「SLみなと室蘭140周年号」37年ぶりに室蘭へ!!
2012年5月20日 SL「みなと室蘭140周年号」は37年ぶりの室蘭本線での運転となりました。 生憎の濃霧となりましたが、沿線には大...
2012-05-20up m6s24hst
|
■関連したキーワード C11207 SLみなと室蘭140周年 室蘭本線 登別-室蘭 |
■m6s24hst
![]() | 『SL冬の湿原号』川湯温泉延長運転(最終日) 2015年1月25日撮影 C11-171が牽引する「SL冬の湿原号」川湯温泉延長運転最終日の走行シーンを撮影。 運行15周年を記念する... 2015-01-26up m6s24hst |
![]() | 『SL大樹』鬼怒川温泉駅《転車台》はサービス精神満点のパフォーマンス!! 東武鉄道鬼怒川線鬼怒川温泉駅前の転車台広場での『SL大樹』の転車シーンを撮影。 実況解説付きで転車中に3回停止して、様々な汽笛を鳴ら... 2018-01-23up m6s24hst |
![]() | 『SL冬の湿原号』釧路湿原駅発車直後は圧巻のパフォーマンス!! 運転終盤を迎えている『SL冬の湿原号』を3カ所で撮影。 特に釧路湿原駅発車直後の爆煙とドレーンのパフォーマンスは圧巻です。 2019-02-16up m6s24hst |
![]() | BSフジ『鉄道伝説』「大井川鐵道」に提供したオリジナル映像 2011年4月上旬撮影 BSフジの人気鉄道番組『鉄道伝説〜保存鉄道のパイオニア〜』に提供した映像のオリジナル版をフルHDで再編集しま... 2013-11-08up m6s24hst |
![]() | 【SL函館大沼号】森駅発車で煙が大暴れ!! SLの入線・客車と連結・発車シーンです。 復路は砂原回りのバック運転となります。 不規則な風向きと強風の為、煙が大暴れでした。 2009-04-30up m6s24hst |
![]() | 【C11型重連】迫力満点の「SL冬の湿原号」 2014年1月25日撮影 釧路ー川湯温泉間で「SL冬の湿原号」C11型171号機、C11型207号機による重連運転を撮影しました。 2014-01-27up m6s24hst |
![]() | カニ目の《C11-207号機》牽引の東武鉄道【SL大樹】走行シーン カニ目のC11-207号機が牽引する東武鉄道鬼怒川線の『SL大樹』を撮影。 3年前までは北海道で『SLニセコ号』や『SL冬の湿原号』... 2018-01-22up m6s24hst |
![]() | 石北臨貨DD51プッシュプル 今季2度目の[常紋峠] 2011年9月11日撮影 来春での廃止が決定的だった石北臨貨ですが、先日地元からの強い要望で2年間の継続が決定した、 ... 2011-09-19up 鉄ちゃん坊や |
![]() | 聖地【常紋峠】で白ボウズ「オホーツク」を撮る 2012年11月25日撮影。 前半は常紋信号場付近を行く白ボウズ先頭の「オホーツク4号」、後半は146kp付近を行く ... 2012-11-28up 鉄ちゃん坊や |
![]() | SL「みなと室蘭140周年号」試運転 5月19、20日に室蘭本線登別ー室蘭間で運転される「SLみなと室蘭140周年号」の試運転が行われました。 2012-05-16up m6s24hst |
![]() | SL「北海道鉄道130周年記念号」 苗穂運転所送り込み発車 撮影:2010年11月28日 北海道の鉄道130周年を記念して札幌ー小樽間で運転されました。強風の為かなり煙が流されましたが、何と... 2010-11-28up m6s24hst |
![]() | C11型171号機牽引SL【はこだてクリスマスファンタジー号】 撮影:2010年12月19日 今年初めて函館ー大沼公園間で運転されている「はこだてクリスマスファンタジー号」をやっと撮影する事が出... 2010-12-20up m6s24hst |
![]() | 【C11型171号機】SL「ニセコ号」 小沢駅復路正向き 2011年10月1日撮影 今年は復路正向き運転が2日間行われます。 復路の小沢駅は、発車後直ぐに稲穂峠の登りが始まる為、高確率で爆煙... 2011-10-01up m6s24hst |
![]() | 激パの止別で「SLオホーツク号」を撮る 2013年6月23日撮影 C11型207号機が牽引する「SLオホーツク号」を釧網本線止別付近で撮影。 同業者や車が映り込んでしまいます... 2013-06-23up m6s24hst |
![]() | 【丸瀬布いこいの森】森林鉄道『雨宮21号』 2013年9月22日撮影 丸瀬布森林公園いこいの森で動態保存されている北海道遺産の蒸気機関車『雨宮21号』を初めて撮影してみました。... 2013-09-24up m6s24hst |
![]() | SL[C11型]牽引【富良野・美瑛ノロッコ1号】 美瑛ー美馬牛 撮影:2010年6月6日 撮影者が非常に多く辛うじてポジションを確保しましたが、窮屈な状況での撮影となり最後は失敗です。 でも爆煙... 2010-06-06up m6s24hst |
![]() | 【C11型重連】SL冬の湿原号が塘路駅を発車 撮影:2011年1月31日 やはり重連は迫力が違います。 目の前でドレーンを出されたので暫く何も見えなくなってしまいました。 2011-02-02up m6s24hst |
![]() | C11 171号機が復帰出来ずDL代走の『SL冬の湿原号』(復路) 車両不具合のSLの復活ならず、DL代走が継続となった『SL冬の湿原号』の走行シーンを撮影(2月5日撮影)。 2022-02-08up 鉄ちゃん坊や |
![]() | SL『ニセコ号』2010 小沢駅返し発車で最後に嬉しいオマケ 撮影:2010年9月19日 期待通りの爆煙で小沢駅を発車して撮影地点を通過時に、今までに聞いた事の無い様な長〜い汽笛が鳴りました。... 2010-09-19up m6s24hst |
![]() | 【C11-207】『SLクラブツーリズム号』(2014年11月) 『SLニセコ号』の運行が終了した翌週に運行されたC11-207牽引の『SLクラブツーリズム号』を撮影。 2014年は札幌〜小樽間で運... 2019-03-03up m6s24hst |