SLもおか&SLキューロク館 C11 325 & D51 146 並走!
2018年7月8日撮影。C11 325 + 50系客車3両 & D51 146 SLキューロク館からはD51 146の圧搾空気のリークや、 動弁系の作動試験をしている様な音がしていたの...
2018-07-08up seijiro@FTO.DE2A
■関連したキーワード C11325 D51146 SLもおか キューロク館 真岡 真岡鐵道 並走 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | 真岡鐵道 6103レ 真岡駅〜寺内駅【麦畑】 2022年5月29日撮影。DE10 1535 + 50系客車 3両 + C12 66 春蒔きの大麦は実りを迎え、そろそろ収穫時期。 秩父鉄道沿線では ... 2022-05-29up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2019年ラストラン】SLパレオエクスプレス 武州日野駅〜白久駅 2019年12月8日。C58 363 + 12系客車 4両 2020年はC58 363の全般検査があり、列車は一年間運休。 なので乗る人も見る人も撮る人も多数。 今日は汽笛がやや... 2019-12-08up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLぐんまみなかみ 【D51 498】利根川第一橋梁通過 2022年10月10日撮影。D51 498 + 旧型客車6両 当日は曇り空。榛名山は雲に覆われてしまっていました。 それでも、上り勾配に ... 2022-10-10up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか 2022サンタトレイン 2022年12月25日撮影。 『SLもおか』は12月17日より『SLサンタトレイン』として特別HMを掲出して運行。 12月24日から25日 ... 2022-12-25up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス【しだれ桜号】【悲報枯れ木】神長瀞駅〜親鼻駅 2021年3月27日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 桜が咲いているどころか、一本は完全に枯れてしまっている模様。orz ほかの場所は咲いていただけに、すごい残念な撮影 ... 2021-03-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【3/13運転再開】SLもおか 真岡駅発車【ブレ有り】 2021年3月13日撮影。C12 66 + 50系客車 3両 栃木県の緊急事態宣言解除に伴い、『SLもおか』の運転も再開されました。 再開当日は生憎の雨。それ以上に強い風。 2021-03-13up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【7th BIRTHDAY】SL桜沢みなの バースデーエクスプレス 三峰口駅発車 2021年3月20日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 秩父鉄道の鉄道むすめ『桜沢みなの』の7回目の誕生日を記念した 特別ヘッドマークを装着したSLパレオエクスプレスです ... 2021-03-20up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SLもおか】真岡鐵道 SLいちかい【二日目】 2023年3月19日撮影。 当日の『SLもおか』は『SLいちかい』として運行されました。 真岡鐵道沿線市町の一つである市貝町は、 ... 2023-03-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2024年9月7日】JR東日本 SLぐんまみなかみ【C61 20】 2024年9月7日撮影。 通常の黒プレートに戻ったC61 20。 秩父鉄道の『SLパレオエクスプレス』は、今週末は夏休み。 真岡鉄道 ... 2024-09-07up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SL長瀞蔵】三峰口駅転車台 2021年5月23日撮影。 5/22、5/23のパレオエクスプレスは『SL長瀞蔵』として運転されました。 二日目だからなのか見物客は若干少なめ。 雨は降らず、程よく雲が漂い、雲 ... 2021-05-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【DE10 1109 北斗星カラー】東武鉄道鬼怒川温泉駅 転車台 2020年8月23日撮影。 コロナ禍がなければ6月のダイヤ改正でデビュー予定だったDE10 1109。 『DE10北斗星カラーデビュー記念 東武鉄道をほぼ一日満喫する旅』 による ... 2020-08-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLもおか重連運転 C11 325 C12 66 茂木駅到着 2017年2月19日撮影。C11 325 + C12 66 +50系客車3両 満席のお客を乗せて、沿線への見物客への汽笛も高らかに。 茂木駅へ到着しました。 2017-02-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか C11 325 真岡駅発車 2019年10月6日撮影。C11 325 + 50系客車 3両 C11 325の譲渡先が東武鉄道に決まりましたものの、 そのあとの発表は特に無し。 もうしばらくは、この光景... 2019-10-06up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C11 207 通常版】SL大樹3号 下今市駅発車 2021年11月28日撮影。 C11 207 + ヨ8709 + スハフ14 1 + オハテ12 2 + オハフ15 1 この日の運行パターンは【A】のSL二両で4往復です。 やはり、展望車は大人気です。 2021-11-28up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス 連結作業【SL長瀞蔵】 2021年5月23日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 5/22、5/23のパレオエクスプレスは『SL長瀞蔵』として運転されました。 そういや連結作業をあまり撮った事がなかったと ... 2021-05-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2024年3月16〜17日】秩父鉄道 12系夜行急行 三峰51号【夜汽車C58 363】【『つばめ』風MH】 2024年3月16〜17日撮影。 秩父鉄道では12系客車を使用した夜行列車が運行されました。 従来はELを使用して熊谷→羽生→ ... 2024-03-17up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SL銀河 釜石駅転車台 2014-11-03up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLもおか 多田羅駅発着 2018年3月25日撮影。C12 66 + 50系客車2両 桜と菜の花は今しばらく待たなくてはなりませんが、 沿線の梅の花が春の足音を伝えてくれます。 2018-03-25up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SLサンタトレイン】SLもおか 益子駅〜北山駅 小貝川橋梁通過 2021年12月19日撮影。C12 66 + 50系客車 3両 2021年12月18、19、25日のSLもおかは『SLサンタトレイン』として運行れます。 撮影当日 ... 2021-12-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【単機運転】SL大樹2号→5号 下今市駅側線移動 2021年3月14日撮影。 1/17から5/末までSL単機による運転が行われているSL大樹。 客車の側線移動も、SL単機で行います。 東武鉄道蒸気機関車機関士の中でも「一番 ... 2021-03-14up seijiro@FTO.DE2A |