってしまった。

中村さんは、いわき市立美術館の昭和をテーマにした写真などを募集する企画や本紙の全国高校野球選手権大会100回記念の特集記事をきっかけにアルバムから写真を見つけ出した。中村さんは「当時の高校球児には思い出話の一つに。磐城に限らず全ての現役選手には、みんなが応援していることを感じてほしい」と話している。

85年の磐城高は田村隆寿監督が指揮を執って3年目。県大会決勝で若松商に4―3で逆転勝ちし、10年ぶりの全国切符をつかんだ。甲子園では熊本西と対戦し3―7で初戦敗退だった。

EF8192
■1985-8-11(日) 万博中央 EF8192 下り貨物列車

なるほど! ザ 常磐線
■1985-8-11(日) 万博中央 なるほど! ザ 常磐線。当時フジテレビ系列で「なるほど! ザ・ワールド」という、クイズ形式の情報番組が人気を博していて、巷では「なるほど! ザ・○○」という言い回しが「はやりかけ」ました(流行ったとまでは言えないでしょうね)。で、この看板が何なのかは不明

[] 1 2 3 4 5 6 []

常磐線'85.8 [5/6]

<< 昭60.3.14改正前日(1985年3月13日)
雨のエキスポライナー(1985年9月15日) >>

デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1985年 > 8月

広告ポリシー