【乗車100万人記念HM】真岡鐵道SLもおか 天矢場駅〜茂木駅【沿線のヒマワリ】
2022年7月17日撮影。 1994年3月27日より運行を開始した『SLもおか』は、2022年6月26日に乗車100万人を達成しました。
2022-07-17up seijiro@FTO.DE2A
|
■関連したキーワード SLもおか 真岡鐵道 天矢場 茂木 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | 【記録動画】C58 363 広瀬川原車両基地 給炭水&釜換え【鉄道むすめ】【HAPPY " 8th" BIRTH DAY !!】 2022年3月21日撮影。 秩父鉄道の鉄道むすめ『桜沢みなの』は3月24日に8回目の誕生日を迎えます。 誕生日を記念して、SLパレオ ... 2022-03-21up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C61 20 + 旧型客車】SL YOGISHA みなかみ 上牧駅通過 2019年6月22日撮影。C61 20 + 旧型客車6両 通常のSLぐんまみなかみは渋川駅で後続列車に追い抜かれますが、 SL YOGISHA みなかみは沼田駅で後続列車に追... 2019-06-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLみなかみ 水上駅を発車 2017年9月30日撮影。D51 498 + 12系客車4両 2017年夏季シーズン最後のSLみなかみ。 D51 498にとっても、この運行が終わった後は中間検査Aが待っており、... 2017-09-30up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2024年12月21、22日】真岡鐵道 SLもおか【サンタトレイン】【2024年ラストラン】 2024年12月21、22日撮影。 毎年恒例、SLもおか サンタトレインの運行です。 客車にはサンタクロースが乗り込み、プレゼント ... 2024-12-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【D51 498 & DD51 895】SL&DL鉄道開業150年号【3950&猿】 2022年10月16日撮影。 上越線に続き、鉄道開業150周年を祝う列車が信越本線でも運行されました。 0:00 SL鉄道開業150年号 ... 2022-10-16up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLぐんまみなかみ C61 20+12系客車 八木原〜渋川 【正面アングル】 2019年9月28日撮影。C61 20 + 12系客車5両 やや下り坂、停車駅の渋川駅直前なんですが、黒煙がすごいです。 正面から見ると大迫力。 2019-09-29up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLレトロみなかみ 高崎駅到着 2018年3月24日撮影。C61 20 + 旧型客車5両 とてもゆっくりな速度で高崎駅に滑り込むSLレトロみなかみ。 これのYOGISHAを撮影したいなぁ。三脚を使わな... 2018-03-24up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道6103レ 寺内駅通過【2022年春】 2022年4月2日撮影DE10 1535 + 50系客車 3両 + C12 66 客車と送り迎えに使用するディーゼル機関車の検査が終わり、 『SLもおか』の ... 2022-04-02up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 大井川鐵道 トーマス号(家山駅往路) 神尾駅通過 2020年12月28日撮影。トーマス(C11 227) + 旧型客車7(アニー&クララベル) + E10 1 『たぬきの里』としても知られる神尾駅から撮影。 列車が来るのを待っている間、自分 ... 2020-12-28up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【運行4周年】SL大樹 1号→2号 鬼怒川温泉駅転車台【C11 325】 2021年8月9日撮影。 台風9号の余波を受け、大雨と風の中の転車風景。 鬼怒川温泉駅の給水塔と給水タンク。 運用する日はいつになるのかなぁ。 2021-08-09up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか 茂木駅機回し〜転車台 2022年9月4日撮影。 茂木駅到着→乗客降車後、側線に退避し、転車、給水、整備に入ります。 誘導&分岐器操作の方が、機関車 ... 2022-09-04up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年10月25日】秩父鉄道 SLハロウィンエクスフレス【SLハレオエクスフレス】 2025年10月25日撮影。 当日のSLパレオエクスプレスは『SLハロウィンエクスプレス』として運行されました。 車内は ... 2025-10-25up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス 連結作業【SL長瀞蔵】 2021年5月23日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 5/22、5/23のパレオエクスプレスは『SL長瀞蔵』として運転されました。 そういや連結作業をあまり撮った事がなかったと ... 2021-05-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【秋仕様HM】SLぐんまみなかみ D51 498 水上駅到着 2020年10月10日撮影。D51 498 + 旧型客車5両 先日のC61 20の時の様な黒煙は無し。これが普通。 当日の外気温は13℃。 2020-10-11up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | C61 20 単機回送【HMリニューアル】【晴Ver.】 2022年7月23日撮影。 当日の【SLぐんまみなかみ】に抜擢されたC61 20が、車両基地に戻ります。 前回は大雨でしたが、今回は ... 2022-07-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜】SL YOGISHAよこかわ D51 498 回送列車 高崎駅発車【12月HM】 2020年12月19日撮影。EF64 1001 + 旧型客車6両 + D51 498 普段よりホーム後ろ側から発車。(D51 498の煙の関係) 撮影する人、多い様な...少ない様な...。 2020-12-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【三重連】秩父鉄道 EL行田マルシェ号 回送列車熊谷駅到着 2020年8月8日撮影。デキ201 + 12系客車 4両 + デキ506 + デキ302 + デキ505 この日のELパレオエクスプレスは『EL行田マルシェ号』として運転されました。 デキ三重連 ... 2020-08-08up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C61 20 + 旧型客車】SL YOGISHA みなかみ 高崎駅発車 2019年6月22日撮影。C61 20 + 旧型客車6両 煙と蒸気で、前照灯以外は何も見えなくなる事態発生。 SL YOGISHA みなかみの撮影に夢中で、 後ろから安中貨... 2019-06-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 京都鉄道博物館 扇形庫転車台 C62 2 2022年5月6日撮影。 『SLスチーム号』の運行を終えて、石炭と水を補給し、車庫に戻るC62 2。 本館と扇形庫を結ぶ通路からの ... 2022-05-06up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年8月25日】JR東日本 D51 498【構内試運転】 2025年8月25日撮影。 2025年7月19日の運行で動輪に損傷を負ってしまい、修繕に入っていたD51 498、 修繕が終わり、高崎駅 ... 2025-08-24up seijiro@FTO.DE2A |