真岡鉄道SL C11325と最後の謹賀新年日章旗 2019-1-6
1月6日、C11の牽引する日章旗とHMを掲げたSL真岡号を撮影しました。C11325は他鉄道会社へのj譲渡売却が予定されており、真岡鉄道で日章旗を掲げて走るのは ...
2019-01-09up rokutetsu
|
■関連したキーワード C11325 日章旗 |
■rokutetsu
![]() | 真岡鐵道SL 思い出の記録 四季を征くC11325「夏編」その3 2019 -12-1制作 この「夏編」その3 では沿線の百日紅の咲く風景を中心にまとめました。 2020-02-12up rokutetsu |
![]() | わたらせ渓谷鉄道 紅葉見頃の前面展望(719D、桐生ー間藤 ノーカット) 2015-11-13 沿線の紅葉が見頃になった11月13日に桐生ー間藤 間をノーカットにて収録しました。なお、当日の車内はたくさんの乗客で混雑しており、 乗客の... 2015-11-16up rokutetsu |
![]() | 大井川鉄道 SLフェスタ2013 重連運行 2013-10-12,13 10月12、13日、大井川鉄道にては今年もSLフェスタの重連運転がおこなわれました。 両日共、真夏のような暑さでしたが、沿線は多数の人々で... 2013-10-14up rokutetsu |
![]() | JR上越線SL重連運転レトロみなかみD51498 C6120 2011-9-23 D51498+C6120の重連運転の記録をまとめました。大正橋俯瞰、後閑駅、渋川駅で撮影したものをまとめてあります。 2011-09-26up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 日章旗と賀正マーク(中編) 2011年1月8日.wmv この中編では笹原田駅での通過と茂木駅での入替え、機廻しを記録しました。 2011-01-18up rokutetsu |
![]() | Rail Archives:室蘭本線C57,D51 1975年2,3月 制作2013-10-25 国鉄SLの最終年度にあたる1975年2,3月に室蘭本線を6x6判カラー写真で撮影したものをまとめました。 2013-10-26up rokutetsu |
![]() | SL冬の湿原号 C11207 その5 二本松展望台 2011-3-1. この「その5」では二本松展望台から俯瞰撮影をした記録をまとめました。。当日は最高気温がマイナス1℃で風が強い日でしたが、列車が通過... 2011-03-10up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 栃木DC開催記念運転 重連・プッシュプル・最終日 2018-6-17 6月17日に重連・プッシュプル列車を下館、七井、久下田で撮影したものをまとめました。重連・プッシュプルの最終日でしたので、沿線は多くの... 2018-06-20up rokutetsu |
![]() | 真岡鐵道 思い出の記録 プッシュプルトレイン その2(2017〜2019年)2019-12-1 この「その2」では重連運転時の回送6100レ(2017年2月19日)とJR下館駅でのイベント協賛のSL展示用送込み6100レ、6103レ(2019年11月3日)の他、2018年5... 2020-01-30up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 重連運転(2017年) 2017-2-19 2月19日、真岡鉄道では2年ぶりの重連運転がおこなわれました。 2年ぶりという事もあり、今までで最高の人出だったと思います。 この記録では、折本駅、七井駅、天矢場 ... 2017-02-21up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 夜行列車と茂木花火大会(後編) 2012-7-28 この後編では臨9004レの側線からの移動、茂木駅ホームへの進入、茂木駅からの発車を記録しています。 (ブロックノイズを消すためにmpsファ... 2012-08-04up rokutetsu |
![]() | 真岡鐵道SL 思い出の記録 四季を征くC11325「冬編 」2019-12-1制作 この「冬編」では 折本の寒椿、小貝川の白鳥の群れ、夕日にギラリと輝く機関車、そして雪降る日の風景をまとめました。 2020-02-12up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 日章旗と賀正マーク(前編) 2010-1-10.flv 真岡鉄道SL 日章旗と賀正マーク(前編) 2010-1-10. 真岡鉄道のSL運行の歴史の中ではおそらく始めての日章旗掲揚でした。沿線の有名撮影地はどこ... 2010-01-14up rokutetsu |
![]() | JR上越線SL重連運転レトロみなかみD51498+C58363 2011-9-24 重連運転の2日目、D51498+C58363を大正橋俯瞰、沼田駅、渋川駅での記録をまとめました。 2011-09-27up rokutetsu |
■再生中■![]() | 真岡鉄道SL C11325と最後の謹賀新年日章旗 2019-1-6 1月6日、C11の牽引する日章旗とHMを掲げたSL真岡号を撮影しました。C11325は他鉄道会社へのj譲渡売却が予定されており、真岡鉄道で日章旗を掲げて走るのは ... 2019-01-09up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 夏祭りの日(後編)SL夜行列車と茂木の花火 真岡鉄道SL 夏祭りの日(後編)SL夜行列車と茂木の花火。 往きは真岡の市役所通りの踏切で撮影し、帰路は茂木駅の発車を記録しました。... 2009-08-06up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 続夏祭りの日(前編)寅さん列車とSL夜行列車7-31 7月31日は茂木祇園祭りの日で、恒例の花火大会も行われました。この前編では当日の茂木町内の様子、寅さん列車(6002レ)の発車とSL夜行列車(... 2010-08-05up rokutetsu |
![]() | 桜咲く頃2017(No15) のと鉄道・後面展望(能登中島-穴水) 2017-4-10 のと鉄道の後面展望です。能登中島-西岸-能登鹿島(通称:能登さくら駅)-穴水までのノーカットです。 2017-04-21up rokutetsu |
![]() | 上越線C61 SLスノーパーク号 復路9736レ 2013-1-19 & 20. この記録では復路9736レを水上駅、後閑駅、渋川駅、新前橋駅で撮影したものをまとめました。水上駅では、時折、地吹雪のような風雪に見舞われ... 2013-01-21up rokutetsu |
![]() | 真岡鐵道SL 思い出の記録 四季を征くC11325「夏編」その1 2019 -12-1制作 この「夏編」その1 では真岡駅、緑濃い西田井駅、茂木駅での風景をまとめました。 2020-02-12up rokutetsu |