真岡鉄道SL 続夏祭りの日(中編)花火とSL夜行列車 2010-7-31 R.flv
今年も真岡鉄道のご好意による恒例の「SL銀河ロマン」SLと花火の撮影会がおこなわれました。昨年は機関車のディテールがつぶれてまったく判別...
2010-08-05up rokutetsu
|
■関連したキーワード SL銀河ロマン 花火 真岡鐵道 |
■rokutetsu
![]() | 真岡鐵道SL 思い出の記録 重連運転 その2(2015年〜2019年)2019-12-1制作 この「その2」では2015年〜2019年に運行された重連運転の記録をまとめております。 2020-01-24up rokutetsu |
![]() | Rail Archives:続C62重連(C6244+C623)走行音 1970年4月6日録音 ニセコ-小樽 この続編ではニセコ駅の発車、知安駅の発車、小沢駅の発車から稲穂トンネルまでの上り、余市駅の発車、塩谷駅からオタモイトンネルまでの... 2011-10-18up rokutetsu |
![]() | 夜の新津駅 寝台特急トワイライトエクスプレスとD51 2011-5-3 5月3日の夜に新津駅で撮影したものです。トワイライトエクスプレス、特急北越、D51(ばんえつ物語号の回送)を撮影できました。 2011-05-07up rokutetsu |
![]() | SL銀河(上り) 新花巻駅発車 2022-4-24 SL銀河を新花巻で下車した時、撮影したものです。キハ1424形のテールランプが印象的でした。 2022-04-28up rokutetsu |
![]() | Rail Archives真岡鉄道SL 栃木DC記念 重連・プッシュプル運転ハイライト 2018-6-28制作 既作4本からハイライト部分を再編集してRail Archivesとして1本にまとめました。回6100レ、6001レ、6002レ、6103レの順にならべています。5月26日か... 2018-06-29up rokutetsu |
![]() | JR上越線 夜行列車 「SL蛍」号 2015-7-3 7月3日に運行された「SL蛍」号について、水上駅、転車台広場、 渋川駅で撮影したものをまとめました。平日にもかかわらず、水上駅周辺や渋... 2015-07-06up rokutetsu |
![]() | 桜咲く頃2019 真岡鉄道SL C11325とモオカ14形 2019-4-6 C11325は東武鉄道への譲渡が決まり、真岡鉄道での春は最後になります。この記録では6001レを北真岡、6002レと6103レを久下田で撮影したものをまと... 2019-04-08up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 続日章旗と賀正マーク 第二小橋踏切にて) 2011-1-10.wmv この続編では機関車が西日に輝く場所として有名な第二小橋踏切で撮影しました。 先月よりは日が長くなったので、黄金色にはなりませんでした... 2011-01-18up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL C11325と最後の謹賀新年日章旗 2019-1-6 1月6日、C11の牽引する日章旗とHMを掲げたSL真岡号を撮影しました。C11325は他鉄道会社へのj譲渡売却が予定されており、真岡鉄道で日章旗を掲げて走るのは ... 2019-01-09up rokutetsu |
![]() | 真岡鐵道 思い出の記録 プッシュプルトレイン その1(2010〜2015年)2019-12-1 真岡鐵道のSLプッシュプルトレインはSL重連運転時の運用上で回送6100レ(真岡ー下館)がプシュプルトレインになるのが通常でした。また、例年11... 2020-01-30up rokutetsu |
![]() | Rail Archives:思い出のSL C58仙台機関区 制作2013-11-7 この記録は、1971年に当時の仙台機関区の扇形庫が用途廃止にて取り壊されることになり、その式典がおこなわれました。その時、小牛田の陸石管理所からC58を仙台によんで、転車台に乗せ、式典をおこなったものの記録です。仙台機関区は1967年にSLが廃止されてSLの配置はゼロでしたので、小牛田のC58をもってきたものでした。 2013-11-08up rokutetsu |
![]() | Rail Archives:函館本線 D51旅客列車(小樽-札幌-白石)走行音 1971年8月26日録音 1971年当時、大都会の札幌に乗り入れていたSL旅客列車は小樽ー岩見沢間の821レ、1本しか残っていませんでした。この記録は1971年8月26日にこの821レを小樽ー ... 2012-06-19up rokutetsu |
![]() | Rail Archives SL人吉号58654号機関連 「SLあそBoy」と旧国鉄五能線の8620型SL 58654号機の「SLあそBoy」時代の姿を2004年に撮影した記録、および1972年に旧国鉄の五能線で撮影した8620型機の記録を ... 2023-09-01up rokutetsu |
![]() | Rail Archives 大井川鐵道・SL重連列車の記録 その2 2020-8-25制作 大井川鐵道にて運転されたSL重連列車の記録をRail Archivesとしてまとめました。 既作9本を再編集して2本にまとめました。この「その2」では、2013年10月12〜13 ... 2020-08-25up rokutetsu |
![]() | C57クリスマストレイン 磐越西線(野沢の発車、日出谷の花火)2011-12-17 12月17日に運行されたクリスマストレインを往路は野沢駅、復路は日出谷駅で撮影しました。当日は小雪が降り気温は1℃でしたが、そのおかげで... 2011-12-21up rokutetsu |
![]() | SLみなかみ号(下り:D51 12系5PC 渋川・大正橋 俯瞰 2015-7-4 渋川郊外の高台から大正橋を俯瞰しながら、「SLみなかみ」号を撮影しました。 2015-07-06up rokutetsu |
![]() | わたらせ渓谷鉄道 717D前面展望(桐生ー間藤)雪晴れの日 2016-1-19 1月18日は関東地方に広範囲で降雪がありました。この記録は1月19日に雪景色の「わたらせ渓谷」沿線をノーカットにて撮影したものです。光線... 2016-01-26up rokutetsu |
![]() | Rail Archives:西武山口線 頸城コッペル+井笠鉄道客車 走行音 1972年11月29日録音 西武鉄道山口線はユネスコ村と西武遊園地を結ぶ全長3.2kmの762mmゲージのミニ路線でしたが、いわゆる遊園地路線とは違ってれっきとした地方鉄道免許をもった鉄道 ... 2012-06-09up rokutetsu |
![]() | Rail Archives:思い出のSL D51函館・室蘭本線 制作2013-11-8 1970年、1971年に撮影したものをまとめました。当時はC62重連の撮影の合間に撮ったものが多いのですが、今となってはいすれもなつかしいシー... 2013-11-08up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 貴重な重連プッシュプルトレイン(C11+3PC+C12) 2015-11-21 11月21日に真岡鉄道ではプッシュプルトレインが運行されました。これは下館駅で行われた「駅なか・駅前フェスティバル」にC11を展示するためで... 2015-11-23up rokutetsu |