2020年4月4日 秩父鉄道広瀬川原車両基地
2020年4月4日撮影。 太平洋セメント熊谷工場は、3月に製造装置のメンテナンスの行われます。 それが終わるまでは石灰石貨物輸送も運休です。...
2020-04-04up seijiro@FTO.DE2A
|
■関連したキーワード 広瀬川原 秩父鉄道 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | 【2025年4月26日】JR東日本 SLくんまレトロ水上【2025年ファーストラン】【C61 20】【GV-E197】【貨物列車】【四季島】【D51 498】【くんま車両センター高崎支所】 2025年4月26日撮影。 『SLぐんま』の2025年シーズンが始まりました。 C61 20が牽引を務めます。やっぱり大型のテンダーC型 ... 2025-04-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C11 123 営業運転開始】東武鉄道 SL大樹5号 東武ワールドスクウェア駅〜鬼怒川温泉駅 2022年7月18日撮影。 東武鉄道によって動態復元されたC11 123が、本日より営業運転です。 拍子抜けな程に、楽々と上り勾配を ... 2022-07-18up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2023年9月17日】SLばんえつ物語 只見線 風っこ【会津若松】【喜寿HM】 2023年9月17日撮影。 沿線では稲の収穫が始まり、蕎麦は花が咲き始めました。 後一ヶ月もすれば、紅葉も見頃でしょう。 2023-09-17up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【こころ、咲いたまま。】SL埼玉県民の日号 熊谷駅入線【150th ANNIVERSARY】 2021年11月14日撮影。デキ201 + 12系客車 4両 + C58 363 明治4年の旧暦の11月14日。廃藩置県により、『埼玉県』が誕生しました。 その100周年を迎えた昭和46年に ... 2021-11-14up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス 連結作業【SL長瀞蔵】 2021年5月23日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 5/22、5/23のパレオエクスプレスは『SL長瀞蔵』として運転されました。 そういや連結作業をあまり撮った事がなかったと ... 2021-05-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【いざ、出陣!!】C11 325 SL大樹1号 下今市駅発車 2020年12月26日撮影。C11 325 + ヨ8709 + スハフ14 501 + オハ14 1 + スハフ14 1 + DE10 1099 真岡鐵道から東武鉄道に転籍した、C11形蒸気機関車325号機。 2020-12-26up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SLパレオエクスプレス】浦山口駅〜武州中川駅 2021年6月13日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 【超平和バスターズトレイン】の後続列車として通過。 煙は殆ど無し。機関車、機関士、機関助士、石炭の調子が良い証拠。 2021-06-13up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2020年運転開始】SLばんえつ物語 新津駅到着 2020年8月2日撮影。C57 180 + 12系客車 7両 津川駅までの5分遅れを取り戻し、新津駅には定刻到着のSLばんえつ物語。 なので、到着から撮影までは、本当にギリギリ ... 2020-08-03up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 大井川鐵道 207列車 千頭駅発車 2022年3月26日撮影。 井川線の列車も、『さくら』ヘッドマーク付き。 緑地に大きな桜の通称「大桜」。EF66時代のデザインとか。 2022-03-26up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SLちちぶ ストロベリーエクスプレス】石原駅〜ひろせ野鳥の森駅 2021年2月20日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 複線化を求めた『強者どもが夢の跡』を、SL列車が駆け抜ける。 市街地だから黒煙を出すわけには行かないけれど、 時間 ... 2021-02-20up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2024年7月14日】穴馬民族館 ハチロク【28651号機】【九頭竜湖駅】 2024年7月14日撮影。 JR越美北線の終点の九頭竜湖駅に程近い、穴馬民族館に保存されているSL。 国鉄8620形蒸気機関車 ... 2024-07-14up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【赤プレート】【痛車化】真岡鐵道 SLキューロク館 D51 146運転 その3 2019年3月17日撮影。D51 146 真岡市井頭公園にて開催される『もおか”いちご”フェスタ2019』に合わせ、 赤プレートにイチゴヘッドマークを装着した... 2019-03-17up seijiro@FTO.DE2A |
■再生中■![]() | 2020年4月4日 秩父鉄道広瀬川原車両基地 2020年4月4日撮影。 太平洋セメント熊谷工場は、3月に製造装置のメンテナンスの行われます。 それが終わるまでは石灰石貨物輸送も運休です。... 2020-04-04up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 会津若松運輸区 転車台 C57 180 2020年9月20日撮影。 転車台に載る前に給水と燃え殻処理をしていたのが、 この角度からだとよく解る。 2020-09-20up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C11 207 通常版】SL大樹3号 下今市駅入線 2021年11月28日撮影。 C11 207 + ヨ8709 + スハフ14 1 + オハテ12 2 + オハフ15 1 この日の運転パターンは【A】のSL二両で4往復です。 大はしゃぎの子供が線路に ... 2021-11-28up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス【芝桜号】秩父駅到着 2021年4月24日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 2021年4月23〜25日は『芝桜号』として運転しています。 秩父の芝桜公園もいまが見頃です。 自家用車は渋滞や駐車場 ... 2021-04-24up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【運行4周年】SL大樹 1号→2号 鬼怒川温泉駅転車台【C11 325】 2021年8月9日撮影。 台風9号の余波を受け、大雨と風の中の転車風景。 鬼怒川温泉駅の給水塔と給水タンク。 運用する日はいつになるのかなぁ。 2021-08-09up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 秩父鉄道 7405レ デキ506 武川駅発車 2020年5月10日撮影。 やはり単色というのはチョット...。 以前の赤塗装(真っ赤っか)なデキ103は、白ラインが入っていた。 『ヤドクガエル色』と... 2020-05-11up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | C61 20 単機回送【HMリニューアル】【晴Ver.】 2022年7月23日撮影。 当日の【SLぐんまみなかみ】に抜擢されたC61 20が、車両基地に戻ります。 前回は大雨でしたが、今回は ... 2022-07-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年4月20日】JR東日本 SLはんえつ物語【喜多方さくら祭り】 2025年4月20日撮影。 磐越西線の桜が見頃だと聞いて、お花見に出かけました。 普段は新潟駅経由ですが、当日は時間の都合で ... 2025-04-20up seijiro@FTO.DE2A |