磐越西線のXmasトレインのヘッドマークは昔の電飾、クリスマスリース付きの華やかなものではなくなりましたが、
先週末から東武鉄道のSL大樹にはクリスマスリース付きのヘッドマークが付いているようですね。
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/c2c67fed43b08af8061b907e9011c215/171122_2.pdf?date=20171122125942
蒸気機関車を中心に海外の鉄道写真撮影旅行を楽しんでいるニューズトラベル友の会が、前身のニューズトラベルサービスの発足から45周年を迎えることを記念して、会員諸氏の力作を集めた写真展を開くことになりました。1月17日(水)から23日(火)まで、場所は新宿の東京ヒルトン地下1階にあるヒルトピア アートスクエアです。
1970年代の作品から今年撮った新作まで、20か国以上の鉄道情景が一堂に会します。
宮澤孝一先生を筆頭に、諸先輩方の素晴らしい作品が多数出展されますので、皆さまお誘いあわせのうえ是非お運びくださいますよう、ご案内させていただきます。
http://blog.livedoor.jp/qj1764/archives/73902836.html

8620様、ありがとうございます。あの素晴らしいヘッドマークは、過去の物になりましたね。
北びわこ号様、新潟を先ほど定刻に出発したようですが、悪い予感的中のようです。
ツイッター等の速報を見ると、やはり、以前のようなクリスマスリースは無くクリスマス仕様のペラペラのヘッドマークの様です。
おはようございます。8620様、早朝より現地の様子ご報告ありがとうございます。私は今夜の夜行バスで明日朝、新潟いりします。お気をつけて、良い写真を撮影なさってください。また今年のXmasトレインのヘッドマーク等もわかれば教えていただけたら幸いです。ちなみに昨年は、電照もひいらぎもなく普通のヘッドマークで 残念てしたね。
現在、会津側に居ますが、会津は雪でなく雨が降っています。
新潟側の状況については判りませんが、磐越道は4:45現在、新潟側が西会津までチェーン規制が掛かっています。
この雨で雪が溶けなければ良いのですが。
国道49号路面には雪はありませんが、濡れていますので、路面凍結、スリップ注意です。
なお、米沢から会津に入る国道121号大峠は現在積雪状態です。
8620様、貴重な情報をありがとうございます。
やっと、届いた850を持って、明日、出撃します。
先週末の大雪の中でのSLばんえつ物語定期運行ラストランに引き続き、本日下見のため磐越西線に入りました。
本日日中の磐越西線沿線の雪の状況ですが、新潟県側はほぼ雪は消え、道路脇に除雪した雪が残っている状況で田畑は土が出ています。
比較的雪が残っているのは県境の日出谷〜上野尻周辺と荻野〜慶徳周辺ですが、先週末に比べるとかなり土や草が見えています。
西会津周辺や喜多方〜会津若松は全く雪はありません。
道路上には雪はありませんが、道路脇に除雪した雪が残っていて駐車余地がなくなり、いつも車を停められる場所も道路幅が狭くなって路上駐車は通行に支障をきたす場所が多々あります。
こんにちは。明日から恒例磐越西線のXmasトレインの運転が始まります。天気は雪の予報。雪景色の中を走る姿を見れるのか、楽しみですね!