(SD)SLすずらん号 大和田俯瞰
青い客車を引いた、SLすずらん号の試運転列車です。 撮影:平成11(1999)年4月24日 留萌→大和田.
2014-05-27up matuno kura
|
■関連したキーワード C11171 SLすずらん すずらん バック運転 大和田 留萌 留萌本線 俯瞰 |
■matuno kura
![]() | (非HD)「SLすずらん号」苗穂工場を出場 「SLすずらん号」の運転開始に向けて、編成が苗穂工場を出場した時の様子です。今から19年前、記憶はもう幻のようです。試運転の途中まで、客... 2018-05-03up matuno kura |
![]() | (非HD)少し懐かしい狩勝峠 「スーパーおおぞら」が運転を開始する半年前の映像になります。当然、DF200はまだ入線していません。一部、無音です。ご了承ください。 撮影:平成8(1996)年10月12日 ... 2018-03-30up matuno kura |
![]() | (非HD)C11 171が苗穂工場に回送された朝 「SL冬の湿原号」の運用に就くはずだったC11 171がトラブったのか、苗穂工場に戻されました。未明の到着だったので、 ... 2023-06-01up matuno kura |
![]() | (非HD)秩父鉄道 白久で 長回しが過ぎています。 撮影:平成3(1991)年3月21日. 2025-02-12up matuno kura |
![]() | (SD)初秋の狩勝峠 早朝から狩勝峠で初秋の撮影を満喫しました。新得〜西新得(信)〜広内(信)〜新狩勝(信)。DF200、キハ283系が登場する前の姿です。 撮影:平成8(1996)年10月12日. 2016-08-02up matuno kura |
![]() | (非HD)C11 207落成出場式に他にも気になっちゃって 撮影:平成12(2000)年9月26日 苗穂工場. 2024-03-06up matuno kura |
![]() | (HD)どんより雲の下の「SL夕張応援号」 せっかくの「SL夕張応援号」ですが、雨がちの天気に気分はちょっとブルーに。 撮影:平成20(2008)年9月7日. 2021-07-28up matuno kura |
![]() | (非HD)鳴子で蒸機列車俯瞰 初めてビデオで撮影した蒸機列車は、小牛田駅開業100周年を記念して運転された、陸羽東線の「SL紀行陸東号」です。鳴子駅(現 鳴子温泉駅)の北側にある山から俯瞰しました。 撮影:平成2(1990)年10月20日 2019-05-19up matuno kura |
![]() | (SD)苗穂工場まつり1996年 20年前の苗穂工場まつりの様子です。この頃は鉄道部品の販売があったので、開場前には長い行列ができておりました。C62ばかり撮影していたよう... 2016-08-01up matuno kura |
![]() | (HD)夕張支線「SL夕張応援号」の頃 何もかもが懐かしいです。 撮影:平成20(2008)年9月2日. 2021-10-20up matuno kura |
![]() | (HD)夕張駅の「SL夕張応援号」 あの頃は夕張支線にも活気があったかも。 撮影:平成20(2008)年9月6日. 2021-08-03up matuno kura |
![]() | (非HD)狩勝峠の前面車窓 「スーパーおおぞら」の先頭車貫通扉の窓から見た、狩勝峠の前面車窓です。新得駅を出発し、04:40 西新得信号場、08:09 広内 ... 2017-05-15up matuno kura |
![]() | (HD)「SL常紋号」遠軽駅発車 願望岩より 遠軽名所である願望岩より、下り「SL常紋号」の発車シーンです。場所取り合戦に敗れ、誰もいない場所からの撮影です。 撮影:平成20(2008)年6月28日. 2021-07-21up matuno kura |
![]() | (非HD)「C62ニセコ号」小沢駅にて 小沢駅で列車交換後、発車する「C62ニセコ号」です。 撮影:平成7(1995)年8月13日. 2023-04-29up matuno kura |
![]() | (非HD)「SL磐梯会津路号」他(2) 色々と撮りましたが、この当時の腕前はやはり残念です。 撮影:平成4(1992)年2月2日. 2019-05-27up matuno kura |
![]() | (非HD)「C62ニセコ号」最終運転前夜の小樽運転所 「C62ニセコ号」の最終運転を控えた前夜、三賞記念撮影会が小樽運転所で実施されました。「ローレル賞」の281系気動車、「ブルーリボン賞」の... 2017-05-13up matuno kura |
![]() | (HD)倶知安駅 「SLニセコ号」の転線 「SLニセコ号」は消え、倶知安駅の構内も様子がすっかり変わったようです。 撮影:平成21(2009)年10月12日. 2023-07-29up matuno kura |
![]() | (非HD)C1266+旧客2両 甲種鉄道車両輸送 NHK朝の連続テレビ小説「すずらん」用のロケ列車が、1998年12月、留萌本線で運転されました。それに先立ち、真岡鐵道 ... 2013-05-05up matuno kura |
![]() | (SD)SLロケ列車(回送) 旧型客車使用によるTVドラマのSLロケ列車が、伊納駅で特急ライラックとすれ違いました。 2012-11-17up matuno kura |
![]() | (SD)富良野線 ラベンダー畑駅開業 新型「富良野・美瑛ノロッコ号」の運転開始と同時に開業したラベンダー畑駅。臨時駅ながら、ラベンダー畑で一躍有名になった観光地、ファー... 2012-11-17up matuno kura |