DD51牽引・DLやまぐち号〜山口線地福 The diesel loco train at Jifuku on the Yamaguchi line
牽引機のDD51-1043は下関総合車両所に配属。山口県内のレール・バラスト輸送の工臨や、SLやまぐち号のSL補機として活躍しています。地福・鍋倉間で撮影。
2021-07-31up 鉄道103景-The Railway Scenery 103
|
■関連したキーワード 山口線 |
■鉄道103景-The Railway Scenery 103
![]() | デキ5重連+12系パレオエクスプレス客車〜秩父鉄道波久礼 2021年7月に運行された「電気機関車5重連で行く12系客車乗車&撮影会ツアー」の団体列車。デキ506(赤)、デキ505(緑)、デキ201(黒)、デキ502(黄)、デキ302(青)が、12 ... 2021-07-08up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DLニセコ号〜函館本線 DE15 diesel loco, in Niseko, Hakodate line 2014年10月撮影。 2020-06-26up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 釧路湿原をゆくSL冬の湿原号〜釧網本線塘路 2006年3月、塘路・茅沼間で撮影。 2022-02-09up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C57 C56 12系客車「SLやまぐち号」〜山口線長門峡 A double steam train at Chomonkyo on the Yamaguchi line 2017年8月撮影。次位の機関車C56の160号機は2018年に引退。また12系客車はこの夏の運用をもって35系客車に代わりました。ここへの行き方↓ ... 2020-11-11up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DD51重連・岡見貨物〜山口線本俣賀 2007年8月、石見横田・本俣賀間で撮影。美祢線の美祢と山陰本線の岡見を結んだ通称「岡見貨物」。DD51が重連で運用に入っていました。 2021-07-19up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLやまぐち号〜山口線徳佐 Steam Train, at Tokusa, Yamaguchi 2019年8月撮影。 2020-06-13up The Railway Scenery 103 |
![]() | キハ100形普通列車〜釜石線陸中大橋 唄貝の橋梁を渡る花巻行き普通列車。2023年5月、洞泉・陸中大橋間で撮影。 2023-06-03up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C57-180+12系客車・SLばんえつ物語〜磐越西線日出谷 汽笛一声、日出谷駅を発車し、ブラスト音を響かせ加速するSLばんえつ物語、8233レ。2024年5月、日出谷・鹿瀬間で撮影。 2024-06-15up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | EF64-1001+C57-180+オヤ12-1・配給輸送〜上越線渋川 配9744。SLばんえつ物語号の牽引機C57-180が、全検のため大宮工場へと配給輸送されました。2022年11月、渋川・八木原間 ... 2022-11-13up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 鬼怒川線で活躍するDE10-1109〜東武鬼怒川線大桑 at Ohkuwa on the Kinugawa line in Nikko, Tochigi 東武鬼怒川線を走るSL大樹。後補機としてディーゼル機関車のDE10も活躍中。1109号機は、北海道で寝台特急北斗星を牽引したDD51風の青色になっています。 2021-01-06up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 快速「SL山梨桃源郷号」〜中央本線 2008年4月撮影。山梨DC(デスティネーションキャンペーン)の一環として、甲府・塩山間でD51牽引の「SL山梨桃源郷号」が運行されました。 2021-04-01up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C58-363+旧型客車・SLパレオエクスプレス〜秩父鉄道樋口 SLパレオエクスプレス旧型客車特別運行5001レ。2024年4月、樋口・野上間で撮影。 2024-04-25up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLもおか重連運転〜真岡鐵道天矢場 Double steams at Ten-yaba on the Mooka railway, Tochigi 2005年4月2日、茂木・天矢場間で撮影。筑西市誕生とC11-325の全般検査終了を記念しての重連運転でした。 2021-04-18up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 陽春磐越東西線号送り込み回送〜磐越東線小川郷 2022年4月に運行された団体ツアー列車「陽春磐越東西線号」の送り込み回送、回9772。江田・小川郷間で撮影。 2022-04-19up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 遠野盆地を力走するSL銀河〜釜石線綾織 ラストシーズンのSL銀河8622。2023年5月、遠野・綾織間で撮影。 2023-05-10up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SL会津只見紅葉号〜只見線滝谷 at Takiya on the Tadami line, Fukushima 2007年11月撮影。只見線は1974年に蒸気機関車が廃止され無煙化されましたが、2001年に只見線全線開通30周年を記念して復活運転。以後、2012年まで年に数回の ... 2021-01-27up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C61-20機回し・連結風景〜上越線水上 2022-04-25up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | D51-498試運転〜上越線岩本 EF64-1001とプッシュプルで12系客車を牽引し試運転を行うD51。2024年7月撮影。 2024-08-03up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 大井川鐵道SL重連運転〜川根温泉笹間渡など Oigawa railway, Shizuoka 2012年10月のSLフェスタにあわせて運行されたC11重連やC56の映像です。Taken at Kawaneonsen-sasamado and Nukisato. 撮影ポイントへの ... 2020-08-04up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLばんえつ物語・12系初期塗装〜磐越西線喜多方 2004年5月、喜多方・山都間で撮影。SLばんえつ物語の12系客車は、2006年までは茶色がベースの初期塗装でした。 2021-08-31up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |